御手洗直子(@mitarainaoko)さんの人気ツイート(新しい順)

1
2歳の子がひらがな興味ないとか…勉強できないとか…本に興味ないとか…そんなことでお母さんが悩むのは…もったいなさすぎるので…2歳がいる…家にプリプリの2歳がいる…という事実だけを…エンジョイしてほしい…2歳はすぐにいなくなってしまう…
2
あとこの『あれはただの絵である』って言い訳も大ッ嫌いなんだよね。ただの印画紙にプリントされた性器写真だってただの写真だけど世間に開陳されちゃダメなのと一緒で『絵の中に描かれている内容とか概念とか意味を含めた上での絵』なんだからさ、ホントに不誠実だよね。 twitter.com/feminist_tokyo…
3
私も萌え豚のはしくれなのであの絵はアラかわいいわってなるけどそこを通る児童生徒の前に『女子高生のバニー尻付きだしという概念』を駅で展示した上でそれを必死に守る集団がいたらそれはオタクとしてダメだと思うよ
4
オタクが迫害されるとかなんとかってのはそりゃ女子高生のバニーのお尻付き出した絵を女子高生も通る駅に展示する権利を絶対に守りたいって言ってる成人がいたらそれはオタクはキモイってなるよ
5
大人の好き嫌いの話じゃなくて小中高校生も通る道に女子高生にバニーの服着せてお尻付き出したエッチな絵をデカデカと飾るなって話ではないの?
6
ゲーム絵だから叩かれてるわけではなくて女子高生も通る駅に女子高生にバニー服着せてお尻付き出したポーズさせてる絵を展示したから叩かれてるんでないの?小学生にバニー着せてお尻付き出した絵だったらみんなやばいってわかるだろうに高校生ならOKなのはなぜ? twitter.com/feminist_tokyo…
7
たまひよでボツになったんだけど婚活・妊活・保活を経て学童活にまで巻き込まれて消耗した時のまんが。この学童に2年通いましたがまあまあ良かったと思うのでたぶん2号もここにお世話になるはず~~…公立学童がどうという話ではなく公立学童がおそらく長女に死ぬほど向いてないという話でっす…。
8
表現の自由とか報道の自由を主張してる議員候補の人は『特定の団体』ってボカしてる部分をCNNみたいになんでちゃんと報道しないの?って批判してほしいし、宗教2世漫画が規制されたときにほぼ無風でやり過ごした時点で信用できない候補者ばかりやんけって思う
9
コバエを発生させてしまった時に一気に捕まえる方法
10
中学生がスマホでライン依存ってあるけどわたい携帯無かった中学生時代に友達と公園で夜10時半までしゃべってたことあるし高校の友達をうちに一週間泊めてひたすらしゃべってたことあるからとにかく友だちとしゃべりたい時期はあるんだろうなあと思う
11
一人だから楽だろって言う人、私は二人育児の方がはるかに楽だった。二人目は寝る子だったから。子の個性による。子の個性によるから育児してる私が大丈夫だったんだから他の人も大丈夫なはず。だからサボッてる。っていうの、本当に迷惑だからやめてくれ。困ってる人を追い詰める。
12
私は一生懸命やってて無理だった。『サボッてる』『能力が低い』とか、本当に困ってる人を下に見て切り捨てるのはやめてくれ。サボッてる人もいるのかもしれないけどそうでない人もいるんだ。そんで能力が低い人を『能力が低いからだろ』で切り捨てるのはやめてくれ。
13
ワンオペでも育児できるだろっていう主婦の人、できたあなたはラッキーなんだ。できない人もいることを知ってほしい。能力高い人に手のかからない赤ちゃんが生まれてくれればいいかもしれんけどそうでない家庭もあるんだ。そういう家庭を切り捨てる発言するのやめてくれ。
14
この国は一人っ子政策を推してるわけではなく三人産みましょうってのを推奨してるんだけどそれでじゃあ保育園を増やしてほしいって話なのにそれに『予算は?』って聞いてくる人はどういう意図とか知識でこの質問してるんだろうと思う。
15
予算は?って聞いてくる人多いんだけど税金が過去最高の増収で消費税が今年20兆円あってそれは福祉に使います!って言っておきながらこども費が3兆円なんであと1兆増やしただけでも保育園めちゃくちゃ増やせると思うんだけど…っていう…
16
通知多すぎて負えないのでまとめ置いときます うまく税金使って子持ちも子無しも男性も女性もみんな休めていっぱいお給料もらえる政治をしてほしい(おわり) twitter.com/mitarainaoko/s…
17
これにわざわざ反論する人、子どもが死ぬことよりなにより税金を納めてない専業主婦が楽をするのは絶対嫌みたいな執念を感じる。楽な人もいるけどそうでない人もいるんじゃよ。そういう人を助けれくれって言ってるんだよ。 twitter.com/mitarainaoko/s…
18
@0303mochimochi お母さんに余裕出来ると子どもの環境も良くなるし絶対いいことばかりだと思うんですけど専業が休むことにめちゃくちゃ否定的ですよね…一般人は週一か二日休んでるのに
19
他罰感情じゃなく解決案をくれ
20
子ども殺すのが罪だってことくらいみんな知ってるんだわ。
21
子育て終わったママさんが今つらいママさんのために夜泣き小屋を作りたいとか抱っこボランティアをしたいとかツイートしてるのが流れてくるのと同時に解決案にはまっったく触れず『事情はどうあれ殺人者は罰するべき』ってのだけ一生懸命~~~主張するツイートが流れてくると温度差すごいって思うよね
22
消費税導入されてから何年経ってるんだよ
23
ワンオペ育児って専業主婦でも保育園に入れられれば(毎日でなくても)かなり助けになると思うんだけどそこがまっっっっったく改善しないまま数十年経ってていまだに子どもが死んでるこの国の福祉すげーなって毎回思う
24
赤ちゃんをワンオペで見てるとトイレに行けないっていう論争、 A・赤ちゃんが泣いてること自体が猛烈にストレスになる人種 B・赤ちゃんが泣いててもまったく気にならない人種 がいるので結論は出ないと思う。行ける人と行けない人がいる。
25
1歳半から毎日3時間とかアンパンマンまたはネットフリックスを見続けて育ったむすめ(長女)ですが、いまだに映像は見るけど本を自発的に読まない子に育っていますがまったく同じ状態で育った2号(次女/4歳)はそのへんにある漢字まで大人に聞きながら読み始めてるのでおそらく子の資質によります