【全力トルネード】中国地区代表「爆熱ヌロワンヌの一族」 強豪ひしめく中国大会を制した実力派チーム。決勝で0.1%差を勝ち切れたのは、ラスト1秒まで全力を出し切った結果だろう。甲子園史に残る名勝負を、再び全国でも見せてほしい。 メンバーは、ツトッキー、うめっしゅ、ほろう、ヌロワンヌの4人。
【パーフェクト即席フレンズ】近畿地区イカス屋台代表「フレンズ」 結成は大会の1週間前という即席チームだったが、試合を重ねるごとに強さを増し、全国への切符を掴み取った。あれから3カ月、このチームがどれほどの成長を遂げているのか楽しみだ。 メンバーは、おさかな、Alu、ery、Ayaの4人。
【ばっこりディフェンス】近畿地区イカス号代表「万事屋」 どんなに攻め込まれても自陣を守り抜く持ち前のディフェンス力と、終盤の巻き返しは驚異の一言。全国大会でもその粘り強さをいかんなく発揮してほしい。 メンバーは、BUGYO、むつみ、もこあ、ぐ、の4人だ。
[おしらせ] 更新データVer.2.2.2の配信に伴うサーバーメンテナンスが終了しました。現在サービスをご利用いただけます。 今回は不具合の修正を行うために臨時で更新データを配信致しました。 次回の更新データは、2月下旬に配信する予定です。
[おしらせ] 本日、2月7日(水)午後5時より、更新データVer.2.2.2を配信致しました。 配信に伴い午後6時30分頃までの間、サーバーメンテナンスのため、サービスをご利用いただけません。。 詳しい更新内容は下記のページをご覧ください。 support.nintendo.co.jp/app/answers/de…
【北の連続王者】北海道地区代表「ばぼにゃんず†」 同じメンバーの地区大会連覇は甲子園史上初!全員が全国大会に出場している経験は、大きなアドバンテージになるだろう。メンバー同士の固い絆で、今度は日本一を目指して頑張ってほしい。 メンバーは、ばぼ、あきうー、みすと、わらびずむの4人だ。
【実況難易度S+】東北地区代表「東北特許許可局許可局長」 練習で培われた卓越したチームワークで、東北大会を安定した強さで勝ち抜いた。ぜひ全国大会の舞台でも数多く勝ち抜いて、実況者たちを悩ませてほしい。 メンバーは、あす、よんぺ、ゆーふぉ、アルカノの4人だ。
【ナワバリ愛カンスト】東海地区イカス屋台代表「イノセンス」 ナワバリバトルを誰よりも愛していると宣言するこのチーム。全国の舞台でも、そのナワバリ愛を存分に見せつけてほしい。前回大会活躍したメンバーを揃えており、実力も折り紙つきだ。 メンバーは、べなな、にょっち、いくた、RFMの4人。
【必勝の方程式】東海地区イカス号代表「理論上」 徹底した自陣塗りと計算された戦略で、緒戦の地となる東海大会を勝ち抜いた。当時からは環境も大きく変わっているが、その理論でどのような戦略を立ててくるのか注目したい。 メンバーは、ラー、うりえる、そらなぽ〜、ぷーちゃんの4人だ。
昨年9月から全国8都市で開催されている「第3回スプラトゥーン甲子園」。 今週末の「闘会議2018」の舞台で、いよいよ日本一のナワバリバトルチームが決定するぞ! 『スプラトゥーン2』としては初となる今大会。 今日から少しずつ、各地方大会の代表チームをあらためて紹介しよう。
2月10日(土)に「闘会議2018」で行われる「ハイカライブ」のリハーサル風景を研究員が撮影してきたぞ。 バンドのみなさん、気迫のこもった演奏でテンタクルズとの息もぴったりだ。 中継でもこの迫力は伝わるだろうが、ご都合が許せば、会場に足をお運びいただければ幸いだ。 youtube.com/watch?v=V6L9M8…
ちなみに、さらに詳細にお伝えすると…… 得票率は40.75%-59.25% ソロ勝率は49.23%-50.77% チーム勝率は50.09%-49.91% という結果だった。 王者も敗れれば挑戦者となり、また王座を目指す。 切磋琢磨し、互いに高め合う、その姿こそが美しいのだろう。
第7回フェス「どっちを応援する? 王者 vs 挑戦者」の結果は…… 1-2で「挑戦者」チームの勝利となった! 「挑戦者」チームのみなさん、おめでとう! 敗れた「王者」チームの健闘にも拍手を送りたい!
