151
ありがたいことに今年で8年目になります。 twitter.com/SsgzaXn/status…
152
東京都の感染者が4000人を超えました。これは五輪禍と呼んでええかもしれん。
153
12月から業務用小麦粉が値上がりするので、チャチャっと政権交代させますので、さっさと消費税を廃止してください。
154
あと、小便したかったんで美竹公園の近くの洒落たビルで便所借りよう思うたら、暗証番号が必要で腰をくの字に曲げたのでした。渋谷は何から何まで排除の町である。
155
アナタみたいな人でも落選運動されるって事は、民主主義が機能しとる証拠ですよ。
「目付きもヤバい」と、主観での見た目の判断で、市民をテロリスト扱いした上で、「先日捉えたので後日載せます」との事。その一方的且つ身勝手な価値観で市民を晒すらしいです。いやいや、凄いねこの人。 twitter.com/cheerful_mizuk…
156
話題の鳥居さん、ご来店。続きはwebで。
157
自民党の新人議員の「これから勉強します。」で、勉強した試しはない。議会で質問することもなく、タダメシ食う事だけを考えとるんです。 twitter.com/suznar8/status…
158
159
ワシ、下関出身なんやけど、下関はこの10年で人口が1割減ってます。貧困率も昔から高いですが、あなたその間、何してたの?地元地域の発展?笑わせんな。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
160
ノーマスクの嫌がらせとは比較にならんくらいぶち頭にきた。なめんなよ、ほんま。 twitter.com/cheerful_mizuk…
161
人間、悪さしよう思うたら人目の付かん所でやるもんです。政治家にとって「人目」とは「投票率」やと思います。仮に投票率が90%あったら、そうそう軽口は叩かんやろうし、安い仕事もしよりゃせん思います。これは与野党問わず。
162
権力者が恐れとるのは自分とこの支持率の低下ではなく、投票率が上がる事やと思うとります。それは政局云々の話ではなく、下手な仕事をしよると、茶碗取り上げられるという緊張感です。なので、投票率を上げまくってあいつらをビビらせましょう。
163
この国の戦後は教科書に墨を塗る事から始まったと思っています。僕達が知らなきゃいけないのは、墨を塗られた部分に何が書かれていたのかという事。きっと国民を戦争に突き動かす、魅力的な言葉がそこに書かれていたんだと想像します。
164
政治家は「言葉が命」と言いますが、僕はそうは思わない。行動力がなければ、その言葉は嘘になると僕は思います。
165
揚げ足とったつもりでしょうが、トランプのポスターに書いとる単語は「RESIST」。「レジスト」。「抵抗する」って意味。指摘したスペルも間違っとる。それとポスターは自作ではなくアメリカ人の友人が描いたもの。あなたの存在含めて全部が間違ってます。先生恥ずかしいです。夏休みの宿題がんばろー。 twitter.com/hiroyukih17/st…
166
「怒ってください。」って何ですか?立派な肩書きで、ええペン持っとるでしょうが。あなたが怒りなさいよ。 twitter.com/nobusaitoh/sta…
167
差別的なデマは冗談じゃ済まんのです。悪ふざけはやめろ。
168
「これは政治の責任だ。行政の不備だ。自分の力不足だ。」と、目を赤く腫らしながら、いささんはそう言いました。 あの目を僕は忘れられない。
169
テレビ朝日のスーパーJチャンネルでうちの選挙割が紹介されましたー。いぇい。 twitter.com/dubwise45/stat…
170
うちだけに限らず、多くの飲食店が彼に助けられたと思っています。国を挙げて「飲食店は危険だ」と宣伝されて、客離れが進む中で、彼は町中の飲食店を回り、テイクアウト商品を抱えて走り回る姿を見てきました。
171
美竹公園に駆けつけた議員は山本太郎だけかいや。他の議員は何をしよるんなら。さっさと行って公園奪い返してこい。
172
地震などの災害が起きるたびに差別的なデマを流すバカタレが出てきます。見かけたら、どやしあげましょう。
173
冬の長期休暇の時は炊き出しに使うけど、この時期は難しいので、余った食材はご近所さんと常連さんに小分けにして配った。別に特別なことではなく、普通のことやと思うんやけど、オリンピックでは大量の食材が廃棄されたらしいが、この国が誇る「もったいない」はどこにいったんじゃろね。
174
いささんが前回の選挙で当選してから4年が経ちました。 この4年間の殆どがコロナ禍であり、その間ずっと町を自転車で走り回ってた姿を思い浮かべます。
175
数年前の暑い夏の日に、鍋横に住む独居老人がひっそりと亡くなりました。その方の住居にはエアコンがなかったそうです。 いささんは誰よりも早く駆け付け、親族を探し、葬儀の手配までしたと聞きました。