電ファミニコゲーマー(@denfaminicogame)さんの人気ツイート(新しい順)

601
“セガが好きすぎる社員”として知られる奥成洋輔氏の著書『セガハード戦記』が7月3日に刊行 news.denfaminicogamer.jp/news/230606j SG-1000からドリームキャストに至る進化の歴史と、任天堂やソニーが繰り出したライバルハードとの戦いを緻密に振り返る一冊
602
『ディアブロ IV』6月6日よりリリースが開始 news.denfaminicogamer.jp/news/230606i 死体を使役する「ネクロマンサー」や獣に変身して戦う「ドルイド」など多彩なキャラクターを操作し、広大な世界「サンクチュアリ」で壮大な冒険を繰り広げ群がる悪魔たちを一掃しよう。クロスプレイにももちろん対応
603
TVアニメ『異世界失格』2024年放送決定! アニメPV、ティザービジュアルが解禁 news.denfaminicogamer.jp/news/230606e 恋人と心中しようとした文豪が勇者として冒険する異世界×文豪×心中×ダークファンタジー。 作者からのお祝いコメント、イラストも到着 #異世界失格
604
【霊長類最強】『スト6』吉田沙保里さんが「ダルシムの腕」を引きちぎる news.denfaminicogamer.jp/news/230606h リュウ、ルークに続く「倒し方講習映像」第3弾では、ダルシムの「伸びる腕」を軽くいなしコマンド投げでKO。第4弾はザンギエフとのドリームマッチが展開
605
【アンミカ姉さん登場】『僕とロボコ』アニメ第27話にアン ミカが声優出演決定 news.denfaminicogamer.jp/news/230606f ロボコの理想の女性「アンミカ姉さん」としてお馴染みのポジティブな言動でロボコを勇気づける。アン ミカは「これを見て皆さんが元気になって、笑顔と幸せの観覧車がめぐり出したら」とコメント
606
『コロコロカービィ』が「Nintendo Switch Online + 追加パック」向けに配信開始 news.denfaminicogamer.jp/news/230606g あわせて「消える魔球」も使える野球ゲーム『スーパーウルトラベースボール』や『バベルの塔』、『メタファイトEX』も登場
607
カプコンの新作タイトルなどを発表する「カプコンショーケース」が6月13日(火)朝7時より配信決定 news.denfaminicogamer.jp/news/230606d 発売間近のタイトルの追加情報も発表、タイトルのラインナップは順次公開される
608
『アイシールド21』21周年を記念した特別読み切り「BRAIN×BRAVE」が近日公開決定 news.denfaminicogamer.jp/news/230606c 作画担当・村田雄介氏らが手がける、約40秒間の躍動感あふれる告知アニメがお披露目。「アイシールド21」のワードがトレンド上位にも食い込むなど大いに注目を集める
609
『デス・ストランディング ディレクターズカット』Mac版が2023年末に発売決定 news.denfaminicogamer.jp/news/230606b Appleイベント「WWDC 2023」に小島秀夫監督が登壇して発表。「Appleの最新テクノロジーを最大限に活用したゲーム体験を届けたい」とコメント #WWDC23
610
Appleの新型MRヘッドセット「Apple Vision Pro」発表 news.denfaminicogamer.jp/news/230606a ・片目あたり4K以上のピクセル数 ・現実世界を三次元的に録画できる“Apple初の3Dカメラ” ・使用者の目を外部に表示する「EyeSight」 ・2024年初めにアメリカで発売、価格は約49万円 #WWDC23
611
「モンスト」シリーズ最新作の対戦ボードゲーム『ゴールドラッシュバトラー』7月4日にリリース決定 news.denfaminicogamer.jp/news/230605t 周回型のステージでマスを占領・強化し、最大4人のプレイヤーでコインを奪いあう作品。多彩な効果を持つカードや必殺技など充実の逆転要素、待ち時間の少なさが特徴
612
【今日は何の日?】 『テトリス』が生まれた日(6月6日) news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower… 1984年6月6日誕生、今年で39年が経過。旧ソビエト連邦から世界に広がり、“落ち物パズル”の基礎をつくった名作パズルゲーム。『テトリス99』や『テトリス エフェクト』など数多くのアレンジ作品も生まれてきた
613
【谷垣ニ(シ)パ】『ゴールデンカムイ』コラボパッケージ「ニ(シ)パの恋人」プレゼントキャンペーンが開始 news.denfaminicogamer.jp/news/230605q 第46話「完璧な母」放送記念として谷垣源次郎&インカ(ラ)マッと北海道・平取町特産トマトジュースがコラボ。アニメ公式Twitterにて6月18日まで実施 #ゴールデンカムイ
