インコグ・ラボ(@incoglab)さんの人気ツイート(古い順)

Q:今回のゆうこやは、以前発売されていたゆうこやの再販ですか? A:印象判定がなくなったり、すごいふしぎルールが追加されたり、データや用語の調整がはいったり、色々と変わっているので、以前のゆうこやを知っている人も知らない人も、新しい「ゆうこや」として受け止めてくだされば幸いです。
熱海大野屋でTRPGフェスを楽しんでいる皆様に、TRPGとか全く関係ないご紹介です!熱海駅前商店街で売られているこちらの蜂蜜が超絶美味しくて、心の底からオススメです!騙されたと思って是非!
【重要】「ふしぎもののけRPGゆうやけこやけ」のシステムや内容等についての質問を、イラストレーターの皆様に飛ばさぬようお願い申し上げます。
「ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけ」のエラッタ(18/09/07版)を公開いたしました。ご確認ください。 incoglab.com/yuuyake_koyake/
いまだに「ゆうこやは高い、入手しにくい」と問い合わせがきたりしますが、『ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけ』は全国の書店をはじめとして大変お求めやすくなっております。ご安心ください。 amazon.co.jp/dp/4775316443/
よくある問い合わせにお返事しておきます。 Q:今回のゆうこやはただの再販なの? A:新版はルールやデータを見直し、全体的にリファインしています。 Q:旧版のサプリは新版に使えますか? A:使えません。
『ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけ・一名町マップ(B4)』をダウンロードできるようにしました。 incoglab.com/yuuyake_koyake/
――あなたの心に、郷愁はありますか?「ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけ」の待望の初サプリメント「よいやみこみち」。coming soon...
来たるTRPGフェス2019、インコグ・ラボは「ゆうやけこやけリンクセッション」を開催します。プレイヤー20名をスタッフ8人(通常の倍近い動員!)でお出迎えする最高に贅沢な体験を提供いたします。各卓の状況で変化するイベント。エンディングすらも?はたしてどんな物語が紡がれるのか。乞うご期待!
昔どこかで見たような懐かしい田舎町、人ともののけが住まう町、一名町。これから始まるのは、町に住まう皆さんが、町に古くから住む土地神様やもののけ達と過ごす四季の風景。TRPGフェス2019・ゆうやけこやけリンクセッション「一名町の春夏秋冬」――あなたがこの町で、素敵な一年を過ごせますように。
将来的なFLASH関連の時勢を鑑み、この度インコグ・ラボ公式どどんとふサーバーを閉鎖する運びとなりました。急な話ではありますが、何卒ご了承いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
鵺鏡のスタートブックにして集大成『平安幻想夜話 鵺鏡サプリメント 鵺鏡異聞抄』、発表されました。実はこの表紙カバー、表紙と裏表紙が一枚のものとして描かれています。合わせてみると本当に美麗な「合わせ技」となっています!是非ご覧あれ!
【サポート】鵺鏡異聞抄のユドナリウムルームデータ(Q様ご提供)を鵺鏡公式サイトにご用意致しました。どうか皆様、お使いいただければと思います。どうぞよろしくお願いします! nuekagami.com
ゆうやけこやけサプリメント2「ふるさとこみち」、あともう少しです。もう少しだけ、お待ち下さい。
実は正式な発売日が12月27日なので今日まで一応内緒にしていた(つもりの)「ゆうやけこやけ さぷりめんと そのに ふるさとこみち」、ついに発売です!今回のテーマはテーマは「昔話」。シナリオはなんと8本も収録!皆様よろしくお願いしまーす!
「オリエンタル霊異譚 幽冥鬼使(ゆうみょうきし)」 台湾発の同人TRPG幽冥鬼差をベースに、タイトルどころかシステムや世界観も含め全てに手をいれた、もはやローカライズの範疇を超えて新作TRPGと化した幽冥鬼使、鋭意制作中です。台湾と日本のイラストレーターが乱舞する完全合作、お待ち下さい。
【ゆうやけこやけのお知らせ】現在、「ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけ」がAmazon他、電子書籍サイトで2/25~3/12までの期間限定で無料配信中です!この機会に是非ほのぼのあったかな世界に触れてみてくださいね。※3/12以降は閲覧できなくなりますのでご注意ください。#ゆうこや #TRPG
「永い後日談のネクロニカ」貴方は命なき"ドール"。わずかな【記憶のカケラ】と共に、【姉妹】たちと悪意に満ちた世界に抗う物語。サプリメント「箱庭の物語」、「歪曲の舞踏」、「最果の物語」発売中。 ※本作は残酷、猟奇描写が多く含まれます。閲覧の際は十分にご注意ください。 #ネクロニカ #TRPG
【大事なことです!】「永い後日談のネクロニカ」、発売から永く愛され、ずっと遊んでいただいてる方、興味を持ってくださる方も沢山いらっしゃいます。ただし、ネクロニカは作品の性質上非常に刺激的なシーンが多く存在します。手に取る際、また遊ぶ際は重々にご注意ください。 #TRPG #ネクロニカ