遊喜じろう(@jirohq)さんの人気ツイート(リツイート順)

776
やっぱこの男どこまでいっても全ての価値基準がルークにとっての「美」なので、ヴィルにとって鮮やかに残酷でやっぱ王子様じゃなくて狩人で好きだなと思いました。お前もNRC生。まぁヴィルが苦しむだろうことを承知の上で己の探究心に従って毒を煽ろうとした事が全てだもんな。好きです。
777
死屍累々(がんばります)
778
#2022年自分が選ぶ今年の4枚 去年に引き続き今年もちょうど四冊出してた〜! ログ本含めてならほぼ1000Pなのでたくさん描いたで賞✌
779
バルキャンのラギーといい、ポートフェストのジャックといい、物事を俯瞰的に見て人を動かすことを徐々に学んできてるのが後ろにいるレオナ・キングスカラーの存在を感じられてめっちゃよい。教育方針が明確なんだよなレオナキングスカラー
780
ラギブチのエプロンのリボンが料理できる組(ジャミルとかジェイドとかトレイ)のいち文字結びじゃなくてちゃちゃっと適当に結んだ感じなの、プロ気質ではなくあくまで家庭料理の延長線な感じがすごい出ててとても良いな……腰からぶら下げた手ぬぐい適当に拭くからびちゃびちゃになってそう
781
ラギー、将来レの補佐的なのに収まって財政とか触る様になっても卵はセール日にしか買わんし期限ギリギリの肉を「掘り出しものッス!」て喜ぶんだろうな…「お前いつももっとでかい額扱ってんだろ」「あれは俺の金じゃないんで…」「今お前が持ってるのは俺の財布だが」「これは実質オレの金なんで…」
782
「おいマレウス!!!!てめぇ今年こそあいつ止めやがれ!!!!!」「そろそろ死人が出るわよ」「リリアがおとなしく僕の進言を聞くと思うか?一蓮托生だ。安心しろ、僕お手製の蘇生薬がある」「死ぬこと前提に試食するのマジクソゲーすぎません????」
783
ハロウィン・VDCを通してレオナキングスカラー普段あんなにサボりがちなのにこういう寮や部の催しや活動はサボらずしっかり指揮を取るの本当に自分の群れ大好きだよなを実感してしまうな…「サバナクローに帰りてぇ」が全てだしボスである責任は果たそうとしてるんだよなレオナキングスカラー…
784
「お、なんじゃなんじゃ年寄りの思い出話を所望か〜?美味い茶はあるのじゃろうな?」「えぇ、それは勿論」てそわっとしてるトレイン先生とリリアちゃんは良き。歩く生き字引リリアちゃん。
785
ぐりぐりガラ組
786
レオナキングスカラー、財布持ってはいるけど小銭重くて嫌いだからって全部募金箱に突っ込んで自分はマネークリップで札しか持ち歩かないから「そこにいれるぐらいならこっちにくださいよぉ!!!!!」ってラギブチががま口小銭入れ常備するようになってたら可愛いですね
787
「バカ言え今日の主役は俺だろうが!」って存分に祝わせてほしいよレオナキングスカラー ジャック君がいる年の誕生日会に「さすがボスの誕生日…すげえどんちゃん騒ぎッすね…」ていうから得意げに「でしょ〜〜〜〜!」って笑うラギブチとサバナの先輩たち
788
「こないだ久々にブッチキレさせちまって乱闘になったんだけどさぁアイツ一年の時よりエグくなってない?」「ラギーがナンバー2に収まってから喧嘩売る奴もロクにいなくなっただろ、てことはラギーのケンカ相手誰になると思う」「あ、寮長」「そりゃ加減も容赦も吹っ飛ぶだろ」「ウワとばっちりじゃん」
789
ラギーブッチにフィギュアの価値と見極め方を伝授するイデア君「いやぁ勉強になったっス〜〜」「あ、ラギー氏。罷り間違って転売に手を染めようものなら拙者あらゆる手段をつかってラギー氏の黒歴史とプライバシーを流出させるんでシクヨロ」「えっこわ…………」
790
Vを全く通ってこなかった人間なんですけどあまりに初手インパクトが強い&お嬢様言葉が好きでサロメ嬢をちまちま見始めたらあまりにも元気になる…お嬢様がトラック暴走車してるの死ぬほど楽しい
791
クルーウェルに申請して監督生が実験室借りてたとこにたまたま通りかかったサバナ、なにしてるのかと覗いたら納豆をつくりだしてる監督生。えらくグロいもん作ってんなと思ったらおもむろに食べたので「なにしてるんスか!?」「正気か!?」慌てるサバナに「美味しいですよ」って差し出す監督生。
792
レオナさんだけが今回未だに根深い諦念を見せつけられて、これは…どこかで進む道があるんでしょうか…………レオナ・キングスカラー…………
793
「キングスカラー、相手はクルーウェル先生のゼミだ。丁重におもてなしができればお前の欲しがっていた遺物をやろう」「よしきたトレイン、骨の一本も残さねえよ」見学に来てたジャミル「ゼミの発表会ですよね?」「ノンノンこれは血で血を洗う美しき戦争なのさ!」「発表会ですよね??」
794
パット見相反するように見えるレオナさんとヴィルさん、内実は弱肉強食がポリシーのサバナクローの頂点に立つ獣の王と敗者は勝者に屈服せよ自由に生きたくば強くあれをモットーに生きる毒の女王なのでそりゃぁデュオ魔法も打てるしことバトルになると相性最高になる
795
レオナさん「驚くとゴーストに取り憑かれる」に対して「あんな小物にビビるわけねえだろ」じゃなくて「恐怖と驚愕は似て異なる」ってちゃんと状況も鑑みて分析してるの本当に自己把握がしっかりしてて最高だな…フロイドも説明されたらちゃんとリスク把握して真面目な顔になるのもめっちゃいいな…
796
「Lalala Playing!」④ 音楽で魔法を使うのはロマン。
797
これ今後どう監督生とか他の生徒達絡んでいくんだろ…どっちかというと寮長達の脱出サバイバルストーリーが始まる予感しかしないんだけど…仲違いをしながらも実験から逃げ出し脱出を図る寮長達、しかし逃げた先で呪われたシュラウド家の秘密にたどり着いてしまい――みたいな…映画が…見たいな…
798
寝転がってるレオナさんにカリムが「なぁなぁレオナ!!!!」」って寄っていってレオナさんが目を閉じながら聞いてるような聞いてないよな、でもたまにぽそっとツッコミ入れながらみたいな感じは想像ついてたんだけど、レがカリムに来い来いしてから話し込むっていうのがめちゃくちゃ興奮してしまった
799
雨の日のサバナ、ジャックは常に鞄に折りたたみ入ってるしラギーはその辺のビニ傘を流れる様にパクるしレオナさんは魔法で弾いて悠々と歩いてると良いなと思ったけどその弾いた雨は後輩達にぶっかかってるので仕返しとばかりに傘を振るわれて喧嘩勃発して結局全員びしょ濡れになる雨の日のサバナクロ―
800
マレウス、いままで外に出なかったり人間と交流自体が少なかったから時の流れを実感する事が少なかったけど学友と旅行に言ったり新しい国の文化に生に触れたりすることで人間の時の流れの速さを体感してしまって、今までは別に記録なんて取らなくても問題なかったけどそれじゃ追いつかないなと