路地裏で発見してジワる。ここは電気ファンには有名なんですかね? HP見たら地味ながら長年堅実に経営している感じに好感を持ってしまい、不覚にも2度ジワる。 今日ははXAIちゃんの「White Out」の店着日だったようですね。良き日。 ( ͡° - ͡°) /づ☕
つまるところ今僕の携わっている音楽制作や活動は「川島道行のいない世界」との戦いだったり、逃避だったりするのかもしれません。 どのアーティスト、楽曲とも真摯に向き合って良い結果を出そうとしていますが、まだ未熟者です。 これもその一つ。どうか長い目で見てくださいね。 twitter.com/xai_official/s…
スマートフォンを買い替えまして内蔵カメラのポートレートモードなるものを試すと、なにやら背景がボケるのです。 感想を申しますと、まだ光学機械の技術には遠く及びませぬ。しかし人の手と光学の温かみ、感性をモデリングするまでもう時間の問題かと。 クリエイターは真を問われますな^_^
アニメ版ゴジラ。先日ゼロ号試写に行ってきました。これ、とんでもない壮大なストーリーと映像クオリティにビックリします。エンディングテーマも含めて是非。 godzilla-anime.com
パンダをどうしようかと。お互い忙し過ぎるのです。TKとはマジックが起こせる深い縁があるような気がしています。バンドは本気で時間を割いて稼働させないとワクワクするような事が起こせないのですよね。
「ピー助、旅立って良かったね」などのメールやLINEなどが届いてジワる。ピー助、引きが強いね! そんなハトのピー助がお泊りしていったベランダは実はこんなところだったのですね。2015年から変わらずグリーンを大事にしてるんです。いい感じでしょ?
一晩我が家のベランダで過ごした鳩のピー助は先程雨が上がると共に旅立って行きました。めでたし。 ( ͡° - ͡°) /づ☕
迷い込んだ鳩、まだいる。これから雨風強くなるから気にかかりますね。ピー助と呼んでいます。意味は無いです。与えた食べ物には手をつけてくれません。明日の朝にはいなくなっているでしょうけど、今から寂しいです。。
みなさん、投票所には行かれましたでしょうか? 東京は台風が近づいてきておりますが、、ずぶ濡れの鳩がベランダの隅で雨宿りしてます。かれこれもう半日経過。このままここで夜を明かすのですかね? (´8`) 「寒いから部屋に入りなさい」と声をかけてみましたがね。
恥ずかしながら、専門のクラスは専攻した事がありません。レコードやラジオ、クラブなどが先生でしたね。僕にとっては一番難解と言っていいぐらい、奥深い学問です。どんなに勉強しても絶対的な正解はないでしょうし、音波で人の心が動くとは、、、なんともスピリチュアルな世界。 twitter.com/hasunoutena/st…
僕は音作りがライフワーク。スピーカーのお話。音の出口は無色透明無味無臭が理想です。自分が何をしているかを100パーセント把握したいからです。最近お借りしたTD712mk2はスピーカー探しの旅をようやく終わらせてくれそうな予感。素晴らしい。これは導入するしかない ◡̈⃝⋆*
過去の自分のツイートが予想より面白かったので、一節紹介します。 twitter.com/bbs_nakano/sta…
明日は川島道行の命日。 あの日の事を思い出すと感謝と感動が蘇ります。生き抜く事は素晴らしい。そう教えてもらいました。川島くんと過ごした時間と記憶の全てが、今も血となって身体中を駆け巡っている。生きている。最高の友人です。
ゴジラの曲つくりました。XAIちゃんはまだ10代。これかが楽しみな子です。二人で一緒に手探りで考えながら作曲、録音しました。凄くいい曲ができたと思います。映画と共に是非愛でて頂きたいです。 ( ͡° ͜ʖ ͡°) twitter.com/natalie_mu/sta…
川島 道行の一足早い一周忌の為、故郷の盛岡に行ってまいりました。世界で何が起こっていても東北の秋の風は気持ち良く、川島くんを近くに感じられる事がとても嬉しかったです。
昔ファンの方に「中野さんて生乾きの犬の匂いがしますよね。」って言われた事があるんですよ。それ以来匂いには気をつけているわけですが、、愛用のアロマディフューザーを紹介してみます。 DAYNA DECKER SIERRA ペットの生乾の匂いでお困りの方にオススメします。
昼間に新スタジオの音響の調整したんです。グラスウールの量を調整しただけで別モノに化けました。気持ちいいから今夜はずっと音楽聴いてます。 スタジオってエモいなって思います。ピアノ一台、レコーダー一機でもそこに人がいれば何かが記録されて産み落とされる場所。 新しい僕の宝箱です。
ミュージシャンなのでたまには音楽とか紹介してみる。HorrorsとFinkどちらのアルバムもキャリア最高傑作なのでは?お勧めします。 itunes.apple.com/jp/album/resur… itunes.apple.com/jp/album/v/id1…
日々様々なボーカリストが、あのお馴染みのマイクの前で歌声を残していきます。ボーカル録音って曲に命を宿す瞬間に立ち会う事になるので、緊張するし感動する事もしばしばです。この先もより多く、良いテイクと曲を残して行きたいですね。
小ネタをもうひとつ。 ある日リハーサルスタジオに到着すると川島くんは銀色の全身タイツでギターの練習をしていたんですよ。「気合い入れようと思って」って言ってて。 "Intergalactic"を初披露する為のリハーサルだったんですな。
アーティストとしての活動が少なめなのでツイートも少なめの中野ですが、小ネタです。 ある日川島にお題を出しました。 「〇〇刑事△△派」川島くんだったらどんなタイトルの刑事ドラマを作るのか? 川島の答え 「夢見がち刑事ロマン派」 こいつやっぱスゲーなって思った瞬間でしたね。
PANDA一匹頂きました。おやすみなさい。
2010年8月24日、リハーサルスタジオにて。ささやかな普通の誕生日でしたが、写真で振り返ってみると、、ヤバいですね。胸が。
パンダの抜け殻です。 今日も良い日でした。ありがとう。
🐼ライブ2回目のバンドにはデカ過ぎるだろ!TKが来ない!「カワちゃ〜ん」と叫んでみる。 良い1日になりますように🐼