Erscheinung46(@Erscheinung35)さんの人気ツイート(古い順)

326
「頼まれればどこにでも祝電を打つし顔も出す」みたいのが大ウソなのは、「天皇制を打破し日本の赤色革命を完遂する」ことを目的とする団体があったとして、そこに頼まれたら祝電打つのかって考えたら一発なんだよな。少なくとも当該団体の目的や思想を否定してはいないから祝電打ってんだろ
327
国葬出席の可能性「あると思う」 泉立民代表:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… こういう中途半端な態度が失望を招いたということにあんだけクソ負けしても気づかない魯鈍。よくもまあこんなん代表にしたよな
328
選挙、法律が万能だと思ってるから「選挙で選ばれたら何してもいい/どんな悪法でもルールはルール」みたいなバカが絶えないんだよな。当選後の代議士の活動を厳しく監視することも民主主義の重要な要素だし、基本的人権を侵害するような違憲の悪法は成文法であっても効力を否定されないといかんの
329
「国葬は弔問外交の格好の場!」から漂う「仕事の話は夜の飲み会で!」っていう飲みニケーション老人臭
330
「『例えば、就職採用試験の時に“あなたの信じてる宗教はなんですか”って聞くのは、思想良心の自由違反になるんです。有名な最高裁の判例もあって、その基準に照らせば、人の宗教なんですかって聞いちゃいけないんです』と説明」 市長時代に違法な思想調査して賠償命令もらった人が言うの香ばし過ぎる
331
赤旗の連載「徹底追及 統一教会」は毎日すげえな。きょうは「信者2世編」。信者達が共同生活を送る建物で育った子どもの体験談
332
しかし「じじい同士で金回し合う口実としての運動会」でしかなかったことがどんどん明るみに出てて、何が平和の祭典だよコロナに打ち勝った証だよってもうバカバカしさしかないよね
333
理屈じゃねんだよ、ってまるで普段理屈で動いてるみたいなこと言うなよ
334
「憲政史上初の国際的リーダー」ってなに twitter.com/Matsukawa_Rui/…
335
怒らざるをえない不正が厳然と存在してるから怒ってんだよな皆。「いつでも冷静であることが知性の証(キリッ」みたいなのが一周回って一番のバカですわ
336
しかし「反共」なんていうどういう状態を指すのかもわかんねえ主義があたかも「目指すべき正しい政治のあり方」みたいに受け入れられてきてこれからもあんまり変わりそうにないのがなかなかに絶望的だよねえ。「人間の命と暮らしを守れ」って言ってるだけの政党に反対することが政治目標なんだぜ
337
コロナはマトモな対策まるでないまま放置され、円高に有効な手も何一つ打たれず、カルトとの関係清算はおざなりという、要するにいまやるべきことは何一つしてない一方で、唯一やる気出したのが法的根拠なしのアホの葬式強行で、結果国論を敵意と反目の渦にたたき込んでるの、無能+害悪のきわみとしか
338
アレ政権からこっちずっとそうだけど、ホンマ「イベント」しかやる気ないしでけへんのよこの政府。その結果が疫病も為替もそっちのけの「国葬」だろ。この10年の破壊の成果(?)で、地に足のついたふつうの行政がまったくできなくなっている
339
アレ政権と維新あたりを見て常々思うのが、「実際に何ができているか」ではなくて「何ができているように見えているか」を優先する「広告代理店政治」なんだよな。「やってる感」を見せることが唯一の目的で実態はどうでもいいどころか、マジメに行政やって失敗したらまずいから何もしない、まで行く
340
平時には桃食って「ジューシー」とか言ってりゃあとは下の者がお膳立てしてくれたけど、危機に直面したら自ら矢面に立って政策判断しなきゃいかんのを、それに必要な知能も胆力もまるで持ち合わせてないから犬撫でてカビマスク送りつけた挙げ句の投げ出ししかできなかったいうのが答え。何が国葬や
341
民主党政権なんか震災に(稚拙とはいえ)マジメに対応したから叩かれてるんやんけいまだに。無能無策で死者どんどん増やしながら(すでに震災を超えている)「問題など何も起きていない」で開き直れる厚顔無恥のほうが非難されないってホンマどういうことやねん
342
「アベガーはなんでもかんでも安倍のせいにする」っていうけど、今問題になってる統一協会も五輪汚職もとどまるところを知らない円安物価高も、結局ぜんぶアレのせいなんだから単なる事実じゃん、としか。その中で一つだけアレのせいじゃない「国葬」を自ら決断してド🏺に輪をかけてるのがふみお
343
赤旗日曜版の土井善晴さんのインタビューいいなあ。「海洋汚染や地球温暖化、異常気象などに日本社会はまだまだ鈍感です。ほんまのこというたら、男の人らに地球を任せていたらつぶれてしまうと思います」 全く同感で、特に高齢男性からは権力を剥ぎ取らないと、とは常々思っている
344
ワークニのここ30年の停滞ってまさにこの「権力を手放さないじじい」のせいだろ。麻生や二階や森みたいのがいつまで居座ってるんだという話ですよ。頭はどんどんカチカチになっていってるのに権力行使の楽しみだけは決して捨てようとしない。後進に道を譲れよ
345
「安倍一族」このまま断絶か…後継候補に断られ「事務所閉鎖」「後援会解散」の大ピンチ(現代ビジネス) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7380b… つうかいちおう民主政治を建前とする国で「後継」とかなによっつう話なんだよなそもそも
346
もともとそういう傾向あったけど小選挙区とかいうひどい制度のせいで、もはや「選挙」というよりも「地方豪族推薦制度」と呼んだほうがいいナニカになってんだよな。大名が国元の統治に責任持ってて下手したら取り潰しがあった江戸時代のほうがまだ責任感あったんじゃないかというレベル
347
Hanadaとか読んで真に受けちゃう人、知能が気の毒過ぎて生まれ変わりに期待レベルだよな。いちおう活字情報を求めてそうなるのほんとうに謎すぎる。字が読めないほうが幸せなのに、とすら言いたくなる
348
安倍氏自宅前でも自衛隊儀仗 国葬当日、遺骨出発時:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより 被災者ブチ切れ案件だろこれ
349
>「会場となる日本武道館では儀仗のほか空砲を撃つ『弔砲』などを行い」 銃で撃たれて死んだやつの葬式にコレってセンスなさすぎねえかしかし…
350
やるだけやって壊すだけ壊して、なんの責任も取らされることなく死にやがった。食い逃げみてえな政治家人生だよ。改めて何が国葬だ