1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
独学でもプロレベルに絵が上手くなる方法
めちゃ長いです
#高原工房
takaharasatoshi.com/archives/1353
12
13
「基礎から実践まで全網羅 背景の描き方」 Amazonで予約を開始しました!!
背景の描き方だけでなく、絵を描くための考え方やアイデアの出し方なども取り入れました。
普段あまり背景を描いてない人でも参考になると思います。
是非よろしくお願いいたします!!amzn.to/2KJsq2n
16
18
ほんまやね
「やりたい」と思ったら早めに行動して早めに失敗したほうが楽
行動するまでに時間がかかると自分の中でどんどんハードル上がっていく
そのあたりで「やりたい」から「やらなきゃ」に変わる気がする
そうすると何もしてないのにストレスが溜まるからめっちゃ損 twitter.com/nogachannel/st…
20
長いこと絵を描いてると、
『〇〇でなきゃいけない』
が増えがち
プロの人は特にそう
・正確に描かなきゃいけない
・資料は必ず見なきゃいけない
・手数を減らさなきゃいけない
…etc
そういう『描き方』も大事だけど、『描きたいもの』がもっと大事
描き方は、描きたいものを表現するためにある
21
描くものが思いつかないって時は、いきなり上手く描こうとしてるのかも
そんな時は子供みたいに絵を描いてみる
技術を無視して「描きたいもの」だけで絵を作れるから楽しい
顔、手、など思いついた要素だけで描き、「つなぎ目」を考えないのがコツ
それをあとから「上手い絵」に描きなおせばいい
22
<メリハリの話_補足>
noteでもう少し解説しました
・なぜ密度にメリハリが必要?
・それって手抜きじゃない?
・絵以外の話
絵以外にも同じことが言えるので、その辺の話もまとめました。
もしvoicyが始められたら、こういう雑談もしたいと思います
しかしそれは未定
note.mu/takaha_art/n/n…
23
25
<コンセプトアートの現場_v15.5>
光と影の彩度の話についての補足
思った以上に反響をいただいたので、NOTEでもう少し解説しました。
明度、色相、輝度、カラーマップなどの話もそのうちできれば思ってます。ちなみに、これをCGでやるのは結構コストが高いそうです。
note.mu/takaha_art/n/n…