国会議員について、 ①定年制の導入 ②世襲の禁止 ③供託金の減額若しくは廃止 以上の3つを行えば、政治は確実に変わります。
そろそろ自民党と公明党に国政を任せたらダメだって気付こうよ。 何も良いことないよ。
問題がある議員に対しては、辞任よりも辞職を求めております。
岸田さんは支持率を下げる天才なのかもしれない。 そのまま自民党も解党に追い込んでくれ。
在任期間の長さなんて関係ない。 大事なのは政治家としてどんな結果を残したか。 そういう意味で全く国葬儀に値しないって話。
朝ナマはなんで懲りずに三浦瑠麗さんを出すの?
単純に何故この状況でオリンピックが行われているのだろうか。
幹事長ではなく議員をお辞めになられた方がいいよね。 誰のことか知らんけど。
どれだけ国民の負担を増やせば気が済むんだ? 経済的に非常に厳しい中で、まともな政府ならば国民に手を差し伸べるよ。 国民からは搾取して、税金を無駄遣いする。それが今の政治です。 #高額医療負担制度廃止案に反対します
創価学会のみなさま、公明党は池田さんの意思をしっかり尊重してますか?
議員に対してもっと厳しい国にならんとあかんと思う。 どこまでやらかせば辞職してくれんねん。
900億円あったら何が出来るか想像してごらん。
出しても支持しないけどそろそろ出してよ。 #一律給付金出さない菅内閣支持するな
諸悪の根源だと思えるくらい消費税が嫌いです。 こんなにひどい悪税はないでしょう。
少しでも政治に興味を持ってみると、自公維の悪いところに気付ける。 そうなると消去法で自民党という選択肢はなくなるだろう。
結局増税しかない無能政府。
旧統一教会とそれに関わる政治家は日本にいらんやろ。
日本政府はお金の使い方が超絶下手くそ。
目に余る政治腐敗。 でも多くの国民は他人事だと考えているみたいだね。
山本太郎の話に少しでも耳を傾けてごらん。
政治は無関心では変えられない。 むしろ腐敗していく。 それを変えられるのは国民だけ。
旧統一教会がここまで政治の世界に入り込んできているのに、世間は危機感がなさ過ぎないか?
岸田さんの答弁を聞いていて、イライラするのは私だけだろうか? まあ岸田さんだけじゃなく、最近の総理全般に言えることだが。
国民の過半数にも支持されていない内閣がいまだにあるのはなんでですか?
政治って少し興味を持つと、とても生活に密着しているのが分かるんだよね。 興味を持つと腹立たしいこともたくさんあるけど、投票によって未来は変えられるんだ。 #投票倍増委員会