黒ブラ(@Clorets8lack)さんの人気ツイート(古い順)

1
自作のスクリプトでシステムに負荷
2
農業とITの組み合わせめっちゃ難しい。 何をどうやってITで管理したら生産性が向上するかがそもそもわからんし、費用対効果のバランスが悪すぎる。 現状、農家が人件費ゼロ円でやってるところにIT持ち込んで「こんな金かかんの?」って言われて成立するわけない。
3
ワーケーションで検索すると「砂浜PC」結構出てくるな。 これ水没させたりしたら、休日出勤してる情シスがブチ切れるやつだから気を付けたほうがいいぞ。
4
SaaSが止まって、僕が情シス担当者だから
5
農耕は何千年という試行錯誤の積み重ねの上に成立しており、現代では日々進化しつつ77億人という未曽有の人口を支えているので、数日考えたくらいのことを口にして風評被害を起こされてはたまらない。 twitter.com/piggyinkitchen…
6
実を言うと情シスはもう終わりです。突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。日経がソースコード流出の危険性を報道します。 それが終わりの合図です。程なく偉い人が「うちは大丈夫か?」って言ってくるので気を付けて。 それから少しだけ間をおいて親会社と取引先と監督官庁がきます。
7
新規事業のアイデア検討会議で良く起きること
8
たまごっちの例。あれだけ売れた製品でも最終的に45億円の赤字になったとのこと。 製造ラインを増やすというのは相当な賭け。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F… twitter.com/ayas1223/statu…
9
お前のミスは俺のミス 気にするなよっと
10
夜分遅くすみません。 あのとき見逃していただいた違和感です。 先だっての負荷テストの際、少し顔を出していたんですけど、お忙しそうにされていたので、黙って失礼しました。 本日は改めてご挨拶に参りました次第です。
11
あらぬ疑いをかけられるインフラ担当者
12
ブルーオーシャンという言葉は自分で市場を開拓してみた経験があると、まあブルーはブルーだけど、栄養分が少なくプランクトンが生息できない外洋であり、まさに「青い砂漠」なのだと気付く。 宇宙から見ている分には綺麗なのかもしれんけどね。。
13
ユニクロはレジ特許に金を払わず、特許無効を申し立てる会社というイメージしかない。 両者が一緒にやりましょうというタイミングは存在したはずで、なぜこうなったのかは気になる。
14
架空の話だけど 面接官「Linuxを触ったことはありますか?」 応募者「(そういえばAndroidはLinuxのはず…僕のスマホは…)ありまぁす!」 みたいなすれ違いは不幸。 ウソはついてないけど、間違いなく入ってから苦労する。
15
ノーコードとかに代表される、「ややこしい部分を抽象化して簡単に扱える」ようにしたものには必ず情報落ちが発生していて、細かいカスタマイズの時に「え?これはできないの?」みたいなことがあって残念になることがある。 結局ノーコードのお作法を覚えなきゃいけないから手間的にも微妙。
16
ソフトウェアって周りが進歩し続けているからシステムをリリースした瞬間から劣化し始めていくのね。 だから保守とかメンテナンスのコストをかけ続けないと後で大きなツケを払う可能性が高くなる。 このことはコンピュータを使う人全員に知っておいてもらいたい。
17
障害発生時のパケットキャプチャ
18
マルチベンダーにしてコストを下げるみたいな高等技術は発注側が「エキスパートであること」が絶対条件。 わけもわからず外にブン投げてガバナンス効いてると思ってる方がおめでたいでしょ。
19
3回パスワード間違えたら、GPS位置情報と一緒にクラウドに通報みたいなUSBメモリ作ったら売れるかな。
20
電気で動く機械 情シスの担当
21
オライリー
22
彼氏へ 彼女が「pingが通らなくてつらい」と言ってきた時の対応は「パケットキャプチャ取って送って」ではなく「大丈夫?」が正解です。
23
急に言われても困るよね
24
IT技術者だいたいコレ
25
VBAを嫁に教えた時、どうせデバッグ手伝うの自分なので以下の順番を守れと教えた。 1.VBAはエクセルで出来ることが何でもできる 2.まず手動で作業を全部やってみろ 3.何やったか書き残せ 4.プログラムとしてどう動かしたいか考えて動作を箇条書きにしろ 続く)