26
#橋下徹をテレビに出すな こんなハッシュタグ出来ている。昨日「朝から晩までTVに橋下が居る」と呟いたばかり。多くの人が同じ思いで「そこにある危機」を感じているという事なんだね。
27
中村哲さんが亡くなられて以降、折に触れ中村さんの死を悼み弔う日々。比較にすらならないが、某元首相の国葬の、なんと虚しく軽薄な事か。
28
今日の報道特集、森友問題で亡くなった赤木さんの奥さんの丁寧なインタビュー。今日も金平さんの心ある取材が際立つ。財務省からの黒塗り文書を明らかにせよと裁判に持ち込んだ奥さん、「(夫赤木さんが)褒めてくれると思う」との発言にもらい泣き。良心の裁判展開を望みます。 #報道特集
29
アメリカ帰りの息子に代が変わり、「酒は文化」のサントリーは姿を消し、商品はリサーチで決まってゆき、サプリ中心の通販へと変わった。まぁ世の中の企業全体がそういう時代に突入しただけの事なんだろうけど。しると、安倍のような政治家とつるむモラル皆無の短絡の塊が出来るのも無理はないか。
30
アフガンからの救出困難は憲法の所為とか、日本も軍が必要とか、予想通りの声が聞こえてくる。チガウ。真っ先に逃げた大使館員に連れてってくれと頼んだアフガニスタン人スタッフが「難民となる可能性があるので連れて行ける判断は出来ない」と言われたと嘆いていた。ビザも与えない冷たい国なんだよ。
31
#報道1930 山口香さんって物事を本当に端的に捉える。プロ野球やサッカーはプレイしているのに何故五輪はダメなのか?の問いに「野球やサッカーは何かあった時にすぐに「中止」に出来る団体である」と。つまり責任者の存在がはっきりしていると言う事。オリンピックの責任者は曖昧なまま。
32
世界では奴隷商人の像が倒され、ナチスと戦ったチャーチルの一時の人種差別発言までもが歴史の表に引き摺り出され、やり方に賛否はあるものの、今は過去にケジメをつけようとしている真っ最中、そんな中、日本ではこんな感じ。 chunichi.co.jp/article/72660
34
ある頃から下村がえらく強気で過激で偉そうになってきたとずっと思っていた。なるほどこういう事だったんだ。こういう地固めから来る傲慢だったんだ。
《内部文書入手》 「統一教会」関連団体幹部が名称変更当時の下村博文文科相に陳情、パーティ券購入 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/559…
35
乙武さん、政治家にならなくて(なれなくて)よかった。彼のある種の歪んだ迎合は度が過ぎている。
36
朝から冷たい雨だ。ユーミンが安倍を同じ価値観の友人だと発言した日から、ユーミンの歌は口ずさむ事もやめた。じゃあ今日の雨は何を歌おうか。はっぴいえんど?CCR?
37
発言を迷ったけれどやっぱり言う。トリアージはもう始まっている。知的障害者施設で感染者が出ても、延命治療は行わないと言う条件で救急車を呼べる。それでも受け入れてくれる病院は限られている。若しくは施設名を聞いただけでけんもほろろ頭から断られる。そんな現実を目の当たりに事の重大を知る。
38
安倍政権の日銀総裁人事は、安保法制を通す為の内閣法制局人事に酷似していると堤伸輔さん。自主性・独立性に徹するはずの日銀をも牛耳る安倍晋三。瞬時に竹中平蔵の顔が浮かぶ。
39
舞の海が日本人力士が弱いのは憲法のせいだという旨を「日本会議」で発言したとのツイートを見た。調べてみると‘15の産経新聞の記事で確認できた。日本会議へのリップサービスだろうが、それにしても何という責任転嫁。驚く程稚拙で卑怯だわ。
sankei.com/article/201505…
40
今夜の報道1930をアシストするNHKの記事を見つけたので貼っておきます。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
41
野田元総理の追悼演説が高評価とのこと。皆さん心が広いなぁ。政治家にはこうして悦に入り自己陶酔出来る時と場があるのかもしれないが、あんな下手な政治をやらかし、政権をいとも簡単に手渡した国民置き去りの悪総理として、私には野田の演説はムカつきが止まらないグロテスクそのもの。
42
今日娘に聞いた話を記しておこうと思う。2年程前、娘が仕事でカタールに居た時、窓に太い鉄格子のあるまるで護送車の様なバスが、あちこち何十台も走行しているので、一体何事?と思っていたら、工事現場に連れて行かれる移民労働者を乗せたバスだったと(続 president.jp/articles/-/638…
43
有権者の一人として、投票間際になんのエビデンスも示さず感情論で反共を殊更声高に叫び、結果自公維を後押しした行為は決して許さない。
立民惨敗は「共産との共闘」要因…連合の衆院選総括素案「多くの有権者困惑させた」 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20211…
44
河瀬直美監督がカンヌ受賞した時、日本の映画界の未来に光明が見えた気がして嬉しかった。早速受賞作「殯の森」を観に行ったが、映画館を途中で出てしまった。風景映像は確かに美しかったが、演出された部分は監督の自己顕示欲とステレオタイプが強すぎて正直観られたものではなかった。
45
なんでこんなにビクビクしながら、他者に責任押し付けながら、犠牲を払いながら、分断されながら、開催しちゃうんだろう?何故もう少し環境がbetterになるのを待てないんだろう?五輪のコアに「待てない」不純な動機の人達の要塞の様な巣窟があるんだろうね。
46
47
近い時間軸で言えば、イラク戦争の検証と責任追求を世界が怠った結果、アメリカが逃げ切った事が全て今に繋がってる気がする。アメリカなのか軍産複合体なのかそれは分からないけれど。世界はイラク戦争をきっちり裁くべきだった。
48
「河瀬直美が見つめた東京五輪」も「相棒」も観ていないので詳細は分からないけれど、企業の顔色を窺ってばかりの日本社会ではクリエイティビティがどんどん劣化し、世界に置き去りにされる現状はさもありなんだと新年からそう思う。
49
50
米の中間選挙で民主が思わぬ票を伸ばしたのは、若い世代(Z世代)の投票率が高かったととの事実に驚く。米はもう衰退してゆく国だと感じていたけれど、冷戦時代を知らない世代が「強いアメリカ」ではなく、人権や環境を重視し、トランプ的なモノを退けたと考えると、なんて羨ましい事か。日本は重症だ。