遊喜じろう(@jirohq)さんの人気ツイート(いいね順)

701
ていうかレオナさん、さらっと王宮で歴史書読み漁ってることがわかったので正直これも「妄想じゃ…なかった……」になった
702
獣人はしっぽの付け根に香水をつけると尻尾をふるとふわりと香るって発想天才すぎてひっくり返ったのでレオナさんにその付け方してほしすぎるし、多分レオナさんが香水つける機会なんてヴィルさんに怒られてつけるときだから横で見てたヴィルさんは逆にスペキャ顔になって「成程ね…………」になってる
703
NRC格付け特別企画でレオナとヴィルがペアになるんだけどお互い「これはずしたらアホ」「これを外しでもしたら一生笑ってあげるわ」て言うし正解だったら舌打ちするから「外してほしいんスか?」と聞かれて「正解しなかったらシバくけど正解は正解でムカつく」と罵り合いながら華麗に全問正解して欲しい
704
茨の国の次期王であるマレウスがひとりで自国に、それも次期当主であるカリムが招くなんてそりゃ責任問題だろ!!!!!って怒るジャミルバイパー、あまりに正論すぎてわたしもそう思うってうなずいてたけど結局押し負けてるのもすごくジャミルバイパーでかわいいなとうなずきました
705
あとフロイドが「俺達臆病だからぁ」ていうの大変好きだったんですけど、狩りする連中大体自分のこと臆病って言うなぁとにこにこ…多分レオナさんとかラギブチも「オレ達臆病なんでぇ」「卑怯な手でも何でも使って確実に勝てる土台にしなきゃ気がすまねえんだ、臆病なもんでな」て悪どい顔で笑うじゃん
706
5/9開催 超Beckon of the Mirror 2021東京にて【青海Aホール ア01a 超新星ボーイ】でスペースを頂きました〜!マジフト部で青春してる本の予定です!うっかり150Pぐらいになっちゃったのでひいこら原稿してますよろしくお願いします〜!!
707
死屍累々(がんばります)
708
ってラギブチプロデュースのもとすごい馬鹿なバースデーパーティして、レオナさんをどうにかこうにか笑わせようとするサバナクロー生が見たいし、なんか突然あほなこと目の前でしだす(女装とか一芸披露とか)のを目ぇまん丸にしたあと笑ったレに「やった〜〜!俺が主役!」って言うもんだから
709
おめかしラギーすごいこう、誇らしげなのが胸に来る…「ここまで生きてやったッスよ!」て思った後その証明としての晴姿写真に撮ってもらって婆ちゃんに送ったりするんだろうなラギーブッチ…「あれまぁいいべべ着てるじゃないか」「でしょ!」て腕一杯のプレゼント抱えながら笑ってくれラギーブッチ…
710
「織田信長って誰だい?」 そこは織田信長が本能寺を待たずして死んでしまう特異点――ときは群雄割拠戦国乱世。 「織田信長の死を阻止せよ――!」  ファイナル本能寺完走してノッブに号泣してたら去年のこれ思い出したので再掲 #FGO
711
「ちょっと!!!!ジャミル!!!!絶対火魔法なんて使っちゃだめだからね!!!!!」「だったら早く来い!!!!!!」「いまドラマがいいとこなの!」「一週間弁当つくってやるから来てくれナジュマ!!!!!」ってさけびあってるバイパー家
712
ラギブチ料理人側でも出てるけどクロウリーに交渉して「オレも審査員側したいッス!!!!」て主張した結果ランダムの中に入ってるし、どれだけまずくても大概のものは平らげて高得点出してくれるから生徒側でラッキーカード扱いされてる。「腐ってなけりゃ満点」「ブッチ君審査の意味分かってます?」
713
「こないだ久々にブッチキレさせちまって乱闘になったんだけどさぁアイツ一年の時よりエグくなってない?」「ラギーがナンバー2に収まってから喧嘩売る奴もロクにいなくなっただろ、てことはラギーのケンカ相手誰になると思う」「あ、寮長」「そりゃ加減も容赦も吹っ飛ぶだろ」「ウワとばっちりじゃん」
714
だッッッッッッッッッッッッッッ
715
エペルくんのおばあちゃんが出たということはつまり夕焼けの草原に行った暁にはラギーブッチのばあちゃんも出ることファイナルアンサーでよろしいですか?
716
設定資料集のレオナさんの笑顔差分に目元にしわが寄ってるのすごい好きだったんですけど、今回のアンソロ表紙のラギブチの表情がまさにそれで、立ちポーズとかよく似てるなぁとは思ってたんですけど笑い方まで似てきてるんですかサバナクロー……おあ…
717
【なんとなく考えてたついすて言語あれそれ】 ツイステッドワンダーランドにおける言語は共用語がまず存在し、多くの国がこれを第一言語とする。ただし地方語も盛んに使われている国も多く存在するため、共用語のみでは不便に感じる国も多い。
718
オクタも大概いいとこのご子息揃いだったので三年は勿論2年も割と上流階級揃いだな…ふとナチュラルに観劇とかクラシックの話をされて当然のように通じて盛り上がるのを横目に一年生達と一緒に居たジャックくんにしがみついて「落ち着く……」て言ってほしいラギーブッチ…一年は割と皆一般家庭だね
719
レオナさん「驚くとゴーストに取り憑かれる」に対して「あんな小物にビビるわけねえだろ」じゃなくて「恐怖と驚愕は似て異なる」ってちゃんと状況も鑑みて分析してるの本当に自己把握がしっかりしてて最高だな…フロイドも説明されたらちゃんとリスク把握して真面目な顔になるのもめっちゃいいな…
720
しかしシュラウドパパママが想像以上にめっちゃいいキャラしててはしゃいじゃったんだけど、シュラウドの血をひいてる所長パパが秀才でおそらく血筋の人間じゃないママが天才なのめっちゃいい この夫婦のなれそめめちゃくちゃ読みたい
721
ヴィルもレオナも諦めそうになったら胸ぐらひきつかんで「あんたならまだ進める」「君ならまだ先に行ける」って笑って言う無垢な残酷さをもった男達が隣に立ってるところが好きなんだな…そうして泥臭くあがいて前に進むんだよなふたりとも…ここがデュオなのやっぱめちゃくちゃ良きだな〜〜〜
722
七歳の頃に連れてかれた船上パーティーがダルくて部屋に引きこもってるふりして抜け出して探検してたらたまたま船をジャックする計画聞いちゃって暇つぶしとばかりにトラップ仕掛けまくったり魔法けしかけたりして犯人達が「ゴーストだ………!!!」って逃げる後ろ姿に爆笑して満足した後
723
まほやくの話なんですけど銀の卵屋を読んで元相棒にきゃっきやっしてたらヒースの孵した銀細工に横っ面殴られて呆然としてた民なんですけど、厄災の傷って魔法使いがもっとも嫌なことの具現化だと思ってたらその実忌避しつつも憧れてやまないこと…みたいな意味合いも孕んできたな…とぞわぞわしました
724
2/20開催 Beckon of the Mirror9【西1ホール ア09ab 超新星ボーイ】にスペースを頂きました! 新刊は300Pぐらいのジャックくん中心本の予定です!無事出せるよう死ぬ気でがんばります〜〜💪
725
「ライオンの遺伝子を継ぐ獣人族」って言葉とグリムの「魔獣と動物を魔法的にかけあわせた何か」って言葉が同時に出てきたので獣人族や人魚ははるか昔、それこそ原始魔法の時代とかに人をベースに動物や魚を魔法的にかけ合わせたなにかだったりするのかな