1
室町時代そりゃ毎日着物着るわって納得した超簡単着方アレンジ👘
2
I'm a kimono designer.
I strongly object to and protest against that Kim Cardasian name her underwear brand #kimono and she register trandemark.
The history of kimono in Japan is about 1225years.
#大拡散希望
#kimono
#KimOhNo
@KimKardashian
3
4
5
It is unacceptable to recognize the name of the historical culture as the name of the underwear brand.
Don’t take away Japan’s traditional industrial culture's “name.” It’s precious and sophisticated culture.
#大拡散希望
#kimono
#KimOhNo
@KimKardashian
6
浴衣を買ったけどいつから着られますか?と質問をいただきます。
_人人人人人人人人人人人_
> 暑かったら着てよし!!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
暑いのに着ちゃダメとかいう方が野暮(実際居るから厄介)かと。半袖着る感覚と同じに戻しませんか?体温調節NGとか苦行ですし。
7
ブランド名変えてくれるそうです!!!😭 #Kimono twitter.com/KimKardashian/…
8
着物の雨コートでも可愛くなれる❤️秋冬にも着れるし洋服着る感じでメチャ楽…
9
私は着物のデザイナーです
キムカーダシアンさんの下着ブランドの名前kimonoについて強く反対し、また抗議します
日本における着物の歴史はおよそ1225年
歴史的文化の名称を下着ブランド名前として認識されるのは困ります
日本の伝統産業の大切な名前を奪わないで
これを英語に翻訳してほしー!
10
着物着る時に『腰紐の代わりに包帯使うと伸縮性もホールド力もあって着物も傷めず良いらしいよ』って教えて貰い皆に伝えたいのに
着付師(プロ)じゃないと着方の話しちゃダメみたいな風潮で二の足踏むの勿体ないよな…コスメはアレ良いよ!とか言えるのにな
11
12
めざましどようび⏰ @cx_mezamashi にてTweetの一部をご紹介いただきました
写真を撮ってくれた @modoribashi237 とツイートを促してくれた皆さんに感謝
@iretaro さんの着物の写真も好き
ブランド名変更予定はないそうですが…再考いただけたらなぁと思います😢
#拡散希望
#kimono
#KimOhNo
15
着物の第一関門「腰紐」を解決する製品をみつけた👘
気付いてなかったの私だけかもだが便利なので共有。女子高生の頃に皆持ってたアレ!
16
17
18
最近良くも悪くも着物の話題が増えた
確実に私が図案家に弟子入りした頃や2〜3年前より確実に時代が着物にフォーカスしてる
そこで批判したり『縮小した原因』や悪い体質というのはもう何周もしていて
『じゃあこれからどう盛り上げるか?』の方が建設的でファンキーで日本人の強さの見せ所だと思う
19
「左前」の歴史ご存知ですか?
死装束に採用されたのには理由があり…歴史を知ると寛大になれますね👘
20
厳密に言えば7月・8月頃が良いとはされていますが、要点は浴衣は現代において『暑い頃に着るカジュアル着』ということです。
先日のような30℃を越す夏日であれば、5月・6月でも着てよいと個人的に思います。浴衣をフォーマルに着ることはほぼ無いですから普段着は自由にさせてあげて欲しい…。
21
今年は花火大会が秋に延期されてる場所が多いらしい
浴衣は通常8月程度までの風潮だけど…寒くない着方ならば、秋口までOKにしません?
22
23
背が高い現代人の皆様ぁ!
簡単にアンティーク着物や祖父母の箪笥の肥やし、有効活用できます👘 #SDGs
25
ホンマに戦後60年位の着付けルールに縛られすぎて「着る楽しさ」から遠のくなんて本末転倒。様々に生活に沿って美しいし楽しい。 twitter.com/amanosakuya/st…