614
文化庁・内閣府などのAI戦略チームが類似性のある「AI生成物の公表・販売」が著作権侵害にあたるとの見解を共有 news.denfaminicogamer.jp/news/230605m 「思想・感情の享受」を目的に含めたAI開発・学習を特例から除外する件についても例示。今後セミナーなどを通じて見解の普及・啓発を目指していくとしている
615
2005年に発売されたXbox 360コントローラーのリメイク版が8月10日に発売決定 news.denfaminicogamer.jp/news/230605s 好評を得ていたアナログトリガーや手に馴染みやすい形状をそのままに、追加機能としてインパルストリガーを搭載。現行のXboxコンソールに加えてPCでの使用も可能だという
616
『マインスイーパ』のルールとは逆に地雷を配置していくゲーム『Mineplacer』がブラウザで無料公開 news.denfaminicogamer.jp/news/230605r ヒントの数字をもとに地雷を仕掛けていこう。置ける地雷の数には制限があり、フィールドサイズを8×15と16×30のふたつから選べる
617
アニメ『好きな子がめがねを忘れた』追加キャスト発表 news.denfaminicogamer.jp/news/2306022j2 ・内田彩(川戸あすか) ・鈴木みのり(遠山まほ) ・木村良平(東蓮) ・小林裕介(八坂智) ・下地紫野(染谷成海) ・宮下早紀(火渕結衣花) ・利根健太朗(時田)敬称略 EDはオーイシマサヨシさん担当。キービジュアル&PVも公開
618
マジンガーZやダンクーガも登場する2Dロボットアクションゲーム『アイアンサーガVS』が発売決定 news.denfaminicogamer.jp/news/230605p 名作ロボットアニメと多数コラボするロボット×美少女ゲーム『機動戦隊アイアンサーガ』のスピンオフ作品。原作オリジナル機体も登場
619
どれだけ肉を焼いてもカロリーゼロで安心なゲーム『焼肉シミュレーター』リリース一周年を記念し、6月に発売が予定されているNintendo Switch版のスクリーンショットが公開 news.denfaminicogamer.jp/news/230605n 牛タン、ハラミ、上カルビ……お好きな肉を焼きまくろう。クロスプラットフォームにも対応予定
620
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の一番くじが再販決定 news.denfaminicogamer.jp/news/230605j 「朽ちたマスターソード」のライトや「古びたトーガ」風ブランケット入手のチャンスが再び到来。詳細は一番くじ公式Twitterアカウントにて後日アナウンス
621
敵のレベルとプレイヤーのレベルを連動させる「スケーリング」要素によって、『ディアブロ 4』では10レベルと50レベルのプレイヤーによる共闘が実現する news.denfaminicogamer.jp/interview/2306… 通りがかった知らない誰かやプレイ時間に差のある友達とも気兼ねなく遊べるシステムで、孤独な冒険に一時の安らぎを
622
【霊長類最強】『スト6』吉田沙保里さんが「ルークの倒し方」を解説 news.denfaminicogamer.jp/news/230605i 「リュウ」に続く講習映像が新たに公開。“冷たい視線”で相手の心をへし折り、絞めてスムーズに勝利。心の戦い描く
623
『ゾイド』歴代テレビアニメのYouTube配信が決定 news.denfaminicogamer.jp/news/230605g 『ゾイド 新世紀/ZERO』6月13日(火)19時30分~ 『ゾイド フューザーズ』 6月14日(水)19時30分~ 『ゾイド ジェネシス』6月15日(木)19時30分~ 初代『ゾイド -ZOIDS-』は現在配信中
624
『ゾイド』と『北斗の拳』『パトレイバー』、VTuber・白上フブキさんとのコラボが決定 news.denfaminicogamer.jp/news/230605g ラオウの愛馬をモチーフにした「ワイルドライガー黒王」や「ハンターウルフ警視庁仕様」のビジュアルがお披露目。白上フブキさんと「ガトリングフォックス」のコラボ商品も発売へ
625
巨大化して、物理的に謎をぶっ壊せ。 『超探偵事件簿 レインコード』が思ったより暴力的ミステリーでいい感じにヤバかった news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower… 探偵が謎を叩き斬ってもいいのか?いいんです。 なんと「6年」の歳月をかけて完成した今作の舞台裏を語る小高氏のインタビューも