2
夫婦別姓が話題なのでひと言。
僕は元々「笠原」ですが結婚して妻の姓になりました。理由は「妻が夫の姓に合わせる通例に違和感があったから」。
姓を変えてみて。普段は「カサハラ」を名乗ってますが、子供達は問題を感じてません。僕自身は大変不便を感じてます。
選択的夫婦別姓に賛成です。
3
検査人数。せっかく自粛自粛で時間稼ぎしてるのに、依然として万単位になってない。どころかここ数日は100人以下。
それじゃあ新規陽性者「数」は、減るに決まってる。
新規陽性者数は検査人数とセットで報道すべきです。
4
国葬って天皇だけで良いと、僕は思います。
象徴として人権を奪われた人生を送ってきた人に、せめてもの御礼として税金を使って国民が見送るのは、筋が通ってると思うのです。逆に、天皇以外の人を国葬にするのは天皇に対して「不敬」じゃないかと…。
5
昨年末くらいから、ずっと髪を切ってない。なんとなく春くらいにバッサリ…と思ってたけど、コロナ禍でタイミングを逸し、そのまま。
長い髪でマスクしてると、「女性に間違われてる?」って事がある。
それ程混んでない電車の中で背後に近付いてくる男。急に僕を「主婦前提」で説教してくる爺さん。
7
聴きながら描いてみました。
#イザナワレトラベラー
#AtR
8
ひるおびの件。うっかり発言とか謝罪方法の問題じゃなくて、警視庁長官の起用と連動してる気がする。政権交代直前の陸山会事件を彷彿。これから色々はじまるのかも。
10
#ロボと人の対比構図が見てみたい
過去絵( フルメタ0 )。
12
戦争はしたくないのに、トップの判断で「戦争を仕掛けた国」という立場にされてしまった人達の苦痛を想うと、いたたまれない気持ちになる
13
確定申告。
今年もちゃんとやります。
やりますけども…。
国会中継見てると本当に萎えます。
僕も「書類は独自ルールに依って破棄したので無いです。口頭での申告を信用してください」で済ませたい。
…や。
勿論ちゃんとやりますけども。
16
「なんですか?」と、あえて少し低めにドスを効かせて応えると、たいていギョッとした顔をして、慌てふためいて去っていく。
…この気持ち悪さ。うまく表現できない。
18
#検察庁法改正案に抗議します
トレンド。ツイート数がなぜか減りはじめている。日を跨いだせいかな?
過去絵を添えてあげ直し。
20
説教爺について、もう少し詳しく。
僕が歩道の端っこでLINEの返信してたら、自分の腕時計を差しながら近寄ってきて…
爺「まだ会社終わる時間じゃないよな!」
僕「?」
爺「働いてないんだろ?!こんな時間にこんなとこで何してる!子どもは家で留守番か?」
僕は周りを見渡し…
21
(僕に言ってます?)って気持ちで、自分の胸に人差し指を当てる。
爺「なんだ?もしかしてお前子どもいないのか!」と軽く激昂。
僕(少し低めの声音で)「なんですか?僕に何か用ですか?」
爺「!!!…お、俺は78歳だ!こ、厚生年金!厚生年金もらってんだ!」と言いながら慌てて立ち去る…
22
子ども?家で留守番?
その時は本当に何がなんだかサッパリでした。後々考えて、僕が「幼な子がいる日中仕事してない女性」に見えたんだろうなと解釈。
けれど、もし本当にそうだとして、それをわざわざ言い募る意味が不明。「説教してやり込めて良い気分になりたい爺さん」と結論しました。