201
【MUSICA9月号・発売中】
*BE:FIRST
1stアルバム『BE:1』と7人の現在地を紐解く2号連続企画・前編!今号はMANATO& JUNON、SOTA& RYOKIのタッグインタビュー2本立て!
*変態紳士クラブ
初の日本武道館公演の映像作品をドロップした彼らに、武道館〜EP『舌打』について話を聞きました
→
202
203
さらに、星野源の「うちで踊ろう」が生まれた経緯と託した想い、そして背景に積み重なる表現の核と信念を深く紐解くインタヴュー、あいみょんのニューシングル『裸の心』という王道の直球バラードに込めた彼女流の反骨心。ますます自由に確信的に進み続けるあいみょんの今に迫るインタヴューを掲載!
204
205
206
【MUSICA8月号・本日発売!】
*coldrain
*the band apart
*Suspended 4th
*Chilli Beans.
*クボタカイ
*Novel Core
*Wienners
*フレンズ
*österreich
*DEAD POP FESTiVALレビュー
などなど盛りだくさん!
ぜひお手に取って隅々まで熟読してください!
どうぞよろしくお願いいたします!
207
【お知らせ】
次号・MUSICA9月号(8/18発売)
表紙巻頭特集はCreepy Nuts!
アルバム『Case』最速インタビューと、R-指定・DJ 松永それぞれが「Creepy Nutsになるまで」を語るスペシャルインタビューの計3本立てで送る、初めての表紙巻頭特集です。
是非お楽しみに!
208
209
「僕はやっぱり、前を向いて歩き出していくことがどれだけ大変なことかを知っているし。すべては必ず失われるし変わっていくものだけど、でも変わらないものがあるっていうことを信じていたいという想いもある」(大森元貴/Mrs. GREEN APPLE)MUSICA7月号発売中!
210
211
212
MUSICA6月号・発売中!
キタニタツヤ
社会の欺瞞や人間の愚かさを暴く批評性と、痛みと憂鬱の中にも救いと希望を描く力。様々な両極を鮮烈に映す真髄はそのままに、自身の創作における縛りを解き放ち、新たな挑戦の中で自由度も精度も増したアルバム『BIPOLAR』を探る
instagram.com/p/CeDUracpuH_/…
213
214
215
【お知らせ】
次号MUSICA8月号(7/15発売)
表紙巻頭特集はOfficial髭男dism!!
8/18にリリースされるアルバム『Editorial』、その完成直後に行ったメンバー全員での第一声インタビューをたっぷりお届けする全30頁のアルバム特集に加え、先日のぴあアリーナでのライブレビューも掲載!
お楽しみに!
216
【MUSICA2月号・本日発売】
さらに
・BE:FIRST:ツアー22本目にして2023年初ライブに完全密着!バックヤードの様子から本番、終演後のインタビューまで余すことなく綴るスペシャルドキュメント
・Vaundy:2022年はVaundyにとってどんな1年だったのか?そのすべてを語り尽くすロングインタビュー
→
217
218
219
220
221
222
223
【MUSICA12月号・本日発売!】
さらに
*米津玄師「TOUR / 変身」ロングレビュー
*BE:FIRST ツアー速報レビュー
*THE ORAL CIGARETTES
「PARASITE DEJAVU 2022」密着&インタビュー
*Mrs. GREEN APPLE
*SUPER BEAVER
*My Hair is Bad
*WurtS
→
224
【MUSICA10月号は明日9/15発売!】
さらに
*BE:FIRSTー『BE:1』と7人の現在地を掘り下げる2号連続企画・SHUNTO&RYUHEI&LEO編
*Creepy Nuts
*ORANGE RANGE
*TENDRE
*ちゃんみな
*くじら
*the telephones
*KOTORI
*打首獄門同好会
→
225
【MUSICA10月号・本日発売!】
*BE:FIRST
ファーストアルバム『BE:1』に懸ける想いと7人の現在地をディープに掘り下げる連続企画、後編!
*Creepy Nuts
自身の哲学を貫き無二のポジションを掴んだふたり。かつてなくポップな、つまりは最も攻めたアルバム『アンサンブル・プレイ』の真意とは
→