501
502
【お知らせ】4月25日から開催される「Nintendo Switch ゴールデンウィークセール」にて、『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』『ゼノブレイド2』がセール対象ソフトとなります。詳しくはこちらをご覧ください。topics.nintendo.co.jp/article/56c142…
503
【お知らせ】『ゼノブレイド3』の発売日が7月29日に決定いたしました。公式サイトも更新していますので、ぜひご覧ください。#ゼノブレイド3
504
【お知らせ】『ゼノブレイド3』は「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」の対象ソフトです。詳しくはこちらをご覧ください。store-jp.nintendo.com/list/software/…
505
今回の映像では、敵対していたノアとミオたちが、世界から狙われているのが分かりましたも。ケヴェス、アグヌス両国家から狙われる6人は、世界の真相を知るため、どうも協力することになったみたいですも…!#ゼノブレイド3
506
何とノアとミオが融合してしまいましたも!この融合した巨大な姿を「ウロボロス」って言いますも!ってランツとセナ、ユーニとタイオンもウロボロスになってしまいましたも~!#ゼノブレイド3
507
融合することを「インタリンク」って呼びますも。ウロボロスになることで、とっても強くなり、特別な技で戦えるようになりますも。戦闘中はいつでもインタリンクできるけど、ウロボロスの姿で長時間戦っていると、オーバーヒートしてインタリンクは解除されてしまうんですも。#ゼノブレイド3
508
今回の映像で出てきた人たちの関係性はこんな感じ!とはいっても、まだまだ謎が多いですも・・・!ここに載っていない人は、今後ゴショーカイしますも!#ゼノブレイド3
509
これは、ノアとミオがインタリンクしてウロボロスになった姿ですも。巨大な剣を振り回して戦う姿がカッコいいですも~!#ゼノブレイド3
510
ランツとセナがインタリンクしてウロボロスになった姿ですも。大きな見た目のとおり、敵の強力な攻撃から、仲間を守りつつ戦うことができるんですも!#ゼノブレイド3
511
ユーニとタイオンがインタリンクしてウロボロスになった姿ですも。戦闘不能になった味方全員を復活できる、強力な回復の技(アーツ)があるんですも!インタリンクできるペアは決まっているみたいですも…!#ゼノブレイド3
512
ケヴェスとアグヌスの兵士たちは、自身が使用する武器を生み出すことができますも。この武器のことを「ブレイド」と呼びますも。ブレイドは、兵士たちの特性に応じて生成され、剣・銃・盾・ハンマーなど、タシュタヨーですも!#ゼノブレイド3
513
舞台となるアイオニオンには、沢山の原生生物や敵がそこら中に点在していますも。原生生物と戦うかどうか決めるのは、あなたの自由。武器を手にしたら、バトルが始まりますも!#ゼノブレイド3
514
敵の中にはとっても強い敵もいるので、勝てないと思ったら必死に逃げることも、世界を生き抜くために大事な作戦なんですも~!!#ゼノブレイド3
515
【お知らせ】本日から5/8(日)まで開催される「Nintendo Switch ゴールデンウィークセール」。
『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』『ゼノブレイド2』もセール対象商品です。
詳しくはこちらをご覧ください。store-jp.nintendo.com/feature_ninten…
516
戦地で対立していたノアとミオたち6人は、突如謎の巨人に襲撃されましたも。ケヴェスにもアグヌスにも属さない、圧倒的なパワーを持つこの巨人はナニモノなんですも・・・!?#ゼノブレイド3
517
「ゲルニカ・ヴァンダム」(CV:玄田哲章さん)は、戦地で争うノアたち6人の前に現れた謎の男ですも。敵対するノアやミオ達に、「本当の敵」は別にいると言い、「大剣の突き立つ大地」を目指すように助言しますも・・・!#ゼノブレイド3
518
バトルでの役割は、大きく「アタッカー」「ディフェンダー」「ヒーラー」の3つに分類されますも。それぞれ得意なことは違うので、決められた役割をこなすことで、戦いを有利に進めることができますも。#ゼノブレイド3
519
「アタッカー」は攻撃を得意とし、敵の側面や背面から大ダメージを狙いますも。チームの攻撃の要なんだけども、高い攻撃力から敵に狙われやすい弱点もありますも。いかに敵の攻撃をかわしつつ、有利な場所で戦えるかが大切ですも。#ゼノブレイド3
520
「ディフェンダー」はガードや回避が得意で、敵の注目を集め、攻撃の矛先が仲間に向かないよう、攻撃を一手に引き受けますも。チームの攻撃役「アタッカー」や、回復役「ヒーラー」は敵に狙われやすいんですも。だからチームを守る「ディフェンダー」が大事なんですも。#ゼノブレイド3
521
「ヒーラー」はHPの回復や、味方の攻撃や防御などの支援、戦闘不能になった仲間を立ち上がらせることなどができますも。ヒーラーがいないと、敵に攻撃されて仲間のHPがどんどん減っていくから、大切な役割ですも。#ゼノブレイド3
522
敵に狙われると「ターゲットライン」という線が繋がりますも。赤い線は、防御が得意ではないアタッカーやヒーラーが狙われている印で、注意が必要ですも!青い線は防御が得意なディフェンダーが狙われている印だから、敵を引き付けている良い状況なんですも!#ゼノブレイド3
523
アタッカーは、敵の側面や背後から攻撃する事で大ダメージが与えられますも。敵に狙われてピンチになった時は、ディフェンダーの近くに避難して守ってもらいますも。状況によって3つの役割の人々の立ち位置を変えて攻撃することが大事ですも!#ゼノブレイド3
524
「エセル」(CV:種﨑敦美さん)はケヴェスの「コロニー4」の軍務長で、細身の剣による二刀流。わずか100人の兵を用いて、同時に3つのコロニーを陥落させた話が有名で、「白銀(しろがね)のエセル」という通称は、ケヴェスで知らない人はいませんも!#ゼノブレイド3
525
エセルはまっすぐな信念の持ち主で、知略に長け、多くの部下からも信頼されていますも。ケヴェスの兵士であるはずのノアたちを化け物といって、攻撃してきましたも・・・!#ゼノブレイド3