内野こめこ(@nokonokomeko)さんの人気ツイート(古い順)

26
27
6-4
28
ちょっとずつ変化し始めた田中夫妻。どうなる2人の出産と育児! ここまでで全ページ数の半分にも満たないので話はまだここから。 この後の展開や動物の生態あれこれ、今後もツイートでお見せします! 10月17日発売【こちらアニマル社商品企画部育児課】予約受付中! amazon.co.jp/dp/4781618235/
29
育休取得を考え始めたものの、自分も育児するというのがピンとこない田中。友人の意見↓にも考えは揺らぎ… ヒトと動物の育児×お仕事×雑学漫画、ついに哺乳類オス編へ!!どうなる田中夫妻の出産と育児。書籍にて!予約受付中amazon.co.jp/dp/4781618235/ #こちらアニマル社商品企画部育児課
30
うちの二歳児が大嫌いの意味をはっきりと理解した日uchinokozanmai.blog.jp/archives/30229…
32
そしてパパは帰宅後の夜にこのホットケーキを食べたuchinokozanmai.blog.jp/archives/30335…
33
書籍の表紙こんな感じに仕上がりました! 10/17発売、予約受付中です〜amazon.co.jp/dp/4781618235/ #こちらアニマル社商品企画部育児課
34
おっさんずラブ見たことなくてTLでうっすら把握してるだけの層のたわ言で申し訳ないんだが はるたんと結ばれたいがために特殊能力でパラレルワールドを移動し続ける(もしくは世界を改変し続ける)黒澤武蔵の物語こそが全体像なのだとしたらめっちゃ熱いな 私の戦場はここじゃない…
36
←次男2歳9か月(こないだの出来事) →長男4歳3か月(2年2か月前の事) 当時生後7か月の次男が長男の行動を見てたとしても覚えてないだろうし、素で全く同じ行動をしてるの衝撃すぎた uchinokozanmai.blog.jp/archives/30491…
37
本日発売です!!よろしくお願いします〜✨ もしよかったら感想教えてくれると凄く嬉しい!!電子書籍は31日から! #こちらアニマル社商品企画部育児課
38
水族館で真珠取り出し体験してアクセサリーにしてもらってきた:うちのこざんまい uchinokozanmai.blog.jp/archives/30586…
39
風呂上がりの儀式:うちのこざんまい uchinokozanmai.blog.jp/archives/30629…
40
6歳長男と2歳次男の関係性。 うちのこざんまい uchinokozanmai.blog.jp/archives/30733…
41
2歳児お風呂上がりの一言 うちのこざんまい uchinokozanmai.blog.jp/archives/30873…
42
結婚して良かったと思う時 : うちのこざんまい uchinokozanmai.blog.jp/archives/31066…
43
RT 子供自身がここまでしないと権利を回復出来ない現状、そこまで子供を追い込んだ大人の情けなさ、それなのに「子供がゲームばかりで運動能力が落ちてる」とか言われる不憫さ 一方この件でこの子たち自身は大事な学びを得たこと、動かなければ変わらないのは大人も同じこと 色々混じって泣いてる
44
卵アレルギーなぼくuchinokozanmai.blog.jp/archives/31486… 今は卵入りのハンバーグやケーキなどぐらいは食べられるようになりました
45
46
政府、自治体、民間による補助金や助成金等の支援情報まとめたサイトだそう。今は法人向けのみだけど、今後個人向け情報も順次提供するみたいです。 必要な方に必要な支援がきちんと届きますように!! 新型コロナウイルス 支援情報まとめ | マネーフォワード covid19.moneyforward.com
47
オンライン授業が定着し、新型コロナが収まってからも継続されれば 冬のインフルエンザでの学級閉鎖中にも対応出来るし登校拒否の子も勉強出来るし良いことづくめなのでは? 教室に集まって欲しい学校側の気持ちや懸念も分かるけど、それは通常時の基本姿勢としといて 学習方法の幅は広いほうがいい
48
今「ややこしい」て言葉を使いながら あれ、この語源ってもしかしてと思って調べたらやっぱり「幼子しい」で「手がかかって大変」だった… そこから「複雑で分かりにくい」になったのね。なるほどややこしいね幼子は。でも語源を知ったら急に可愛さ含んだ意味に思えるな「ややこしい」。
50
ニッセンさんありがとう uchinokozanmai.blog.jp/archives/32163…