501
【コンピュータウイルス付メール情報】「Fwd:[実在の運送業者]」又は「Fwd:商品発送のお知らせ」と題するメールが配信されています。実在の運送業者を騙った偽の商品発送通知で、添付ファイルはPDFを装ったウイルスですので、開かないでください。
502
ウイルス付メールのその他の件名は「Fwd:」「invoice」「IMG」「payment」「photo」「transfer」「cargo」「parcel」「foto」「image」「copy」「transf.」「report」「bill」「pay」「inv.」です。
503
【コンピュータウイルス付メール情報】「doc」「scan」「Re:」等と題するメールが配信されています。本文は添付ファイルの確認を求める内容等になっていますが、添付ファイルはPDF文書を装ったウイルスですので、開かないでください。その他の件名は次のツイートをご参照ください。
504
【コンピュータウイルス付メール情報】「口座引落」「支払条件確認書」と題するメールが配信されています。添付ファイルはワードファイルを装ったウイルスですので、開かないでください。
505
【コンピュータウイルス付メール情報】「Re:」「Fwd:」「FW:」と題するメールが配信されています。本文は添付写真等の確認や返信を求める内容となっておりますが、添付ファイルは画像等を装ったウイルスですので、開かないでください。
506
【コンピュータウイルス付メール情報】「キャンセル完了のお知らせ」と題するメールが配信されています。本文は添付書類の確認を求める内容となっておりますが、添付ファイルは書類を装ったウイルスですので、開かないでください。
507
【コンピュータウイルス付メール情報】「取引情報が更新されました」「【発注書受信】」「備品発注依頼書の送付」「依頼書を」「送付しますので」「発注依頼書」「(株)発注書」と題するメールが配信されています。添付ファイルは書類等を装ったウイルスですので、開かないでください。
508
【コンピュータウイルス付メール情報】「発注書を作成しましたのでお送りします」「送付」と題するメールが配信されています。本文は添付ファイルの確認を求める内容ですが、添付ファイルはPDF文書を装ったウイルスですので、開かないでください。
509
【コンピュータウイルス付メール情報】「Ⅰ」「Ⅱ」「Ⅲ」と題するメールが配信されています。本文はなく、添付ファイルは画像を装ったウイルスですので、開かないでください。
510
【コンピュータウイルス付メール情報】「事故状況」「事故写真です」「JPG[1/8]と題するメールが配信されています。本文は添付写真の確認を求める内容になっていますが、添付ファイルは写真を装ったウイルスですので、開かないでください。
511
【コンピュータウイルス付メール情報】「写真を添付致します」「添付致し」と題するメールが配信されています。本文は添付資料の確認を求める内容になっていますが、添付ファイルは写真を装ったウイルスですので、開かないでください。
512
【コンピュータウイルス付メール情報】「積算書」と題するメールが配信されています。添付ファイルはエクセルファイルを装ったウイルスですので、開かないでください。また、本文に記載された電話番号は、数字をランダムに組み合わせたものですので、連絡をしないでください。
513
【コンピュータウイルス付メール情報】「のご注文ありがとうございます」「ダイレクトメール発注」と題するメールが配信されています。国内に実在する配送業者を使用したとする偽の商品発送通知で、添付ファイルは文書ファイルを装ったウイルスですので、開かないでください。
514
【コンピュータウイルス付メール情報】「注文書・注文請書」等と題するメールが配信されています。添付書類の確認や返信を求める内容となっていますが、このメールの添付ファイルは書類等を装ったウイルスですので、開かないでください。
515
【コンピュータウイルス付メール情報】「写真」「写真のみ 不足し」「写真 ご送付いただきまして ありがとうございます」「様写真」「Re:写真ありがとうございます」等と題するメールが配信されています。このメールの添付ファイルは写真を装ったウイルスですので、開かないでください。
516
【コンピュータウイルス付メール情報】「添付写真について」と題するメールが配信されています。このメールの添付ファイルは写真を装ったウイルスですので、開かないでください。
517
【コンピュータウイルス付メール情報】「取引情報が更新されました」「【発注書受信】」「備品発注依頼書の送付」「依頼書を」「送付しますので」「発注依頼書」「(株)発注書」と題するメールが配信されています。このメールの添付ファイルは書類等を装ったウイルスですので、開かないでください。
518
【コンピュータウイルス付メール情報】実在する運送業者を騙った偽の商品発送通知(件名は英語)で、添付ファイルは文書ファイルを装ったウイルスですので、開かないでください。
519
【コンピュータウイルス付メール情報】「御請求書」と題するメールが配信されています。このメールの添付ファイルは書類等を装ったウイルスですので、開かないでください。
520
【コンピュータウイルス付メール情報】件名は「写真」「写真のみ 不足し」「写真 ご送付いただきまして ありがとうございます」「様写真」「様写真お送りします」「Re:写真ありがとうございます」「注文書・注文請書」。添付ファイルは写真等を装ったウイルスですので、開かないでください。
521
【コンピューターウイルス付メール情報】「支払決定金額条件 Re:最新10月仕入経費手形資料」「商品発送のお知らせ」と題するメールのほか、実在の運送業者を騙ったメールが配信されています。メール本文は商品発送を装っており、一見して正規のものと区別が付かないため、十分ご注意ください。
522
【コンピュータウイルス付メール情報】
「添付写真について」と題するメールが配信されています。このメールの添付ファイルは、写真を装ったウイルスですので、開かないでください。今後も警察庁は、警視庁及びJC3(日本サイバー犯罪対策センター)と連携して、情報発信します。
523
「道路交通法の基準に適合しない「電動アシスト自転車」と称する製品について」を公開しました。npa.go.jp/pressrelease/2…
524
「震災に便乗した悪質商法が懸念されます!」を公開しました。npa.go.jp/newlyarrived/
525
「振り込め詐欺被害者が現金を送付した住所について」を公開しました。npa.go.jp/newlyarrived/