ごまらーめん(@gomaramen888)さんの人気ツイート(新しい順)

51
スキャナーで読み取ると色が潰れて単調になるし、色彩が微妙に変わってしまう。 みんなにも原画の色彩を見せてあげたい。 #今月描いた絵を晒そう
52
一人で考えたいときはこの絵を見ます。 ボーっと見ながら何分も何分も。そのうち何を考えていたか分からなくなって、どうでもよくなります(^^;
53
一輪の薔薇 青に白は寂し過ぎたので #水彩画 #みんなで楽しむTwitter展覧会
54
夜、本屋さんに行った時、いつもの稲荷神社に灯籠が灯っていてとても幻想的だった。近くにいい神社がいっぱいあって、幸せだ。
55
たぶん人間は旅に出たいんだと思う。仕事や学校やいろいろなしがらみを捨てて。海沿いの街や山あいの村、神社。風に誘われるまま。 でも、それができないから絵の中を旅する猫に自分を置き換える。
56
「満月に照らされる船と猫」 しばらく絵を上げるとき以外、Twitterを見ないようにします。励ましのコメントや他の人の絵を見るのは楽しいけれど、しばらくは集中、集中。
58
キャンバスに、アクリル絵の具で描いた絵 油絵の具やアクリル絵の具が使えないわけじゃない。今の生活には水彩画が合ってるだけ。
59
病院、歯科医院を経営している方へ ご希望があれば、この絵を1年間無償でお貸ししようと思います。額装してロビーなどに飾っていただけるとうれしいです。この絵で患者さんの不安を和らげるお手伝いができればと思います。 興味がある該当の方はコメントください。サイズは25×18cmの水彩画です。
60
勤労感謝の日は、働いている人に感謝する日じゃなくて、毎日元気に働けていることを神さまに感謝する日かもしれない。
61
いろいろ売って欲しいと言うメッセージをいただくけど、マイペースでのんびりやります。忙しくなるといい絵が描けないので。あまり大変ならTwitterもboothもやめるかも。 大好きな本業をしながら、のんびり散歩して絵を描く生活が好きなので。
62
ワンワンにゃんにゃんの日^ ^
63
「夜釣り」 今日は少し残業。 自営業なので音楽でも聴きながらのんびりと。
64
「夏の思い出」 高いところは苦手なくせに、高いところがあると登ってみたくなる。綺麗な海のそばに怪しげな塔があったら、見つからないように登ってひとりで水平線を見たい。
65
シャガールの絵を見かけると、「ふーん」っていうぐらいの感じなのに、後から何気ない日常で、ふと頭に浮かんでくるので、心のどこか奥の方に格納されるんだろう。
66
「早朝のバイパス」 絵は描いた人の人格だから、「こうした方ががいい」とか、言わないで、そっと見守って褒めるだけにした方がいいと思うんです。そうすれば、描くのが好きになって、そのうちすごい物が描けるんじゃないかと思います。 子供に接する人は、才能の芽を摘まないように気をつけないとね。
67
「テールライト」 今まで描いた絵で一番のお気に入りは?とのご質問をいただきました。 どれも好きで一番は選べないけど、さらさら描けて気持ち良かったのはこの絵です。愛車のミニです。
68
「月の光を集める猫」 儀式は誰にも見られないよう厳かに行われる。 ただ、翌日、黒猫が歩くたびに頭や背中の毛から月の光がこぼれるので、気がつく人もいると言われている。
69
立ち止まって自分の靴を見る。 ゆっくり空を見て深呼吸する。 大丈夫、大丈夫と小声で言ってみる。 いつでもどこでもできる自分だけのセルフケア。
70
黒猫の旅「冷たい朝」 山に初雪が降った日、こんな感じの国道を走ったことがあった気もするが、別な朝だった気もする。とりあえずコーヒーを飲もう。
71
「灯台が見える路地」 描いているうちに、ここはこんな匂いがするだろうとか温度はどうだろうなどと考えます。 赤いドアの向こうはきっと素敵な庭になっていると思うのです。
72
多忙な毎日、いろんなスケジュールにただただ流されていくおじさん。今日は新しい絵が描けるかな?
73
boothに並べてた絵が売り切れた。 行った先では、きっとよい場所に飾ってもらえるよ。 行った先でも穏やかで優しい光を放ちなさい。とか考えながら梱包作業をしている夜。
74
いい天気。少しだけ風があってカラっとしてる。コーヒーでも飲んでゆっくりと^ ^ #ごごカフェ
75
おはようございます。 僕の目指す絵は、技術やうまさじゃなくて、郷愁みたいなものだと思っています。 わかりやすく言うと、大分麦焼酎二階堂のCMを見た後みたいな気持ちです。 だから、子供の頃の記憶や気持ちをたどって描いています。