まもなく コロコロカップ争奪 最強小学生軍団決定トーナメント 福岡大会が始まる。 56チームの若き挑戦者たちが、福岡王者を目指して激闘を繰り広げるぞ。要チェックだ! YouTube(youtube.com/watch?v=5S8l5S…) ニコニコ生放送(live.nicovideo.jp/gate/lv3086937…) OPENREC.tv(https://t.co/cHr9f9XZUo)
いよいよ明日からフェスが開催される。 お題は「どっちを応援する? 王者 vs 挑戦者」。 コロコロコミックの小学館様のご協力でお送りする。 期間は2月3日(土)15:00~2月4日(日)15:00。 今回のフェス限定ステージ「ミステリーゾーン」をちらっとご紹介しよう。
明日2月3日午前11時、新しいブキ「.96ガロンデコ」が追加される。 重厚な.96ガロンのボディにきらびやかなデコレーションが施されたブキだ。 サブの「スプラッシュシールド」で、長い射程を活かして戦えるぞ。 相手に詰め寄られたら、スペシャルの「スーパーチャクチ」で対抗だ。
テンタクルズの「ウルトラ・カラーパルス」が、本日から全国のJOYSOUND取扱店や、Nintendo Switch / Wii Uの「カラオケ JOYSOUND」で配信開始されたぞ! 来週末のハイカライブを前に、予習がてら歌ってみてはいかがだろうか。 くわしくはこちらで確認してほしい。 joysound.com/web/s/karaoke/…
明日2月2日午前11時、新しいバトルステージ「アロワナモール」が追加される。 普段はファミリーや若者でにぎわうショッピングモール。その形状を活かした奥行きの長いステージで、中央の高台が激戦区となる。 最近、大幅な改修が行われてリニューアルオープンしたそうだ。
今回のお題は「どっちを応援する? 王者 vs 挑戦者」。 漫画などの物語だけでなく、スポーツや歴史上の事実にも王者 vs 挑戦者の構図はある。 次々とライバルを退ける孤高の存在、王者。 その王座を勝ち取るべく、挑み続ける挑戦者。 いずれの姿も美しいが、キミが応援するのはどっち?
まもなく「コロコロカップ争奪 最強小学生軍団決定トーナメント」東京大会DAY2が開幕する。 昨日に引き続き、次世代を担う若いイカたちの熱いバトルに注目だ! YouTube(youtube.com/watch?v=qVn5dU…) ニコニコ生放送(live2.nicovideo.jp/watch/lv308693…) OPENREC.tv (openrec.tv/live/uSK850Xg_…)
フェスの開催が告げられた。 お題は「どっちを応援する? 王者 vs 挑戦者」。 小学館コロコロコミック様のご協力でお送りする。 期間は2月3日(土)15:00~2月4日(日)15:00。 頂点に君臨する王者と、果敢に挑む挑戦者、キミならどっちを応援したくなる?
中継はYouTube以外にも、ニコニコ生放送(live2.nicovideo.jp/watch/lv308693…)、OPENREC.tvopenrec.tv/live/VdIh2wsjZ…)でも行われるので、お好みに合わせてご覧いただきたい。
まもなく9時10分頃から「コロコロカップ争奪 最強小学生軍団決定トーナメント」東京大会DAY1が始まるぞ! 幕張メッセで本日と明日の2日間開催され、各日の優勝チームが全国大会に駒を進めることになる。 生中継もされるので、両日ともぜひチェックしてほしい。 youtube.com/watch?v=kczM68…
明日1月27日午前11時、新しいブキ「ラピッドブラスターデコ」が追加される。 ラピッドブラスターに特徴的なデザインのステッカーによるデコレーションが施されたブキだ。 メインウェポンだけでなくサブの「キューバンボム」やスペシャルの「ジェットパック」でも爆発が起こせるぞ。
まもなく9時10分から「コロコロカップ争奪 最強小学生軍団決定トーナメント」名古屋大会が始まるぞ! 会場は次世代ワールドホビーフェアが開催されているナゴヤドーム。 YouTube・ニコニコ・OPENREC.tvで生中継されるので、お好きなサイトでご覧いただきたい。 nintendo.co.jp/switch/aab6a/w…