701
カードを駆使して戦うデッキ構築オンラインFPS『Friends vs Friends』のローンチトレーラーが公開
news.denfaminicogamer.jp/news/230531b
かわいいアニマルたちが武器や罠、バフ&デバフ効果のカードを駆使してド派手に戦闘。6月7日までは40%オフの720円とお手頃価格で提供中
702
『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』PC版が海外時間の7月26日に発売決定
news.denfaminicogamer.jp/news/230531a
『ラチェクラ』最新作がついにPC(Steam、Epic Games Store)から遊べるように。フレームレートの上限はなく、ウルトラワイドモニターやキーボード&マウス操作に対応する
703
『クラナド』『リトバス』など“泣きゲー”を手がけるKeyが同人活動・二次創作のガイドラインを改訂
news.denfaminicogamer.jp/news/230530x
ゲーム実況や“歌ってみた・演奏してみた”などの動画・配信をガイドに従って公開可能。“痛車・痛バイク”やDJイベントなどでの利用を申請に基づき認める場合も示されている
704
ライブ型のインタラクティブ作品『サイレントヒル Ascension』から不気味な怪物たちの姿を映し出す新映像が公開
news.denfaminicogamer.jp/news/230530w
『Dead by Daylight』開発元やJ・J・エイブラムス監督の関連スタジオも制作に携わる作品。クリーチャーに苦しめられる複数の主人公たちの存在も明らかとなった
705
『ファイナルファンタジーXIV』新生10周年を記念したゲーム音楽と花火のエンターテインメントショーが東大阪で8月26日に開催決定
news.denfaminicogamer.jp/news/230530v
会場ではドローン演出や限定グッズの販売も展開。チケットの販売は6月1日から順次展開されるほか、11月には関東での実施も予定されている
706
『ウマ娘』登場馬のナイスネイチャが逝去
news.denfaminicogamer.jp/news/230530q
3年連続で「有馬記念」3着の偉業を残し、引退後もファンに愛されたアイドルホース。引退後もバースデードネーションや長寿の記録を生み出し、広い世代の間で記憶に残る名馬となった
707
『スト6』は通行人をブン殴りながら「第一歩」を踏み出せる、“クソ親切”な作品になっていた
news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower…
コマンド入力のハードルを消したモダン操作、カオス&楽しく基礎を学べるストーリーモード。ゲーム全体が「親切な格ゲーマーの友達」を幻視するほどのやさしさに満ちている…!
708
最大32人のマルチプレイが可能なオープンワールドゲーム『Farworld Pioneers』5月31日に発売へ
news.denfaminicogamer.jp/news/230530l
『RimWorld』のスタッフが手がけるSFサンドボックスで、未知の惑星を冒険しながら資源や知識を蓄え宇宙船を建造、新たな世界へ飛び立とう。日本語対応あり
709
最大4人でプレイ可能なボディカム視点のサバイバルホラーゲーム『Restricted Footage』が配信開始
news.denfaminicogamer.jp/news/230530k
ネット上で生み出される恐怖譚ジャンル「クリーピーパスタ」を題材とした怪奇現象の数々に挑み、事態を解決しよう
710
“NPCに命を吹き込む”NVIDIAの新サービス「ACE for Games」発表
news.denfaminicogamer.jp/news/230530f
生成AIによって会話の内容、音声、表情アニメーションが自動で作り出される。ラーメン屋店主のNPCがゲームのストーリーにあわせ、自然な会話でクエストへ誘導するデモ映像が公開
711
サイゲームス×大張正己監督による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』制作決定
news.denfaminicogamer.jp/news/230530d
2体のロボットが背中合わせで武器を構えた迫力あふれるティザービジュアルや、銃撃・爆発音の響き渡るPVが公開。アニメーション制作はCygamesPicturesが担当
712
『信長の野望』『アトリエ』『無双』などのコーエーテクモ、正社員の年収を約7.7%アップ
news.denfaminicogamer.jp/news/230530c
大卒初任給は30万5000円(+1万5000円/月)に。2023年3月期の売上高と営業利益で過去最高の業績を達成したことを受け、社員の活躍に報い、“社員の福祉の向上”の実現を目指す
713
【高コスパ】PCやAndroidの最新ゲームを遊べるポータブルゲーミングPC「ROG Ally」が国内でも発売決定
news.denfaminicogamer.jp/news/230529q
