枝野代表の安倍総理への代表質問。立憲民主党の初の本格国会論戦です。NHKテレビ・ラジオ生中継!是非、ご覧ください。
救急隊員のワクチン接種を早く 「狭い車内、恐怖ある」(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b7795…
立憲・長妻氏「与党は年金の議論にふた。不安広がった」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
日本低迷の3大要因である「格差拡大に無頓着な政治」「多様性を認めない社会」「行き過ぎた自己責任論」を反転させて「すべての人に居場所と出番のある社会」を目指して、今年も取り組んでまいります。 #立憲民主党 #長妻昭
【テレビ出演のお知らせ】 明日18日、NHK「日曜討論」に出演します。ぜひご覧ください。 出演日時:11月18日(日)午前9時~午前10時(生放送) テーマ: ●外国人材の受け入れ拡大について ●外交課題について など www4.nhk.or.jp/touron/
統計不正 当時の担当者「数値復元指示するも実施を確認せず」 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
自己申告、ノーチェックでステッカーがもらえるとは、、、 東京「虹のステッカー店」で集団感染、感染防止徹底のはずが・・・|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
政治文化を変える三法案を提出しました。英国では女子大生の国会議員が誕生しています。 jiji.com/jc/article?k=2…
都内のコロナ新規感染は131人となった。3日連続で100人超え。対策の検討が必要とされる国の指標を5日前から超えている。具体的対策を打ち出さなければピーク時に医療がひっ迫しかねない。対策を取らない場合の厚労省のピーク時入院患者数推計を重く受け止めていないのか。なぜ、都知事は決断しない?
【写真日記更新】 裁量労働制について安倍総理を質す naga.tv/article-13538.…
モリカケの全容解明を訴える、国政・区政刷新街頭演説会! 日時:5月19日(土)午後5時~ 場所:中野駅北口 弁士:ながつま昭、酒井直人、杉山司、関口健太郎 ほか
テレビ朝日『朝まで生テレビ!』に出演いたします。 是非ご覧下さい! ◇番組テーマ:平成の総括と”新時代” ◇放送時間:12月31日(金)深夜 0:30~ tv-asahi.co.jp/asanama/conten…
立憲・長妻氏「『消えた年金』の時、選挙で扉が開いた」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM74…
本当にそうです。 「世界平和」というと、理想論に聞こえるかもしれませんが、政治家の究極の目標はそこだと思います。 【参院新人議員に聞く】立憲民主党・須藤元気氏「究極の目標は世界平和」 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
だいたい、例年、予算委員会は、バレンタインデーに大きな転機を迎えます。 twitter.com/nagatsumaakira…
【テレビ出演のお知らせ】 明日10日(日)BS朝日『激論!クロスファイア』に出演いたします。 ◇放送時間:2月10日(日) 午後6時~午後6時54分 ◇番組テーマ:「与野党の元厚労大臣が激突! 統計不正問題・・・なぜこんなことが起こったのか?」 bs-asahi.co.jp/crossfire/
我が党の山井代議士のがんばりの成果でもあります。 休業支援金・給付金、申請2カ月延長へ 厚労相方針、来年2月末まで | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/443…
立憲パートナーズの募集がスタートします。是非、一緒に「まっとうな政治」をつくりあげてまいりましょう! twitter.com/cdp2017/status…
候補者を公募します!東京都内で実施される来年4月の統一地方選の地方自治体議員候補者を公募します。よろしくお願いします。立憲民主党東京都連合 cdp-tokyo.jp
立憲民主党が「若者が接種を望んでもワクチンが足りない現状で、こんな税金を投じるのは理解できない」として、予算案からこの10億円を削減するよう修正の動機 渋谷に若者殺到 「マジで意味ない」東京都のワクチンPR事業10億円、小池知事与党からも疑問の声:東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/127281
出演します。ご覧ください。 日曜討論「公文書問題・働き方改革 政策責任者に問う」 - NHK 自衛隊の日報問題や財務省による決裁文書の改ざんなど公文書をめぐる問題が相次いでいます。真相解明は?文書管理のあり方は?一方、働き方改革は?7党政策責任者が討論。 www4.nhk.or.jp/touron/x/2018-…
これは酷すぎる。日本のデジタル環境は深刻。緊急に役所に人材を集めてほしい。本日、立憲会派厚労部会のヒアリングで、厚労省は修正版ですべて解決としていたのに。 接触確認アプリ「COCOA」18日配付の修正版にも不具合 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…