151
152
【津波から身を守るための行動】
✅避難は「原則」徒歩で
✅「川沿い」を避ける
✅木造の建物には逃げない
✅間に合わない場合は鉄筋コンクリートの建物へ
津波注意報が解除されるまで、決して油断せず、安全な場所に避難して、海には近づかないでください。
emg.yahoo.co.jp/notebook/conte…
153
【福島県で震度5弱】
12時24分ごろ、福島県で最大震度5弱の地震が発生しました。
今後の情報にご注意ください。
emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/ear…
154
「もし今夜、停電したら?」と考えて、今のうちにできる準備をしておきましょう。
たとえば…
✅懐中電灯、充電式のLEDランタンや電池の準備
✅スマホやモバイルバッテリーの充電
✅カイロや湯たんぽ、毛布などの防寒対策ができるものを用意
✅すぐ食べられるものの用意(暗い中での調理は危険です)
155
きょう6月21日は二十四節気の #夏至 です。
夏至は一年で昼の長さが一番長い日で、南北に長い日本列島では北へ行くほど昼の長さが長くなります。
夏至から11日目の「半夏生(はんげしょう)」までが田植えの目安とされていたため、農作業にまつわる行事食が各地にみられます。
156
【茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県で震度4 津波心配なし】
12日 12時31分ごろ、茨城、栃木、群馬、埼玉県で震度4の地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。引き続き、周囲の安全に注意してお過ごしください。
typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/ear…
157
カロリン諸島の熱帯低気圧は、24時間以内に台風へ変わる見込みです。今後の情報にご注意ください。
typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typ…
158
【のどが渇いたと感じる前に、こまめな水分補給を】
🥤朝起きてすぐに
🥤出かける前に
🥤学校や職場に着いたら
🥤外出先から帰ったら
🥤お風呂から出たとき
🥤寝る前
などこまめな水分補給を。
マスクをしている方は特に、のどの渇きを感じにくくなりますので、より意識して水分をとってくださいね。 twitter.com/makotokawazu/s…
159
4月は各地で震度4の地震が続いています。
大きな地震の発生時にどのような行動を取るべきか、改めて確認なさってください。
6日 17時14分ごろ 和歌山県で震度4
6日 0時04分ごろ福島県で震度4
4日 19時29分ごろ 福島県で震度4
4日 10時26分ごろ 石川県で震度4
2日 16時27分ごろ 茨城県で震度4
160
熱中症にならないため心がけたいこと、災害時や停電時の対応などについてまとめました。
✅喉の渇きを感じる前に定期的に水分補給
✅マスク熱中症にも注意
✅おかしいと思ったときは「FIRST」で対応
✅災害時や停電時の熱中症対策
✅「熱中症情報」で1時間ごとの危険度を確認
about.yahoo.co.jp/topics/2022070…
161
【宮崎県で震度5弱】
00時02分ごろ、宮崎県で最大震度5弱の地震が発生しました。
今後の情報にご注意ください。emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/ear…
162
今日7月23日は、二十四節気の「#大暑(たいしょ)」です。
暦の上では一年で最も暑さが厳しいころとされていて、この時期から8月の上旬ごろまでが暑さのピークとなります。
暑中見舞いの時期ですが、次の節「立秋」(8月7日)を過ぎると「残暑見舞い」になりますので気をつけてくださいね。
163
164
【宮城県・福島県で震度5弱】
23時34分ごろ、宮城県・福島県で最大震度5弱の地震が発生しました。
今後の情報にご注意ください。
emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/ear…
165
台風3号の北上に伴い暖かく湿った空気が流れ込み、梅雨前線の活動が活発になり、来週も大雨となる地域が出るおそれがあります。今後の台風情報にもご注意ください。
■台風情報
typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typ…
166
【関東 木曜から金曜 東京23区でも大雪になる所も 3連休にも影響か】
あさって10日に雪が降った場合、交通機関に影響がでるかもしれません。可能であれば外出の予定を変更することも検討を。当日移動の必要がある方は、時間に余裕を持った行動を心がけてください。
news.yahoo.co.jp/articles/bd0bd…
167
【4県の大雨特別警報は「大雨警報」に 今後も大雨に要警戒】
西日本から北日本では、17日にかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要です。
発達した積乱雲の近づく兆しがあった時は、建物内に移動するなど安全最優先で行動なさってください。
news.yahoo.co.jp/articles/d6f91…
169
【京都府で震度4】
22時21分ごろ、京都府で最大震度4の地震が発生しました。
今後の情報にご注意ください。
emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/ear…
170
【関東甲信地方が梅雨入り 昨年より8日早い発表に】
きょう6月6日、関東甲信地方が梅雨入りしたと発表がありました。昨年より8日早く、平年より1日早い梅雨入りです。
九州から東海にかけての地域の梅雨入りは、平年よりも遅れる予想です。
news.yahoo.co.jp/articles/9becc…
171
【北海道で震度5弱】
22時27分ごろ、北海道で最大震度5弱の地震が発生しました。
今後の情報にご注意ください。emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/ear…
172
きょう18日から24日は春の #お彼岸 (春分・秋分を中日とした7日間)です。
春は「ぼたもち(春に咲く牡丹の花に由来)」
秋は「おはぎ(秋に咲く萩の花に由来)」と呼ばれます。
わたしはどちらもつい「おはぎ」と呼んでしまいます(こしあんも粒あんも好きです)。みなさんはどちらが好きですか?
173
174
【東京と埼玉で震度5強 最新情報まとめ】
7日 22時41分ごろ、埼玉県、東京都で発生した地震の最新情報まとめです。
引き続き周囲の安全に注意してお過ごしください。
news.yahoo.co.jp/pages/20211007a
175
【台風16号は発達しながら北上 金曜日は非常に強い勢力で関東沖に】
台風16号は30日(木)ごろからは進路をやや東よりに変えて、10月1日(金)にかけて伊豆諸島近海を通過する予想です。今後の最新情報をこまめに確認し、台風への備えは早めになさってください。
news.yahoo.co.jp/articles/55c32…