Erscheinung46(@Erscheinung35)さんの人気ツイート(いいね順)

251
「バカにかしづくこと」が成功をつかむもっとも早い道になってる国、発展するはずがないよね…
252
いつもいつも何を逆ギレしてんのかねこの厚労省アカウント twitter.com/MHLWitter/stat…
253
「年収1400万円は低所得」 人材流出、高まるリスク: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… 「賃金が高いから国際競争力が落ちる」とかほざいて労働者片っ端から貧乏にした結果マトモな人材から見向きもされなくなってるの草も生えないな…
254
おかしな宗教団体に壺やらを目玉が飛び出るような値段で売りつけられて破産から一家離散に追い込まれた人間が,その宗教団体の会報で表紙を飾り,あるいはその団体の集会に挨拶メッセージ送ったりしてた政治家に憎悪募らせてなんの不思議もねえだろ。行為が許されるものではないのは当然として
255
やるだけやって壊すだけ壊して、なんの責任も取らされることなく死にやがった。食い逃げみてえな政治家人生だよ。改めて何が国葬だ
256
厚労省が政権に忖度か 感染者急増の北海道で“検査妨害” nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL そうそう,2月28日付のこの記事
257
「言霊の国」だから「5類!」と呼べばウィルスも5類相当になってくれるといいですね。ウィルスが人語を解するとしてだが
258
あべあきえがあと継いで「夫の悲願のケンポーカイセーを!」とか言い出したとして,「そんなもんおまえとこの家の都合でなんで国の仕組み変えられなあかんねんまず森友の説明せえや」という気持ちにしかならんのやけども少なくない善良な国民(←オブ表)はその姿に涙して賛成票を投じるんだろなあ
259
現状の「この国の支配階級」とか「既存大企業」みたいなおよそ守るべき価値のないものを守るために人間がどんどんイケニエにされていっているのである。国が上向こうはずがない
260
アレ政権下(そして今も続く)の日本がほんとうにイヤな場所になったなあと思うのが、「バカとゲスばかりがデカい顔する」っていうので。一昔前ならおよそ日の当たる場所になど出てこられるはずのなかった知能、倫理レベルの連中が出るわ出るわ。もううんざりですよいいかげん
261
よくもまあここまで間違ったこと言えるな。言論による批判と暴力を結びつけたやつがいるとして、それは短絡的に暴力に走ったやつの責任だろ100% twitter.com/ochyai/status/…
262
ワークニのここ30年の停滞ってまさにこの「権力を手放さないじじい」のせいだろ。麻生や二階や森みたいのがいつまで居座ってるんだという話ですよ。頭はどんどんカチカチになっていってるのに権力行使の楽しみだけは決して捨てようとしない。後進に道を譲れよ
263
まあ抜け目なく株買いあさるとかして儲けたやつは儲けたろうから、そういう連中からしたら例の経済政策は最高!ってなるんだろう(未だに支持してるうち一部はその連中かもしれない)けど、そもそも「抜け目ない人間だけがいい目を見る」ようなものを「政府がやる政策」と呼んでいいのか、っつう話
264
何が「宗教迫害」だよド厚かましい。被害者から巻き上げた金ぜんぶ返してからほざきやがれ
265
異端者に寄り添い50年「少女漫画の神様」萩尾望都: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… 無料で読ませてくれてありがとう。初めて日経に感謝する
266
民主党政権なんか震災に(稚拙とはいえ)マジメに対応したから叩かれてるんやんけいまだに。無能無策で死者どんどん増やしながら(すでに震災を超えている)「問題など何も起きていない」で開き直れる厚顔無恥のほうが非難されないってホンマどういうことやねん
267
貧乏になってほとんど誰も海外なんか出られない状況で比較対象の知識もないはずなのになんの根拠で日本は飯がうまいとか言ってんだろかね
268
当選を目指す自民党の候補がいて、「日本の暴力革命をめざす極左反日武装戦線」とかいう組織があったとしてそこが無料でどんどん人を出すからと言ったら協力受けるのか、という話ですよ。 結局思想に共鳴してるから協力受けてるんだし、その思想の中核には絶対に受け入れてはいけないものがあるのだ
269
「自分の幸福、さらに言えば生存そのもの」さえ保障されていない状況で、「敵」と見なした相手に慈悲深く振る舞えるような人間はおそらくほとんどいないでしょう。「どうせ死ぬんだから」とヤケになった状況ほど人間を残酷にするものはないのでは
270
「あのきわめつけのアホがまたやる」っていうだけであらゆる失敗なぞ約束されたようなもんで、経済なんか何一つ解らなくても失敗することは解ってたし、解っていなければおかしいのである
271
誰だって政治と無関係ではいられないし、政治の不公正はごく一部の受益者以外は大部分にとって不利益でしかないんだから、不公正に対して怒ることは大部分にとって義務でさえあるんですよ。なにを「自分には関係ないし。怒ってる人ご苦労様www」みたいな顔してんだ一番のバカはてめえだよ、という話
272
Hanadaとか読んで真に受けちゃう人、知能が気の毒過ぎて生まれ変わりに期待レベルだよな。いちおう活字情報を求めてそうなるのほんとうに謎すぎる。字が読めないほうが幸せなのに、とすら言いたくなる
273
「統一教会など数ある与党支援団体の一部に過ぎず、そんなもんが政策に大きな影響を与えてきたなどというのは陰謀論」みたいに言う向きもあったたけど、党内でやりたい放題やってきた親玉が連中とズブズブだったんだから影響がないはずがないんだよな。で、案の定の「政策協定」
274
生きてるときさんざんマスコミ押さえつけて批判させんようにしてた人間が死んでから生前の問題行動のごく一部が「一部マスコミ」に報じられただけでこの物言い。「美しい国」にふさわしい甘ったれた権力者である twitter.com/iloveyatchan/s…
275
少なくとも政治の世界に関わってて「知らない」筈がないし「知らない」で通るはずもないよね…。 えっ「創価学会と潮出版って関係あったんですか!」とか政治家が言ったら「バカかてめえは」で瞬殺でしょ。「統一教会と勝共連合に関係があったとは…」とかカマトトぶんのもたいがいにせえつう話