801
802
803
804
805
806
807
12月のスタートと同時に、冬の寒さがやってきます。全国的に昼間も冬用の上着が必要な気温になりそうです。マフラーや手袋なども使って、暖かくしてお過ごしください。
年末年始に向けて忙しくなる方も多いと思いますが、できるだけしっかり睡眠もとり、体調をくずさないよう気をつけてくださいね。
808
【年末年始に向けて改めて地震への備えを】
先週から、夜の地震が発生しています。
・19日 0時02分ごろ 千葉県で震度4
・18日 3時06分ごろ 宮崎県で震度4
・23時25分ごろ 鹿児島県で震度4
年末年始で旅行や帰省をされる方も多いと思います。改めて地震への備えの確認を。
about.yahoo.co.jp/info/blog/2022…
809
( ;´-`).。oO( さむすぎて どんどん靴下 重ね履く🧦
厳しい寒さが続きそうです…食べるものや飲むものでも、できるだけ体を温めることを意識してくださいね🍜 twitter.com/makotokawazu/s…
810
きょう11日は午前3時で、気温が25度前後になっている所があるなど、この時期の朝とは思えないほど気温が高くなっています。
日中も気温が上がって、関東から九州、沖縄は30度前後の所が多い予想です。こまめな水分補給や室内でもエアコンを使うなど、熱中症対策を心がけておすごしください。
811
(; ´-`).。oO( またやってくる厳しい暑さに備えて、少しだけ涼しくなる週末にできるだけしっかり体を休めておきたいですね
来週はお盆休みや夏休みをとる方も多いと思いますので、体調管理に注意してお過ごしください! twitter.com/makotokawazu/s…
812
( ´-`).。oO( そろそろ、ガチの寒さ対策をなさってください twitter.com/makotokawazu/s…
813
814
あす外出する予定のある方は、雪の影響を受ける前提でいた方がよさそうです。あすの朝は早めの行動を意識した方が安心です。
また、可能であれば予定を変更することも検討なさってください。 twitter.com/makotokawazu/s…
815
816
817
【東京の師走の入りは、荒天のち記録的な暖かさに】
あす12月1日(水)の日中は急速に晴れ間が戻り、20度前後まで上がる可能性があり、記録的に暖かな師走の入りとなるかもしれません。
19度以上まで上がれば、師走の入りとしては1875年以降、3番目の暖かさとなります。
news.yahoo.co.jp/byline/sugieyu…
818
【大雪】雪道を歩くときの注意ポイント
✅小さな歩幅で「ペンギン歩き」
✅靴の裏全体を路面に付けて歩く
✅靴底が滑りにくい靴で
✅転んだときために、帽子や手袋をする
あすの朝は道が滑りやすくなっている可能性があります。くれぐれも安全第一で行動なさってください…!
emg.yahoo.co.jp/notebook/conte…
819
阪神・淡路大震災が発生した1月17日5時46分ごろは、まだ外が暗く、そして多くの方はまだ自宅で寝ている時間帯ではないでしょうか。
「今、大きな地震があったら自分の身を守れる?」
日常生活のいろいろな場面で、命を守るための行動を改めて確認しておきましょう。
emg.yahoo.co.jp/notebook/conte…
820
821
今朝は東日本や西日本でも10度以下の所があるなど冷え込みそうです。
東京の14度は、師走並みの気温です。昼間も暖かくしてお過ごしください。厚手のコートなど、きのうよりさらに暖かい服装でお出かけください。風邪をひかないよう気をつけてお過ごしください。
822
強い台風16号は今後も西よりに進み、30日(金)にはタイに進む見込みです。
また、小笠原近海の熱帯低気圧はきょう26日(月)に父島の南で台風に発達し、その後向きを北に変え、日本の東を北東進する見込みです。今後の台風情報にご注意ください。
■台風情報
typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typ…
823
(; ´-`).。oO( あしたはぐぐぐっと気温が上がりますので、今夜から暑さ対策と覚悟をしっかりしておきましょう twitter.com/makotokawazu/s…
824
825
マリアナ諸島の熱帯低気圧は、今後台風に発達し、28日(木)には日本の南に進み、29日(金)には九州から沖縄に接近する予想です。今後の最新情報にご注意ください。
typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typ…