冨田格(いたる)(@itaru1964)さんの人気ツイート(新しい順)

今、解散すれば与党が負ける理由は無く、立民が大幅に議席減らすのも確実。 停滞する日本政治の空気を変えるためには「サル解散」も選択肢のひとつ。 まずは立憲共産党の影響力を弱めること。与党内の媚中派征伐はその次。 日本ファーストじゃない国会議員は不要です。 shueisha.online/newstopics/120…
???? なんでそんな差別のある国に、わざわざ難民申請してまで住みたいの? ってことを分かりやすく書いたつもりなんだけど、理解できなかったかな? twitter.com/TreeFrogChanne…
性的少数者にとって日本は「住みやすい国である」という証拠だね、これ。 LGBTへの「差別禁止」法なんて作る必要ないのでは? わざわざ「差別がひどい」国に難民申請しないよね、当たり前のことなんだけど。 mainichi.jp/articles/20230…
ノンケに対し「アウティングはこの世で最悪の大罪である」と印象付ける一方、当事者に対し「カミングアウトすることは良いこと」と推奨する。 2010年代にLGBT活動家が行ったこの運動によって「頼んでもないのに面倒押し付けるのは勘弁」とカミングアウトを嫌がるノンケが増えても仕方がないと思う。
他人のカミングアウト・エピソードが許せない!と噛みついてくる。 これぞ左翼仕草。 こういうところが、2020年代になってからLGBTに辟易して嫌悪する人を生み出し続けている原因だと、一生理解できないんだろうなあ。 twitter.com/1023ananas/sta…
これは重要な答弁。 トランスジェンダーを装って女湯に入ろうとする性犯罪者に対して厳しい態度で臨むことができる。 さらに開きなおって「トランス差別だー」と騒ぐこともできなくなる。 女性にとっても、常識的に生きているトランスジェンダーの人にとっても、ありがたい答弁なのでは? twitter.com/PeachTjapan3/s…
LGBT先進国の欧米で現在起きている事例のひとつです。トランスジェンダーについて詳しくない方は必読。 twitter.com/takigare3/stat…
僕の最高のカミングアウト 年下の豪傑女性に居酒屋でカミングアウトしたら 豪傑「冨やん(←僕のこと)タチなん?ウケなん?」 僕「え、ウケだけど」 その瞬間、箸が飛んできて 豪傑「あんたがゲイとかどうでもいいけど、そんなデカい図体してウケってどういうことや!」 あとは笑って酒飲んだ。
「それで、何か配慮してほしいわけ? 別にあなたのセクシュアリティとか、どうでもいいことなんだけど」 なんて言ってもらえると、勇気も出ると思うんだよね。自分一人で深刻に考えすぎる必要はないのだと思えて。
LGBTセミナーで活動家は 「カミングアウトされたら『(信頼してくれて)ありがとう』と言いましょう」 と教えているが、それは常に正解ではない。 悩んで苦しそうにカミングアウトしてきた人はそう返答されると救われるだろうが、でも普通は 「それで、何か?」 くらいの返答の方がずっと気が楽。
日本にLGBTに関する法律がないと活動家が主張するのは完全な間違い。 2003年に「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」が成立。 2020年6月施行の「改正パワハラ法」では、SOGIハラスメント、アウティングを防止する義務を企業に課した。 rainbowknots.net/blog/1810/
レズビアンやトランスジェンダーに、もし法律で是正しなければならない「差別」が存在するなら、法整備する前に具体的な事例を挙げて検討しなければならない。 実際、同性婚を求める運動は理解増進法とは別に進めているのだから、「差別」の事例として加えるのではなく、別にして考えるべきだ。
日本で生きるゲイの実感。 たしかに「偏見」を持っている人はいる。 しかし欧米のように ・ゲイを理由の暴力、殺人はほぼない (2000年にハッテン場の公園で1件のみ) ・ソドミー法で罰せられない ・転向療法で矯正されることもない それでも法律を作るなら日本の事情に合うものを作るべき。
日本の中でもっとも「平和ボケ」しているのが野党第一党の国会議員という不幸。 もっと大事な問題が日本には山積している。 税金と時間の無駄遣いをするのは、いい加減にしてもらいたい。 あんまり国民を舐めない方がいい。 twitter.com/aikokugizin/st…
>「アジア人(移民)だったら民主党支持でしょ?」と同じ 性的マイノリティだから反自民、と決めつけられるのはたまったものじゃないです。 twitter.com/Mak0Nakamura/s…
なるほど。ノンケの町山さんから見ると、憎悪に見えてしまうんですね。 ノンケの町山さんはご存知ないでしょうから教えてあげますね。 ゲイの当事者には、活動家のような左翼は、実はとても少ないんですよ。 twitter.com/TomoMachi/stat…
日本の保守は緩やかな速度で軋轢を極力生みださないよう世の中の変革を進めていく。 リベラル(左翼)は急激な速度での大変革しか認めないために社会に軋轢や分断を生み出していく。 LGBT活動家ではない性的少数者にとってどっちが幸せなことなのか、政治家もアライも一度立ち止まって考えてほしい。
自分たちと異なる意見・主張に対して威嚇して黙らせようとする LGBTアライ。 こんなことを繰り返しているから、今やすっかりLGBT嫌悪の雰囲気が広まってしまった。 ゲイというだけで「LGBT」と括られてしまった僕のような当事者は大迷惑なんですよ。 twitter.com/hiraharakurita…
?? 麻布食品って名前をだされると、そんなに都合悪いということ? なんで? twitter.com/konishihiroyuk…
ゲイと自覚してから50年ちかくも生きてきた上に、仕事柄全国のゲイの人とリアルに会って話をする機会も多かった。 同性カップルで一緒に暮らしている例を、実際に数えきれないほど知っている。 ゆえに同性カップルが部屋を借りられないという世界線を当然の如く主張されると違和感を覚えるばかり。
それ、昭和30年代の話ですよね。 アラ還の僕ですら生まれていない頃です。 今、令和ですよ。分かってますか? twitter.com/bvlsqu4tChwXun…
ポーランドって「LGBTQフレンドリーのレストラン」じゃないと男2人で食事もできないってことなの? 欧州ってそんなにゲイが生きづらいの? 日本では「LGBTQフレンドリー」なんてわざわざ言わなくても、どこでも男2人で食事できるんですけど。 front-row.jp/_ct/17616567
「いいね」を100連発したいくらい賛同です。 ・性同一性なのか、性自認なのか ・差別にはどんな実態があるのか ・LGBT先進国の欧米で何が起きているのか ・活動家以外の多くの当事者の意見は など、じっくり議論を重ねて、日本ならではのやり方を模索してほしいです。 twitter.com/katayama_s/sta…
この「なんとなく受け入れられている寛容さ」というのが、実はとても重要で。 多くの人は興味がないので無関心だったわけで、それゆえ当事者にとっては生きやすい面があった。 逆に今は、本来無関心だったはずの人たちに「LGBTは押し付けがましくて嫌だ」という忌避感が生まれてしまっている。 twitter.com/itaru1964/stat…
同性愛も異性装も、宗教的禁忌ゆえ弾圧される諸外国と異なり、日本はなんとなく受け入れられている寛容さがある。 「偏見」を持つ人はいるだろうが、具体的な「差別」を経験したことがない。 もし、法律で是正する必要があるほどの「差別」が頻発しているなら、具体的な実例を知りたい。