276
テストパイロットについて印象的だったのは、どんな機体でも飛ばせる能力や機体の細かな特性を見抜く鋭さだけでなく、それを改善するために第三者にわかりやすく説明する「言葉」の技術に優れていなければならないというところ
278
ねとらぼ様で記事にして頂きました。アワワ...ありがとうございます!
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlabさんから
280
281
284
あえるよ! 山と森の動物たち 今泉忠明 amazon.co.jp/dp/4255012407/… @AmazonJPより
285
ライオンさまの取り組み「山梨の森」につきまして漫画を9p描かせて頂きました!
2006年から続く森林整備活動を、架空の鳥ヤマナシノモリドリと共にご紹介させていただいております。
どうぞ宜しくお願い致します。
▽続きはこちらから
「ライオン 山梨の森のいきものたち」
lidea.today/articles/003532
286
見本誌を頂きました!
プロローグ部分はクラフト紙に二色刷り、本編も風合いのある紙に緑や茶色のインクなど、あたたかみのある素敵な一冊となっております。ぜひお手に取って見ていただきたいです。
6月11日発売⛰「あえるよ! 山と森の動物たち」
amazon.co.jp/dp/4255012407/…
287
うちの猫も野良猫が生んだうちの一匹を貰い受けた子で、実家の他のも里親探しや父が飲み屋で貰ってきた子(?)など。あまりペットショップへ縁を探す意識がなかったんですが、お店で買いたい人はブリーダー制など、落ち着いた縁探しが主流になって欲しいなと思います
288
主に熊推しで恐縮ですが、熊は日本の森の生態系頂点の一種で、熊が住めるほどの環境を保つことは他の多くの生物保全につながるという、大きな指標になってくれる生き物だと思います...🐻 (ところで狸の絵文字がないな...)
289
クマは九州では既に絶滅してしまっていて、次は四国が危ないんですね...。一箇所の生物群で必要なのは最低200頭ほどだと聞いたことがあります
291
Pixivコミックさんでも「クマとカラス」を連載していただけることになりました!毎週月曜更新です。
クレアWEBさんでもこちらでも、お好きな方で見ていただければと思います。よろしくお願いいたします〜🌱
comic.pixiv.net/works/6553
292
こちらも入門としてとても良いです amazon.co.jp/dp/4832973916/… @AmazonJPさんから
293
全長100kmの柵で海のゴミ7万トンを回収する The Ocean Cleanup 計画、1/1000モデルで試験開始 japanese.engadget.com/2015/04/12/100… @engadgetjpさんから
294
296
297
本当はすぐこれを描くつもりだったんですが、しばらく留まって遊んでくれた別のクマでした。
298
うおおこれはいけません…事故が起こればクマの側が殺されるし地元の方にも迷惑がかかります。観光地でも登山でも旅行する時は一時的な訪問者であることを忘れず、普段以上に気をつけなければ
299
机のスペースにすぐ紙や本を積み上げてしまうけど、それら全てをゆっくりなぎ倒しながら近づいてくる猫。待て...待ってくれ