『テイルズオブゼスティリア 導きの刻』最終第4巻、三省堂書店・池袋本店さんに沢山並べていただいているとの報告いただきました!あります!特典付きです!!お見かけの際はぜひよろしくお願いします
あばば楽しみ!!
ミュージカル『刀剣乱舞』 ~幕末天狼傳~、観劇してきました! 登場するキャラクターがお好きなら、いやそう言わず刀剣乱舞がお好きな方にはガンガンおすすめしたいミュージカルでした。これからの公演をお待ちの皆様お楽しみに…!! musical-toukenranbu.jp #刀ミュ
兼さんは始終あのデザインにできてよかったなあとしみじみ…媒体が次元を超えるほど異なるものでそう感じれるのはとても幸せです。有澤さんの演技がキャラクターの中も外もカッコよく着こなしていたように思います、素敵でした!!
国広はですね…最初設定を聞いた時にぱたぱた走り回ってそうだなと思ったので、脚は細くなり過ぎないようにと意識してたんですが、ホントにスゴイ走り回ってた…開発の方や友人から国広めっちゃ国広だから!と只管押されていてエッそんなに?と若干斜に構えていたんですが、納得の小越さんの演技でした
エ゛ト゛ナ゛ァ゛ア゛
大阪城ホール来てまーす!お客さんいっぱい
2人が舞台の端と端に別れた時の顔(◐ ㅂ ◑)
花丸お疲れ様💮私も着る毛布脱いで本気出して仕事して来ます
テイルズ オブ ベルセリア 4コマKINGS (DNAメディアコミックス)amazon.co.jp/dp/475800935X/… 表紙描かせていただきました!よろしくお願いします
今日から本丸博ですね!祝画の間には2周年記念イラストを展示していただいていますので、ぜひご覧ください。
刀剣乱舞二周年おめでとうございます!!三年目の展開も、審神者の皆様と一緒に楽しみにしています
そして和泉守兼定、堀川国広をいつも応援してくださっている皆様、本当にありがとうございます!今回本丸博にて二周年祝画を描かせていただきましたが、今後もいちイラストレーターとして刀剣乱舞を盛り上げるお手伝いができればと思っていますので、よろしくお願いします。
もうすぐアニメが放送ですが、今週からはその放送に合わせて、コミカライズ版『テイルズ オブ ゼスティリア 導きの刻』のご紹介企画をはじめたいと思います!今週は第一巻について、アニメ放送後からツイートしていきますので、よろしくお願いします!
【TOZ導きの刻ご紹介企画】今回は第1巻のご紹介です!収録話数は1~4話、スレイの旅立ちから霊峰レイフォルクでのドラゴンとの邂逅まで。第1話はスレイが聖剣を抜き導師となるまでのお話で、こちらはpixivコミックさんでもご覧頂けます→comic.pixiv.net/works/1603
スレイとアリーシャはそれぞれ生きている世界・目に見えているものが違いながらも、同じものを信じている。そんな二人が出会って、互いにもたらすもの、それとの向き合い方が1巻と2巻の1番のテーマでした。3巻以降にも繋がるものですが、それはまた追々。
そんな中一番苦労したのはミクリオなんじゃないでしょうか。彼はその違和感を抱きながらスレイに同行します。スレイの初神依シーンでは、もう幼馴染の姿があんな風に変わってしまうのだから、違和感どころかもう不安。逆光差してます。そのまま2巻へ…
スレイと従士契約を結んだアリーシャは、壊されてしまった橋の土台を作るため地の天族の力を借りに、霊峰レイフォルクへ向かうスレイに同行。スレイの力を借り受け、スレイと同じ世界を見たアリーシャですが、そこからのアリーシャの振舞いに注目してもらえると嬉しいです。
テイルズ オブ ゼスティリア、2周年おめでとうございます!!!
【TOZ導きの刻ご紹介企画】今週は『テイルズ オブ ゼスティリア 導きの刻』第2巻(前編)のご紹介をさせていただきます!アニメ放送後、23:30からツイートしていきますので、よろしくお願いします
第5話、地の天族エドナの力を借りるため、スレイたちは霊峰レイフォルクへ。天族が穢れに侵され、言葉も通じず人を天族を喰らうだけの怪物になり果てた災厄の象徴であるドラゴンを巡る、二人の天族のお話。言葉だけ、態度だけでは分からない二人が抱えた複雑な想いを楽しんでもらいたいシーンです
兄がドラゴンになってしまった事を、その原因である人間を、ザビーダの言う事を認められずただ立ち止まっているだけではただ苦しいだけ。それなら、ただ兄の帰りを待っていたままの受け身の自分じゃなく、自らの目で確かめ考えて、自分自身の想いにすればいい。そう言ってエドナを旅に誘うスレイ
ミクリオが陪神となることを拒むスレイ。そのスレイの態度や自らの知らないところで苦悩を抱えている姿に焦りは増していくばかり。そんなミクリオにウーノさんは「天族の在り方」を説き、また二人の様子から、二人だからこその今の関係があるのだろう。その焦りや悩みも大切だと背中を押してくれます
アリーシャの言葉を受けながらもミクリオとの陪神契約を拒むスレイ。スレイを諫めるというより、ミクリオ自信もなぜここまで拒まれているのかこの時点では理解しきれておらず、意地や焦りもあってちょっと恥ずかしい(微笑ましい)ケンカに発展してしまいます。
⚡️ "『テイルズ オブ ゼスティリア 導きの刻』ご紹介企画" twitter.com/i/moments/8281… モーメント作りました!いつも夜遅くにやっていますので、気づかなかった!という方はこちらからぜひ。随時更新予定です