go | haquxx(@0505_lab)さんの人気ツイート(新しい順)

1
✈ Music Unity 2023 ✈ 全アーティスト26組のアタック(Next Artist)映像制作しました📺 #MU2023
2
苺りなはむとにかもきゅのユニット BPM15Q アーティスト写真のグラフィック担当しました! 「時間」という意味を込めた動画verも作りました。 撮影はTHINGS. Takuya Oyama!!! @takuyathings #BPM15Q #15Q再始動
3
つながる詩の日 presented by ahamoにて、秋山黄色さんの「ホットバニラ・ホットケーキ」の一部背景映像を担当させていただきました! ありがとうございました! #つながる詩の日 #秋山黄色
4
初音ミク オンラインライブ『MIKU EXPO 2021 ONLINE』 AR演出の制作を一部担当しました👨‍💻 同じ北海道出身ということで感慨深い、最高のロケーションでのライブでした。 制作したエフェクトの一部↓ #MIKUEXPO2021
5
今回でんぱ組.incの配信ライブでAR技術を使ったライブ演出のシステム構築からコンテンツ制作まで担当しました。 「3次元視覚体験をコントロールする演奏者」というコンセプトで5年前に作ったSpatial Jockeyという作品がベースになっています。やっと時代が追いついた! #おやポラ #でんぱをかまって
6
作者のスーパーサイヤ人のアカウントはこちら!! ゲーム業界にずっといた超人なんで鬼滅の刃ファンも3Dデザイナーも必見 制作の過程や最終選別のステージもツイートから見れるよ @AOYAMAGREEN twitter.com/AOYAMAGREEN/st…
7
前職のゲーム会社で戦闘力の高さから当時スーパーサイヤ人と呼ばれていたパイセンが趣味で作った竈門炭治郎のクオリティが鬼・・・さすがプロ 新作のプレイ映像かと思った 制作工程含めたFull ver youtu.be/q2HJXGssb4Q #鬼滅の刃
8
土日作ってたリアルタイム合成システム ARKitを使って人や手を切り抜いてマスクレイヤーとそれ以外を分離、それぞれにフィルター効果を適用できるように実装 深度も取ってるから実写の後ろや前に3Dのオブジェクトも差し込める 動画じゃなくて本物の人だともっと綺麗に抜ける NO MORE クロマキー👼🏻
9
滅茶苦茶いいねされているので後日今回使用したPhotogrammetryという技術の話をまとめようかと思います 普段は『STYLY』というVR/AR/MRのサービスを作ってます 電脳コイルのような世界を誰でも作れるようにするサービスです 今回作成した電脳九龍城もVRで見れるようにします styly.cc/ja/
10
閉店最終日の昨日撮影したウェアハウス川崎「電脳九龍城」の3Dデータ 他のお客さんの邪魔にならなければ撮影OKとのことだったので一眼で手短に撮影 スピード重視&枚数少なめ&ピント激甘だけど早朝に行った甲斐もあり人も少なく何とか成功 ここまで作りこまれた空間は滅多に無いから貴重なデータに感謝
11
HoloLens2体験完了。 視野角は水平方向はそれほど広がっておらず、垂直方向がかなり広がった印象。かけたときのフィット感は良く、帽子のような包み込みの為、今までのような締め付けなし。ディスプレイは発色良く、綺麗に見えるが背景が白いと既存のものと同じく見辛い。
12
Depth Sensor熱い。 オクルージョンと影の落ち込みがヤバい。
13
たった今NURO光開通したんだけど速すぎて漏らすレベル