・新型CPU「Ryzen Z1」シリーズを搭載
・USB PD(65W)の急速充電に対応
・別売デバイスでテレビ出力や据え置きPCとしての使用も可能
・上位モデルは6月2日に予約スタート
714
思わず二度見したくなる『マインスイーパー』のグッズ3種が発売
news.denfaminicogamer.jp/news/230529p
トートバッグ、スマホケース、ブランケットにゲーム画面をそのまま配置した、思わず爆弾の位置を推測してしまいそうなデザイン
715
【お任せなのだー!】『けものフレンズ』の人気キャラ・アライさんとおしゃべり出来るサービス「AIアライさん」が正式リリース
news.denfaminicogamer.jp/news/230529o
気さくなキャラクター性をAIに落としこみ、実際にチャットをしているような体験が可能。「LINE Bot」で友だち追加すれば誰でも利用できる
716
大ヒット映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の日本での興行収入が100億円を達成
news.denfaminicogamer.jp/news/230529l
洋画アニメのなかでも史上最速で100億円に到達し、動員数は700万人を記録。全世界での累計興行収入はなんと、12億7876万6975ドル(約1,799億円)を達成した
717
スマートフォンの回転を使って遊ぶ音楽ゲーム『Rotaeno』ゲーム本編の無料配布が5月30日・31日に開催
news.denfaminicogamer.jp/news/230529j
リリース1周年の記念曲に加えて、ゲーム内では「ジャンキーナイトタウンオーケストラ」や「ラグトレイン」など有名ボカロ6曲を収録した新曲パックが登場する
718
Switchで『Q』のリマスター版を発売したら8年以上も前にリリースしたアプリ版『Q』のダウンロード数が前月比1000%に
想定外の展開だらけで困惑する作者になにが起きているのか聞いてみた
news.denfaminicogamer.jp/interview/2305…
コンセプトを変えた後継作の発売を控えているのに前作『Q』が大ブレイクしてしまう
719
『ぼくのなつやすみ』を手がけた綾部和氏による新作『なつもん! 20世紀の夏休み』のキャラクターや舞台の町に関する新情報が公開
news.denfaminicogamer.jp/news/230529m
ゲームにおける一日の流れのほか、主人公の父が団長を務めるサーカス団メンバーやシェアハウスの住人のイラスト・担当声優などが明らかに
720
『龍が如く』生キャバ嬢オーディション、グランプリはksonさんに決定
news.denfaminicogamer.jp/news/230529f
『龍が如く8』では主人公たちが集まるアジトにマドンナ的なキャラクターとして出演する。「思い入れのあるゲームなので、(ゲーム中のキャラクターとして)出れて嬉しいです」と喜びを伝えた
721
アクセス過多で会社のサーバーが落ちる→配信者にスパチャで謝罪
配信による『Q REMASTERED』の再ブームで注目が集まる公式の動きがおもしろいので話を聞いてみた
news.denfaminicogamer.jp/interview/2305…
世界でただひとり、作者だけが「気が気じゃない状態」で配信を見守る理由とは?
722
『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』新作のNintendo Switch版が開発決定
news.denfaminicogamer.jp/news/230529e
『PIEN-ぴえん-』『体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム』開発者の人気作。クラウドファンディングは目標金額の約2倍、250万円以上の支援を集める大成功
723
元『ドラクエ』プロデューサー・市村龍太郎氏がNetEase Games出資のもと新会社「ピンクル」を設立
news.denfaminicogamer.jp/news/230529d
家庭用ゲーム機向けタイトルの開発を主軸に、さまざまな企画を実践していくエンターテイメントプロデュース会社。会社名は「ピン!とくる」から名づけたものだという
724
『崩壊:スターレイル』コラボSLが運行スタート、期間は6月11日までの土日計6日間
news.denfaminicogamer.jp/news/230529c
ゲーム中でプレイヤーが「星穹列車」に乗って宇宙を旅することから、秩父鉄道とのコラボが実現。特別乗車記念証や缶バッジ、アクリルスタンドのプレゼントなども実施している
725
「龍が如くスタジオ」新作発表会が6月16日12時に配信決定
news.denfaminicogamer.jp/news/230529a
桐生一馬&春日一番のダブル主人公制を採用した『龍が如く8』や、桐生一馬が主人公の『龍が如く7』スピンオフの続報が待たれる
#龍が如く #RGGSummitSummer2023