76
私たちは、歴史の教訓を胸に刻み、日本の外交・安全保障の基本姿勢である国際協調と専守防衛を貫き、現実に即した政策を推進します。健全な日米同盟を軸に、アジア太平洋地域、とりわけ近隣諸国をはじめとする世界との共生を実現します。
#立憲民主党の綱領
77
立憲民主党の3つの重要事項です。この旗を掲げ、国会論戦をリードして参ります。
○綱領
cdp-japan.jp/about-cdp/prin…
○基本政策
cdp-japan.jp/about-cdp/poli…
○憲法に関する当面の考え方
cdp-japan.jp/news/513
#立憲民主党の綱領
#立憲民主党の基本政策
78
平成の次の時代、立憲民主党が日本を良くする m.huffingtonpost.jp/akira-nagatsum…
79
私も出席いたしました。核兵器廃絶は人類の使命です。 twitter.com/cdp2017/status…
80
明日、1月21日(日)午前9時より生放送に出演します。ご覧ください。散髪に行く時間がなく、ちょっと髪が伸びてます。
日曜討論「明日から通常国会 与野党論戦の焦点は」 - NHK 通常国会が22日に召集され、論戦が始まります。各党は国会審議で何を訴えるのか?www4.nhk.or.jp/touron/x/2018-…
81
さあ、いよいよ国会開会です。まずは、間も無く始まる立憲民主党両院議員総会からスタートです。今年も、
#あなたの力が必要です
!
気を引き締めて皆様の期待に応えて参ります。
82
【テレビ出演のご案内】
◇番組名:NHK『日曜討論』
◇番組テーマ:平成30年度予算案の評価について、働き方改革のあり方について、カジノを含むIR整備法案について、憲法改正をめぐる議論について、国会論戦で何を訴える など
◇放送時間:1月28日(日)午前9時~午前10時
83
ながつま昭と語る会のご案内(国政報告会)
最新の国政の状況をご報告致します!
質疑応答の時間もあります!
2月2日(金)
18時30分〜
駒場住区センター
(目黒区駒場1-22-4)
※お申し込み不要、途中入室・退室可能
84
ながつま昭と語る会のご案内(国政報告会)
最新の国政の状況をご報告致します!
質疑応答の時間もあります!
2月9日(金)
19時〜
南中野区民活動センター
(中野区弥生町5-5-2)
※お申し込み不要、途中入室・退室可能
85
BSフジ「プライムニュース」に出演します
【出演時間】
2月12日(月)午後8時~午後9時55分
【テーマ】
総検証「働き方改革」“高プロ”と成果主義「裁量労働制」対象は
86
【お知らせ】2月13日(火曜日)午前9時25分ごろから衆議院予算委員会で安倍総理に質問します。NHKでも生中継予定です。ご覧ください。
87
だいたい、例年、予算委員会は、バレンタインデーに大きな転機を迎えます。 twitter.com/nagatsumaakira…
88
【写真日記更新】
予算委員会で質疑に立ちました
naga.tv/article-13528.…
89
パネルと配布資料もアップしてます。ご覧ください。 twitter.com/nagatsumaakira…
90
消えた年金は1469万人が記録を回復。年金回復額は生涯額で2.7兆円。年金保険料の紙台帳6億枚、7900万人分をコンピューターと照合して正しました。誕生月に年金定期便も郵送。ただ、消えた年金記録5000万件のうち、2000万件は未解明。現政権はやる気がありません。要請し続けます。 twitter.com/horiaisg/statu…
91
森沢美和子日野市議会議員候補の応援に行きます!
2/17(土)
16時30分~ 豊田駅北口練り歩き
16時53分~ 応援演説
※17時10分より枝野代表が演説をします!
ぜひ、お越しください!
92
改めて強調します。 twitter.com/nagatsumaakira…
93
酷すぎる。2月20日(火)午前11時から予算委員会で追及します。NHK生中継です。裁量労働制が営業に拡大すれば過労死が増える可能性は大です。政府は誤ったデータを2015年3月から使い続けていました。
厚労相、裁量労働巡り謝罪 違う調査で労働時間比較: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
94
【写真日記更新】
裁量労働制について安倍総理を質す
naga.tv/article-13538.…
95
本日の予算委のパネルすべてもアップしています。ご覧下さい。 twitter.com/nagatsumaakira…
96
ながつま昭と語る会のご案内(国政報告会)
最新の国政の状況をご報告致します!
質疑応答の時間もあります!
2月23日(金)
18時30分〜
下目黒住区センター
(目黒区下目黒2-20-19)
※お申し込み不要、途中入室・退室可能
97
明日、2月25日、ご覧下さい! twitter.com/cdp2017kyoto/s…
98
東京新聞:裁量労働データ「時間取れず ずさんな調査に」 担当監督官が証言:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi…
99
総理と質疑します。2月26日午後2時15分からNHK生中継。働き方関連法案が信頼性の低い調査を出発点として立案された疑いがあります。政策立案で最も重要な現状把握が間違っているとすれば、その政策は狙い通りの効果を上げず、副作用だけが顕在化する恐れがあります。しっかりと議論してまいります。
100
総理に質問します。NHK生中継をご覧ください。労働法制は総理がいうような岩盤規制ではなく、働く人の健康を守る最後の砦。緩める一方では人間らしい働き方もままならず、高付加価値を生み出す稼ぐ力も上がらない。働く人を潰して何で成長などできるのか!働き方とは、命の使い方です。 twitter.com/cdp2017/status…