電ファミニコゲーマー(@denfaminicogame)さんの人気ツイート(いいね順)

226
狂気的なビジュアルは伊達じゃない!と震えた『Atomic Heart』体験レポート news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower… 多くのゲーマーが待ち望んだ『Atomic Heart』には、まさに1950年代ソビエト連邦の夢がてんこ盛り。見たことのないロボットの動きに翻弄され、あったかもしれない世界に引き込まれる
227
『ジョジョの奇妙な冒険』作者の荒木飛呂彦氏がNHK『日曜美術館』に出演決定ィィィイイ!! news.denfaminicogamer.jp/news/220505d ゲスト講師として登場し、西洋絵画の楽しみ方を描き手の視点から紹介。キリスト教や神話をテーマにした「メトロポリタン美術館」の所蔵作品について語る。放送は5月8日の午前9時から
228
AIの人格を育成して架空の友だちを作れる「エアフレンド」が無料で公開 news.denfaminicogamer.jp/news/210916o 会話を繰り返し、返答を教えていくことで自分好みのAIを作り上げることができる。「推し」化させてのリアルなやりとりも可能で、グループ機能を使用すれば「推しカプ」のやりとりを覗くことも叶う
229
子ネコになって日本風の街を自由に歩くゲーム『Little Kitty, Big City』無料体験版が配信開始 news.denfaminicogamer.jp/news/230620b 段ボールやゴミ箱に潜り込んだり、植木鉢を“猫パンチ”で割ったりとネコらしい自由なアクションが魅力。時には帽子アイテムでお洒落もしながら、気ままな冒険を楽しもう
230
『あんスタ』スタライ1st、2ndが5月14日21:00よりツイキャスにて無料応援上映 news.denfaminicogamer.jp/news/220511n 2017年12月の東京追加公演、2018年7月の大阪公演をノーカットで配信。声を出しながらライブを観る「応援上映」を自宅で楽しもう。Knights/UNDEAD/Trickstarらが出演
231
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の便利アイテム「ゾナウギア」で「多段式ロケット」を建造し宇宙を目指すものがあらわる news.denfaminicogamer.jp/news/230516v 下部からロケットが分離されていく構造を再現。「ウルトラハンド」を駆使したユニークな乗り物や兵器はついに宇宙開発にも発展
232
『NieR:Automata』(ニーア オートマタ)のテレビアニメ化が決定 news.denfaminicogamer.jp/news/220223q スクウェア・エニックスとプラチナゲームズが手がけたアクションRPGがテレビアニメ化。アニメ公式サイトと公式Twitterもオープン
233
悪夢のような世界をさまようホラーFPS『Scorn』の発売日が10月21日に決定 news.denfaminicogamer.jp/news/2206132m ギーガー、カフカ、クローネンバーグなどに影響を受けて制作されたゲーム。強烈なビジュアルと制限の多い中戦わなければいけない緊張感が特徴
234
【祝】『すばらしきこのせかい』がアニメ化決定 news.denfaminicogamer.jp/news/200626b 2007年に発売された同名ゲーム、通称『すばせか』のアニメ化をスクウェア・エニックスが正式発表。詳細は7月4日に配信される特別番組にて解禁されるという
235
最大12人でマルチプレイも楽しめるオープンワールド釣りゲーム『Call of the Wild: The Angler』発表 news.denfaminicogamer.jp/news/220621g 『theHunter』クリエイターの新作。魚の生息は水温、水深、標高、日没などをリアルにシミュレート、隠れた水源を求めて車やボードなどで自由に探索。2022年後半に発売予定
236
『ポケモン』開発元・ゲームフリークの新作アクションアドベンチャーゲーム、コードネーム『Project Bloom』が発表 news.denfaminicogamer.jp/news/230510d Private Divisionがパブリッシングを担当し、2025年4月から2026年3月の発売を目指して開発中。深い森にたたずむ和装の人物を描いたコンセプトアートも公開
237
『ブルアカ』の風紀委員会の子たちが風紀を乱して困っている news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower… デートやスキンシップはもちろん、一緒にお風呂に入ったり夜の学園でお散歩プレイなどを嗜む上級者も。配信から1.5周年を迎えていまさらかもしれないが、風紀委員会の子たち、風紀を乱しすぎじゃないだろうか?
