遊喜じろう(@jirohq)さんの人気ツイート(リツイート順)

301
カリム、食べ物に入る毒の下りも「食べて大丈夫か?」て疑心暗鬼になる心は持ってて、でも「楽しく食べたい」っていう自分の願望のために「じゃあ毒鑑定を身に着けよう」って思い立って身についてるのが凄いんだよな。だからヴィルのユニーク魔法もすぐに「じゃあこうすればいいのか」て出てきたんだな
302
レオナのこの衣装からしてこれは多分王宮に行くかなんらかの祭祀を担うのではと思うんだけど一緒に行くメンツがアジーム家次期当主と世界的知名度を誇る役者と茨の谷の重鎮なの本当に舞台が整いすぎてて狂う
303
深海の商人
304
レオナさんある程度デジタル方面に強いんなら、夕焼けの草原の王宮の仕事に携わった瞬間保管されてる資料も書類も全部紙で来るしなんならアポすらメールじゃなくて手紙でよこす臣下すら居て非効率の極みに机叩き割ってそう。元々居た若めの官僚達が「やばいですよね!!!!!!」って泣きついてくる。
305
ツイステ、リドルは今回アズールによって一つだけを選ぶ必要はないと気づいたりジャミルは「そうじゃない道」を選択して生き方を変えようとしたりヴィルは己だけの美しさを見つけたりと基本的にオバブロ勢達の環境は変わらないけど主観が少しだけ変わって諦めない精神が育っていってるなと思うんだけど
306
サバナクロー、ハロウィンは海賊のコスプレするって決まったの寮内でワンピースが流行ったとかだと可愛いね………めちゃくちゃ寮生たちが期待の眼差しで見てくるのでクロコダイルの必殺技やってあげると「寮長サイコー!!」「ついて行きます!!!」雄叫びと喝采があがる男子高校生の日常サバナクロー
307
ラが一年の時レオナさんの誕生日、普通に祝うもんだと思ったら寮長の割に皆おとなしめなので首を傾げてると「寮長誕生日嫌いなんだよ」「すげぇ不機嫌になっちまってさぁ」ていうから何となく面白くなくて「こういうのはふっきって勝手に祝ってやるのがいいんス!むしろ笑わせた奴が明日の主役ッスよ!」
308
「魔法使いと不思議の島」A5/198P/2000円 スパコミの新刊2冊目の無人島生活オールキャラ本です!Pixivに100P程載せてあるのでよろしければ〜🙇 【Pixiv】pixiv.net/artworks/97649… 【通販】ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/… 【頒布】5/4 超Beckon 0f The Mirror 2022  東2・3 A82ab「超新星ボーイ」
309
古き伝承の魔法VS新しき創造の魔法なの普通にアツいんだよな…イデア君がんばってお部屋から出ておいで…………
310
「クオリアのキャンバス」A5/194P/2000円 ポムフィオーレとサバナクローが奇妙な画家の館に招待されるお話です。 Pixivに90Pぐらいサンプルあるのでよろしければ! 【Pixiv】pixiv.net/artworks/10601… 【通販】ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/… 【頒布】3/19 Beckon of the Mirror 19 東4あ07ab超新星ボーイ
311
マレウス君、魔力チート過ぎて体力とか無いタイプかと思いきや豆イベとかグロマスで膂力、体術どっちも普通にヤバで物理方面でもかなり厄介なことが判明したためイデアくんにはもうガオガオドラコーン君を人質にとってもらうしかなくなってきた
312
豆イベでジャックの前に立ちはだかるヴィル様、ナチュラルにサバナの屈強な男達を従えてて完全に姉御の風格だったのでこれは常日頃からサバナしつけられてるな…を感じてしまった…エペの入学式のあれから鑑みても自寮でなくてもきっちり躾はしてそうなので片っ端から叩きのめされてるだろうなサバナ…
313
それはそうとアズール君紅茶が好きなんだったらぜひスカラビアで「俺も好きだぜ!うちの紅茶もうまいんだ」「おや気になりますね」って言って熱砂流紅茶(砂糖地獄)を見せつけられた結果「なんで!!!!!あなたたちはそれで!!その体型が維持できるんです!!!!!!!!」ってバク切れしてほしい
314
竜の贈り物②
315
NRC二年の好きポイントは男子高生らしくわちゃわちゃ仲良く出来るけど利害が絡んだ場合はさくっと割り切って利用し利用されの駆け引きが生じる物騒さが隣り合ってる所だな…(一部除) 一年も仲良しだけど一年は不利益が生じたとしても身を挺して助けに行くので…三年はそもそも仲良しという単語が無い
316
戦闘開始!
317
子供時代のジャックとヴィルの思い出がとてもよきだったんだけど、VDCで観客席から見てたジャックが公演後に差し入れに行って「感動で泣けちゃったかしら?」てヴィルが笑うから「あんたが主役の舞台は、震えるぐらいかっこよかった」って言うジャックが見たい…一種の幼馴染じゃんこんなん…
318
魔法のスポーツ
319
シルバーが血の繋がってないことを初めて知った時の話普通に泣いてたんだが、リリアの嫌いなものが「捜し物」なことを教えてもらって余計に泣きました…探しものが嫌いなのに雨の中シルバーを探し続けるリリアちゃん…親父殿………親父殿………おあ…
320
レオナさん「働きに対してそれなりの見返りを与える主義」てとこにめっちゃ興奮したんですが、確かにガチンコ勝負したリリアを最終的に「やるじゃねぇか」て評価したりガラでラギーに「堂々としてりゃ見れるんだからよ」て言ったり意外とちゃんと褒めてて、能力に対して正当に評価する感じ本当好きだな
321
「王様の元ルームメイトくん」② 元ルームメイトくんはノウサギの獣人設定です。
322
ユニーク魔法が個性の現れだって共通の認識があるなら、この子たち己の深層心理を曝け出して魔法を使ってるわけでは…?自認してはじめて使えるようになるってのがよりエグさの重ねがけなんだよな………
323
レオナとヴィルは特に、ただひとつ求めるものがおよそ陽の下にあるべきものなのに(王様や主人公)、自分の本質はどう足掻いても破壊や呪いに沿ってるんだとつきつけられて受け入れてしまったときの感情たるや胃が痛い
324
オルトが「全部を諦めるには兄ちゃんはこの世界を愛しすぎてるよ」てイデアを冥府から追い返すのが本当に好きだったんだけど、イデア・シュラウド世界を憎みながら焦がれて憧れてはしゃいで好きになって、人と世界の可能性を愛してるからこそ「人につくれないものはない」って言葉が出るんだろうな
325
「パイ投げとか最悪じゃん!避けてカウンター逆に叩きつけてやろ♡」て企んでたエースの前に「ご機嫌いかがかしらエース?」てパイ片手にニッコリ現れるヴィルは見たい 「無理無理無理先輩自分のパワー分かってます!?」「失礼ね手加減ぐらいしてあげるわよ」「ポムの手加減は当てにならねーんすよ!」