1
年収300~400万が平均っていわれてる時代に保育園に入れな(共働きできない)くて大学まで出さないと正社員にもなれない就職もできない自己責任!年金は払えませんでも払ってね!って時代に子供3人産めって算数できないにもほどがあるだろ
2
ワンオペ育児って専業主婦でも保育園に入れられれば(毎日でなくても)かなり助けになると思うんだけどそこがまっっっっったく改善しないまま数十年経ってていまだに子どもが死んでるこの国の福祉すげーなって毎回思う
3
結局気になった方が負担を強いられるんだよね。ずっと泣いてても部屋が汚くてもおむつパンパンでも毎日ハンバーガーでも話しかけなくても大丈夫勉強教えなくても学校があるから大丈夫死なないから大丈夫。自分は気にならないからやらない助けない。だと気になる方の親が全部やることになるんだよ。
4
2歳の子がひらがな興味ないとか…勉強できないとか…本に興味ないとか…そんなことでお母さんが悩むのは…もったいなさすぎるので…2歳がいる…家にプリプリの2歳がいる…という事実だけを…エンジョイしてほしい…2歳はすぐにいなくなってしまう…
5
電車で精液かけられる痴漢の話も車に子どもを忘れてしまった話も『自分は違う』『自分は見たことない』『自分のまわりでは聞いたことない』だから『その人は嘘ついてる』って言いきってしまう人の神経ってなんなんだろうな…自分とは違う世界や事情で困ってる人を理解する気ゼロだよな…
6
子育て終わったママさんが今つらいママさんのために夜泣き小屋を作りたいとか抱っこボランティアをしたいとかツイートしてるのが流れてくるのと同時に解決案にはまっったく触れず『事情はどうあれ殺人者は罰するべき』ってのだけ一生懸命~~~主張するツイートが流れてくると温度差すごいって思うよね
7
ワンオペでも育児できるだろっていう主婦の人、できたあなたはラッキーなんだ。できない人もいることを知ってほしい。能力高い人に手のかからない赤ちゃんが生まれてくれればいいかもしれんけどそうでない家庭もあるんだ。そういう家庭を切り捨てる発言するのやめてくれ。
8
出産費用なんて補助も出るしどんなに高級病院で高くても100万円しないんだからそれより大学まで無料の方がありがたいしなんならお金が無いから結婚できない人の方が多いんだろうから給料上げるしかないし消費税上げてる場合じゃない
9
消費税導入されてから何年経ってるんだよ
10
私を含む将来ただただ赤ちゃんを3時間だっこする(おむつミルク散歩適宜)職業(無償)につきたい婆はけっこういると思うからそういう婆があぶない婆ではないよという証明と3時間寝たいママさんとのマッチングを行政は早く頼む
11
「専業主婦なのに夫に家事をやらせるな」とか「専業主婦だけど家事を手伝ってあげる優しい俺(夫)」みたいな話を見るとベビーシッターとか家事代行を雇って奥さんを完全に週2日休ませてあげられない程度の稼ぎしかない甲斐性無しは黙ってろって毎回思う(RT
12
ブログを開設しました~~。テーマは家庭学習と育児でっす。自粛中の家庭学習のヒントになれば…なったり…ならなかったり…ラジバンダリですが新しい漫画をいくつか描き下ろしているのでどうぞよろしくお願いしまっす~~~~!
mitarainaoko.net
13
「主婦業9割削減」をうたうなら子供服の衣替えしてくれる機械を開発してくれ 一着一着サイズが合うか確認して分類してサイズアウトした服の処分法を考えて足りない分を買ってきてタグとって洗濯して畳んでタンスに全部しまうまでの作業してくれる機械を開発してくれ
14
1歳半から毎日3時間とかアンパンマンまたはネットフリックスを見続けて育ったむすめ(長女)ですが、いまだに映像は見るけど本を自発的に読まない子に育っていますがまったく同じ状態で育った2号(次女/4歳)はそのへんにある漢字まで大人に聞きながら読み始めてるのでおそらく子の資質によります
15
両親とも気にならないならまわりから見た子どもがかわいそうなだけだからいいけど片方が気になってる事を助けないやらないが続くと最終的に「こいついらねえな」って結論になると思うんだけどそれが多くの離婚原因になってるんではないの
17
障害者の話題になると必ず出てくる人みたいになってるけど見てきた人が言わないと他に言う人いないから言ってしまうんだけど昔(と言っても30年くらい前)ってホントに障害者は外に出るなって仕様だったんだよ。今みたいな広いスーパーも無くて狭いスーパーか小売店ばっかで段差があって入口狭くて。
18
掃除漫画コミックス今日発売でっす同人友達の家を片付けたり芸能オタの部屋を片付けたりしてまっす描きおろし60枚くらい描いてるのでどうぞよろしくお願いしまっす~~!
『マンガ家主婦のツッコミが止まらない掃除と片づけ』
Amazon
amzn.to/3g8AcjP
楽天
a.r10.to/hV5AAz
19
20
姉が亡くなりました。
っていうアレとコミックスに姉のことを描いたいきさつについて。
さらにつっこみが止まらない育児日記 御手洗 直子 amazon.co.jp/dp/4828871489/… @AmazonJPさんから
21
やっと正しいアドレスをゲットしたよぉお;; うちのしつけが崩壊してる漫画とコミックス2巻目の告知でっす~~~;;(5枚目以降はリンク先でっす)
おたくマンガ家ママ第2子出産!『さらにつっこみが止まらない育児日記』限定公開スタート その1| たまひよ
st.benesse.ne.jp/ikuji/content/…
22
ゲーム絵だから叩かれてるわけではなくて女子高生も通る駅に女子高生にバニー服着せてお尻付き出したポーズさせてる絵を展示したから叩かれてるんでないの?小学生にバニー着せてお尻付き出した絵だったらみんなやばいってわかるだろうに高校生ならOKなのはなぜ? twitter.com/feminist_tokyo…
24
下調べと手配をすれば色んな人に迷惑かけずに行動できたっていうのは現状そのとおりなんだけど、周りに『迷惑』かけて『クレーム』言う人がいないと世の中って変わらないんだよ。私が小学生の時、駅はほぼエレベーターが無くて障害者はホントに電車に乗れなかった。 twitter.com/izenanatsuko/s…
25
@0303mochimochi お母さんに余裕出来ると子どもの環境も良くなるし絶対いいことばかりだと思うんですけど専業が休むことにめちゃくちゃ否定的ですよね…一般人は週一か二日休んでるのに