238
『バイオハザード RE:4』正式発表。2023年3月24日にリリース決定 news.denfaminicogamer.jp/news/220603x #Stateofplay
239
『Among Us』のクルーの姿になれる公式コスプレグッズが海外で発売開始 news.denfaminicogamer.jp/news/2109016d メッシュ素材のゴーグル部分にはメタリックな質感のカバーを搭載。ジッパーから腕を出し入れできるほか、脚部をロールアップして転倒を防ぐ安全設計のキッズ版も展開し日本国内への発送にも対応
240
キャラクター自動生成と写真の3D化技術を組み合わせた技術がすごい news.denfaminicogamer.jp/news/210312n プロ・アマ問わずクリエイターを支援する技術をPreferred Networksが公開。2Dキャラや3Dモデルが必要だけどスキルがないという方から、時短を目指すプロまで幅広く使えそう
241
『ウマ娘』が2Dに!『ウマ娘 プリティーダービー 熱血 ハチャメチャ大感謝祭』が2024年に配信。さまざまなミニゲームが楽しめる news.denfaminicogamer.jp/news/230621t #NintendoDirectJP
242
『フォールアウト5』制作決定。ディレクターのトッド・ハワード氏が海外メディアに明かす news.denfaminicogamer.jp/news/220615a 以前に語られていた続編の構想が実現へ。開発は『The Elder Scrolls VI』以降に行われる予定も伝えられた ※画像は『フォールアウト4』のもの
243
【訃報】声優の藤原啓治さんが死去 news.denfaminicogamer.jp/news/200416x 闘病中のガンで亡くなったことが発表された。55歳だった。『クレヨンしんちゃん』の野原ひろし役はもちろんゲームでも活躍しており、『FF15』のアーデンや『FF7R』のレノ、『BioShock Infinite』のブッカー・デュイットなど演じてきた
244
『フォールガイズ』基本プレイ無料化が決定。6月21日より news.denfaminicogamer.jp/news/220517a 同日からPS5/Nintendo Switch/Xbox One/Xbox Series X|S/Epic Gamesでも配信へ。クロスプレイにも対応しプラットフォームの垣根を越えてさらに遊びやすくなる、最大60人向けの対戦型パーティーゲーム
245
【まるで実写】「筋肉の動き」とふさふさの「何百万もの体毛」をリアルタイムで描写する「Unity」リアルタイムCG技術デモ映像が公開 news.denfaminicogamer.jp/news/220811h PS5で4K 30fpsで動作するプロジェクト。無数の体毛がリアルタイムで風になびく表現は「Unity 2023.1」で一般公開され、誰でも利用可能に
246
【セガを殺せ】セガのスマホ向け新プロジェクトが発表 news.denfaminicogamer.jp/news/230205g 「セガを殺せ」「想像せよ、明るい未来を。」といったフレーズが登場し、セガが世界を支配し監視するディストピアSFのような映像が公開。詳細は2月10日夜8時にYouTubeにて明かされる
247
ポケモンとの交流を描くアニメ『POKÉTOON』が無料配信中 news.denfaminicogamer.jp/news/210910y 怖いのが苦手な女の子が、肝試し中にゲンガーになった不思議な体験を描く新エピソード「ゲンガーになっちゃった!?」が公開。人間とポケモンの心温まる交流が描く
248
【善】悪人の人格を改変するディストピアアドベンチャー『MINDHACK』の早期アクセス版が4月6日より配信 news.denfaminicogamer.jp/news/221204e プレイヤーはディストピア世界の天才ハッカーである"先生"。 記憶を暴いて理解を深めたあとは、自我を「お花」に書き換えて無害な存在に矯正してあげよう
249
【超人】『ダクソ3』を『リングフィットアドベンチャー』のコントローラーで攻略するプレイヤー現る news.denfaminicogamer.jp/news/200406f 移動はすべてジョギング、攻撃はリングコン押し込み、エスト瓶はスクワットで使用するという
250
『ハリーポッター』の学校ホグワーツを舞台にした『Hogwarts Legacy』正式発表。『Just Cause』のAvalaunchが開発を担当 news.denfaminicogamer.jp/news/200917ps5 #PlayStation5 #PS5 #プレイステーション5 #プレステ5