1901
1902
1904
1905
#好きな刀剣男士5人上げると趣味が分かる
燭台切光忠さん
大倶利伽羅さん
鶴丸国永さん
太鼓鐘貞宗さん
三日月宗近さん
加州清光さん
1908
伊達政宗公
#お前ら誰が主人公の大河が見たいんだ
1910
きょう1月17日は「おむすびの日」だそうです 阪神・淡路大震災の時にボランティアの人たちが「おむすび」を配ってくれた善意への感謝とお米・ごはんの大切さを忘れないために制定されたそうです 東日本大震災の時もおむすびが貴重なごちそうだったことを忘れません #おむすびの日
1911
このお二人が宮城出身であることを本当にすごいと思いますし誇らしく思います twitter.com/ryuji7117/stat…
1912
きょう1月16日は1(ヒ)1(ー)6(ロー)で「ヒーローの日」だそうです 仙台出身のスーパーヒーローです #ヒーローの日
1914
おめでとうございます #刀剣乱舞六周年
1916
きょう1月11日は「塩の日」だそうです 戦国時代に武田信玄と長年敵対関係にあった上杉謙信が武田方の領民が今川氏によって塩を絶たれていることを知り塩を送ったとされる日だからだそうです このことから敵であっても苦境にあれば助けること「敵に塩を送る」という言葉になったそうです #塩の日
1920
ハッピーニューイヤー! #HappyNewYear
1921
キャンペーン
\ねこまさむねから宮城のお土産 #キャンペーン/
フォロー&リツイートでねこまさむねが宮城松島で選んで買いましたおはぎバー(焼き菓子)にねこまさむねマスコットをつけて抽選で1名様に #プレゼント
1⃣@nekomasamunecom をフォロー
2⃣この投稿をRT
3⃣当選者にDMでお知らせ
※2021.1/11 23:59締切
1923
上杉謙信には天運を信じることで甲冑も身につけず木綿の道衣のみに十文字槍を携え味方を救うために数十騎で敵陣3万5千を突破したという逸話があります 敵軍はただ茫然と見つめ攻めかかることができなかったそうです まさに軍神・毘沙門天の姿を見たのでしょうか