クイズ番組「ミラクル9」3時間スペシャルを収録。本格的なクイズ番組出演は初めて。まずはもっと速くボタンを押せるようにならないとな… 番組は筋書きのないドラマで、笑いと感動の劇的な展開となりました 3月30日(水)夜7時オンエアー!
シャーロックホームズ2の初日幕開ました 今日から池袋は1880年代のロンドン そして、今日は舞台初日と誕生日という人生初のダブルイベント こんなに緊張した誕生日は初めてでしたこんなに嬉しいカーテンコールサプライズも初めてだった…感謝!
我が心の兄妹 愛するテレーズ、濱田めぐみ めぐちゃん、どうやらTwitterを始めたいが、踏み切れずにいるようだ。 みんなで背中を押そう!(笑)
実家に母が作ったオブジェのようなものが飾ってあった。 「恥ずかしい」より、「ちょっとおもろい」か勝った
良知真次エドガーが東京千穐楽を迎えた。カーテンコールでサプライズのつもりでマイケルジャクソンのビートイットをバンドの方々に生演奏してもらったら、本気でかっこよく踊ってくれて こっちがビックリした その後自分が振られるとは…ムーンウォークのつもりがただの後退りになってしまった(汗)
我が兄貴分橋本じゅんさんからの伝言です!! 11月10日夜10からBS-TBS釣り百景に出演されます!芝居と同じくらい本気で釣りしてるそうです(笑) bs-tbs.co.jp/tsuri/
大阪上陸! まずは遼生君とラーメンをズズッと。 チャーハンも注文したら、大学生のような胃袋ですね!と遼生がクールな目で突っ込んできた
目黒川沿いがえらいことになってた! 青の洞窟だって 完全にデートスポットやん なんともロマンチックですわ
我が出身劇団新感線が無事に80ステージを完走したようだ。 観に行って分かったけど、あれを毎日やり続けてその後飲みに行ってって尋常じゃない事をやってる!何がなんでも人を喜ばせるという気合いのエンタメに徹底すること、自分にとっても原点だなぁ。先輩方後輩達、お疲れ様でした!
我が事務所の王子様達が歌い踊りコントもするライブに行ってきた キラッキラ光線出しまくってましたぞ! 『PRINCE LIVE~2015Summer』 20年来の盟友、林希が演出振り付け あ、私めも影のフィクサーとして声だけ参加してます
MON-STARS今日のゲストは瀬奈じゅんさん 三銃士とニューヨークに行きたい!というミュージカルで共演して以来のデュエット!懐かしいというより時を経ても変わらない役柄に再会できる信頼感を感じた。ありがとう!あさちゃん
本日はMonSTARSのメンバーでもあり、日本人で最もラテン系の真っ赤な血が流れる、石井一孝氏の誕生日 おめでとう! ますますAORが似合う男になってくれ。2月のMonSTARSライヴではRock&ミュージカル&歌謡曲でよろしく!
シェイクスピアのマクベスを佐々木蔵之介君が独りでやってしまうという凄い舞台を観てきた 本気の役者魂を魅せてもらった 独りでシェイクスピアって…究極だ! 蔵之介君から御実家製造の酒をいただいた、縁起物として祀ろう それほど刺激を受けた
ビルに囲まれての通勤に 大都会東京を見おろしながらの撮影 そういえば、現場で久しぶりに山崎育三郎と会った。 映像の現場で会うのは新鮮だなぁ レミゼラブル以来の同じ職場だが、どうやら一切絡みはなさそうだ すっかりルキーニだったなぁ(笑
シャーロックホームズ2 大・千・穐・楽・ 本番中の温度高かった! カーテンコール温かかった! 劇場中にグワァーッて… 最後まで無事に謎が解けてよかった
青劇の楽屋で濱田めぐみと新納慎也と 二人とも存在感があって個性と実力を合わせ持つ、素敵な仲間だ。 また一緒にやりたいなぁ
シャーロックホームズ2の日本初日を見届けるために韓国からもホームズファミリーが来てくださいました! 本当にみんなこの作品を愛してるんだと伝わってきます そして今宵もみんなで笑いに満ちた晩餐 そして明日はまた初日、小西遼生が出動!
十二夜東京千秋楽無事に終えました 千秋楽という高揚感から溢れてくる衝動を抑え切れずに1幕を終え平常心を心掛けて全幕を終了 皆様の微笑みがマルヴォーリオの支えになりました ありがとうございました 画・宮川浩
嬉しいです 「がんばったで賞」ももらったことがなかったので、人生初のトロフィーです この賞に相応しい役者でいれるよう今後も精進します アダムスファミリーの演出白井晃さんや製作陣スタッフ、共演者の方々、観にきてくれたお客様、この賞に選んでくださった方々に感謝します
『ダブリンの鐘つきカビ人間』観劇 自分が出演していた作品を客席で観るのは、いろんな思い出が走馬灯のようにセリフから甦る 改めて面白い作品だと思った(後藤ヒロヒトの天才的な言葉遊び等) 小西遼生が自分と同じ役を演じてたのも感慨深く役の気持ちを共有できる同志のような気持ちだ
そしてそんな人混みの中で偶然坂元健児と遭遇! 健ちゃんとはいろんなところで遭遇する(笑)
シアタークリエで上演中の「ソングライターズ」を観てきた 中川アッキーやコング桑田さんとの再会嬉しかった そして、いつの間にか現代のカールおじさんになっていた武田真治くんから沢山カールをいただいた
本年一発目の観劇は『花より男子』 2.5次元ミュージカルというものを初めて観ましたが、いやぁ~!!現代っ子の現実離れした世界観は尋常じゃないよ 実力派の大人なスタッフ陣にガッチリ仕込まれた舞台に若い初々しさが眩しかった
モンスターズ初日、熱気と笑いと汗の中終了。 僕らが想像した以上のお客様の熱気で、こちらもこれ以上ないくらい盛り上がりました。 ゲストの和音美桜さんも野獣に囲まれた一輪の花のように素敵でした。ありがとう!! 明日も燃えよう
読売演劇大賞の授賞式に出席してまいりました。 様々なジャンルから凄い方々が出席されていて、改めて演劇界の奥深さを思い知りました。 いやぁ、トロフィーをいただくという行為がこんなにも夢のようなフワフワとした気分になるとは。