リニア・鉄道館(@SCMaglevRailway)さんの人気ツイート(新しい順)

26
#リ鉄で撮り鉄/ リニア・鉄道館で撮れるスタッフオススメ映えスポット 【2Fセンターデッキ】 開館10周年記念ポスターと同じように、奥行きのある写真が撮れます! 2F新幹線車両側の手すり付近から、700系の顔が手前に収まるようにし、奥の在来線モハ1まで入るようにパシャリ!
27
ホジ6014号蒸気動車 機関走行部の分離 ・螺旋連結器および緩衝器がついたフロントエンドビームの取外し ・煙筒を分割 ・給水関係の鉄管、ホースの分離 ・車体と機関走行部を締結する真棒(車体中心ピン)を抜く ・車体下部に支台の据え置き 3月まで開催中の企画展で再現模型を展示しています。
28
ホジ6014号蒸気動車の車体側面に標記された横文字には、左書きと右書きが混在しています。 当時、鉄道職員が業務上必要となる文字や数値などは左書き、 お客様が乗車される際に必要となる文字情報は当時の新聞と同様に右書きとされており、 使用用途に応じて使い分けていました。
29
JR東海が初めてLINEスタンプを販売!第一弾は東海道新幹線の窓から生まれた#ずらし旅 公式キャラクター「マドゥ」です。line.me/S/sticker/1602…  詳しい情報は公式HP、ツイッター(@zurashi_tabi)をご覧ください。
30
写真は当館展示の0系、100系、300系、700系新幹線車両の先頭部分の写真です。 新幹線の先頭形状は、空気抵抗、騒音、振動などを低減するため、様々な開発の中で形作られ、変化を遂げてきました。
31
2021年6月30日(水)に新幹線における列車公衆電話サービスが終了します。 写真は300系新幹線車両内の公衆電話です。隣にある販売機でテレホンカードを購入し、ご使用になったお客様もいらっしゃるのではないでしょうか。
32
昨年8月にジェイアール名古屋タカシマヤ「鉄道の未来展」で展示された「リニアNゲージ模型」は、当館でご覧いただけます。 四季を表現した情景と実際に浮上して走行する車両に注目です。
33
3月16日(火)は休館日です。 鉄道ジオラマにある「リニア・鉄道館大学」では卒業式が行われています。
34
リニア・鉄道館は本日オープンから10周年を迎えました。 お客様への感謝の気持ちを込めて、 大人の方には、「700系新幹線電車特製しおり」を、 幼児及び小中高生の方には「10周年記念特製コースター」をプレゼントしています。 ※入館料要 ※お1人様1枚限り ※なくなり次第終了
35
リニア・鉄道館は、今年3月でオープンから10周年を迎えます。お客様への感謝の気持ちを込めて、10周年記念イベント「ありがとう!リニア・鉄道館は10周年」を開催します。多くの方々にお楽しみいただけるイベントや新規の常設展示などを多数用意いたします。 museum.jr-central.co.jp/event02/
36
リニア・鉄道館は、今年3月でオープンから10周年を迎えます。 2月26日(金)にシンボル車両をモチーフとしたオリジナルのヘッドマークやロゴマークを掲出したあおなみ線の車両が、走行を開始しました。
37
0系新幹線のデッキを見てみると、今の東海道新幹線には無い設備を見つけることができました! それは冷水器と飲料用紙コップです。懐かしく感じられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
38
昨年8月にジェイアール名古屋タカシマヤ「鉄道の未来展」で上映された「N700Sプロジェクションマッピング」は、2月5日(金)より当館にてご覧いただけます。浜松工場で実施しているロボットによる車両先端部の研ぎ作業(新幹線初)や車両の走行風景、日本の四季の移ろいなどを演出します。
39
2月1日(月)から2月22日(月)までの月曜日に「いつもとちがう100系新幹線車両!」を実施します!先頭部の前頭オオイの内側を特別公開することに加えて、前照灯の照度を営業線走行時の状態にします!そして、前頭オオイの取外し、取付けの際には気笛を鳴らします!
40
「給水柱」 C57形式蒸気機関車のテンダ(炭水車)脇に当館にこれまで保管していた給水柱を設置しました! 給水柱とは、蒸気機関車後部のテンダ(炭水車)に給水するための設備を言います。 この給水柱は、西部鉄道管理局山田機関庫(のちの旧伊勢車両区)に明治40年9月に設置されたものです。
41
「700系新幹線電車」豆知識  空気の流れを整えるために、先頭の車輪や床下の機器がカバーで覆われています。 ちなみに、乗務員用扉の横に手すりがついていますが、ここにも開閉式のカバーがついています!
42
リニア・鉄道館は今年3月で開館10周年を迎えます。 お客様への感謝の気持ちを込めて、ヘッドマークとロゴマークを制作しました。 名古屋臨海高速鉄道㈱さまにご協力いただき、あおなみ線を走る車両に掲出していただく予定です! 具体的なスケジュールなど、概要は改めてお知らせします。
43
1月13日(水)から3月8日(月)までの期間は、在来線シミュレータ「運転」がなんと実写版になります! 普段はCG映像ですが、期間中は在来線運転室から撮影した実写映像になります。 今までCG映像で経験したことがある方もお楽しみいただけると思います。是非、お試し下さい!(100円/回(税込))
44
写真は100系新幹線の2階建て食堂車です。2階建て車両が導入できた背景にはモーターの出力増加により付随車(モーターなし)を組み込むことが可能になったためです。テーブルクロスなどの装飾やメニューは食事を提供する会社で異なり、2枚目の写真は帝国ホテルが食事提供時の装飾を再現したものです。
45
1964(昭和39)年10月1日、東海道新幹線が開業しました。「日本国民の叡智と努力によって完成された」世界初となる高速鉄道の歴史がスタートした日です。当館では開業時から使用された0系新幹線と同型の先頭車を間近で見ることができます。#リニア鉄道館 #東海道新幹線 #0系
46
お待たせしました!!明日9/11(金)より在来線シミュレータ「車掌」のご利用を再開します!!(1回 15分 500円) お客様に安心してご利用いただけるよう、ご利用毎に消毒するなど、感染症対策を実施致します。ぜひ、ご来館の際には在来線「車掌」業務を体験してみて下さい。
47
第9回 企画展「東海道新幹線 技術の進化」を開催しています。新型車両N700Sの普通車、グリーン車に使用している座席に実際に座っていただくことができます。ご来館の際には、是非座り心地を体験してみてください!
48
今ではほとんど見ることがなくなりましたが、当館では昭和から平成にかけて使用された「フラップ式ホーム発車標」を間近で見ることができます。独特な動きで懐かしく感じられる方も多いのではないでしょうか。#リニア鉄道館 #東海道新幹線 #発車標
49
ジェイアール名古屋タカシマヤ開店20周年記念「鉄道の未来展」は、ジェイアール名古屋タカシマヤ10階特設会場にて8/24(月)まで開催しています。当館自慢の鉄道模型も展示されていますので、是非ご覧ください。#鉄道の未来展 #0系 #100系 #ドクターイエロー #N700S
50
8/12(水)~8/24(月)の期間中、ジェイアール名古屋タカシマヤ10階特設会場にて「鉄道の未来展」が開催されます。 細部まで忠実に再現された当館自慢の鉄道模型も展示していますので、是非ご覧ください。#鉄道の未来展 #0系 #100系 #ドクターイエロー #N700S