本屋プラグ📘🕊(@books_plug)さんの人気ツイート(古い順)

26
バズってるので追記するけど、もともとの本間さんの趣旨は「あまり本に興味ない人も取り込める、お洒落な施設があっても良いよね」で、それ自体は何ら批判されるものじゃないし、そこに、ただただ「しかし、お洒落な施設の中にはこんな例もありまして…」と水を指しに行ってる流れであって、
27
自民党の西村康稔議員の公式HP(!)が、本人が盗撮した女性の写真を「美人図鑑」として大量に掲載している件。 ご本人は「美人と褒めているのに何が悪い!!!」だろうけれど、女性の容姿を(本人の意志とは無関係に)、勝手に評して支持者と楽しむのは、典型的なミソジニーです。 あと勿論、盗撮は駄目絶対。 twitter.com/toubennbenn/st…
28
ちっちゃい子どもが本屋で、本棚から自分で見つけて、めちゃくちゃ欲しがってる本は、それが仮面ライダーであれ、一昔前の妖怪ウォッチであれ、買ってあげて欲しいなぁと、レジから見てて思うわけですよ。 自分で欲しい本を手にして、買ってもらった体験の記憶って結構、後々まで残る気がするし。
29
シーズン2の制作が発表された『#イカゲーム』の元ネタの一つが、最終話のタイトルにも採用されている、韓国の作家、玄鎮健(ヒョン・ジンゴン)が1924年した短編小説「運のいい日」。 1920年代、日本植民地下のソウル。病に伏した妻を残し仕事に出た貧しい人力車夫のキム・チョムジはその日、
30
アンチフェミへの目配せなのか知らんけど、維新の議員がわざわざ女性専用車両(終日)に乗ってるアピールをしてるのはキモ過ぎる。 twitter.com/d_katayama1006…
31
自民党の改憲草案のヤバさ(危惧されること)は一度は読んでほしい。 逆に、当の自民党の議員から、草案の素晴らしさのアピールや、不安を払拭する説明はない。選挙でも、改憲は訴えても、その草案の中身についてはほとんど語らないというのが、ヤバさの証左だと思う。 kaikensouan.com
32
昨日もまた、仙台で「誰でも良かった」と言う犯人に女子高校生が刺されたり、相模原では障害者を持つ方が19人、虐殺される事件が起こっても(良い方向に)変れなかった私たちの社会が、与党の政治家を狙った一発の凶弾で(悪い方向に)変えられてしまうというならば、そんな社会に抗いたいと思う。
33
東電の賠償についての「還らない命・幸せ無限大」、賠償が決まっところで、失われた命や幸せは還らないという川柳を(※きちんと選評に書かれている)、安倍元首相の命が死んで幸せという一句だという嘘を吹聴していることこそが、亡くなった人への最大級の嫌がらせというか、侮辱なのでは? twitter.com/jda1BekUDve1cc…
34
尋ねてもいないのに、わざわざ「誰それがお前の悪口を言っていたぞ」と伝えてくるのは本当の友達ではないと、よく言われますが、東電への批判を、言葉の意味まで歪曲して「安部さんの悪口だよ!」と叫ぶ人たちは、安部さんの関係者からしたら、本当の友達どころか、もはや、ただの悪い人だと思います。
35
もちろんこれは偶然じゃなくて、リッチな中年男性が支配するシステムの軛から女性たちを開放を目指す『ブラック・ウィドウ』の物語において、エレーナの"ポケットがたっぷりで、超便利でかっこいい"ベストは、その戦いの象徴的なアイテムとして描かれています。 twitter.com/vinyl_tackey/s…
36
これ、初めて観た時には正直、"ポケットがたっぷりで超便利でかっこいい"ベストの持つ意味が(ただ、エレーナにとって大切な服という以外)分かってなかったのが、こうして現実に、女性の服にもポケットが欲しいと訴えることに対する社会の反発を見て、なるほどなと理解できました。
37
個室で無理やり女性のブラジャーをはぎ取って服の中に手を入れて胸を触ったり、キスしたりした行為を"セクハラ"と呼ぶことに物凄い違和感があります。
38
『週刊文春CINEMA!』に東出昌大さんのインタビューが載ってて、今は山奥の古民家で、土地の人にでっくんって呼ばれながら、狩猟免許に有害鳥獣駆除の認定も取って普段は狩りをして、撮影の時に山から降りる生活っていうのを読んで、マジででっくんは器用というか上手くいいとこに流れてく感じが凄い。
39
故人に想いを馳せるイベントの気運を高めるために他者への敵意が動員される(それがワンセットになってる)事こそが国葬が内含するヤバさだし、国葬に反対するに充分な理由になる。
40
台湾の民族宗教では、天寿を全うせず死んだ者は正しく祀らなければ祟りをなす鬼となる。 そのため台湾で戦死した(祀る家族のいない)旧日本軍人の祟りを避けようと、彼らを神として祀る施設を、「親日的な台湾では旧日本軍人が神として崇められている」と勘違いする日本人が増えているという話。
41
「問題はこうした言説が、背景に存在する民俗宗教の価値観に触れることはなく、親日台湾言説にのみ基づいて作られている点である。 /鬼を恐れつつも、その強烈な力を頼りとする台湾人信者たちと、それを親日的だと勘違いして感動する日本人観光客らは同床異夢に陥っている。」(p8)
42
「台湾は親日だから好き」「台湾は日本に感謝している」と言う人の奥に潜む、植民地主義的なまなざしと文化的な無関心は、1970年代から、取り締まりが厳しくなる90年代まで、アジアへの買春ツアーの目的地の一つとして台湾を訪れていた多くの日本人男性と通底するものを感じずにはいられない。 twitter.com/books_plug/sta…
43
2019年の香港映画で、退職が間近に迫ったタクシー運転手と、すでに引退しているシングルファーザーの出会いから始まる恋を通して、年齢を重ねること、同性の人を愛することを、当事者やゲイ・コミュニティなど多角的な視点から描いた作品ということで、これは観たい!!! twitter.com/rorarininyo/st…
44
このルビはオシャレ!
45
有吉佐和子の『げいしゃわるつ・いたりあの』です。ひと目でそれとわかる佐野繁次郎の装丁もオシャレ!
46
#RRR』で、インド独立運動の歴史に興味を持たれた方は是非コチラも! 独立運動が次第に激しさを増す1920年代の英領インドを舞台に、インド帝国警察に勤めるアヘン中毒の英国人警部と、初心なインド人刑事部長のコンビが、史実をもとにした様々な事件に挑む、歴史ミステリーシリーズ。 #早川書房
47
関東大震災の混乱の最中に、自警団が道行く人に「15円50銭」を発音させ、「正しく」発音出来きなかった朝鮮人や日本人を虐殺した故事の亜種ですね。 twitter.com/rzSHEDpNsIO9ZX…
48
「正しい」発音が出来るか否かが罪のない人の命を奪うことになった例は日本に限らず、例えば侯孝賢の『非情城市』(1989)の中でも、二二八事件の際に、耳の聴こえないトニー・レオンが、台湾語の発音を迫る暴漢に外省人と間違われ、私刑に遭いそうになるシーンがありました。
49
しかし、これに8万いいねがついて、「素晴らしい」とか「天才」とか言っている人達がわんさかいることは普通に恐怖。 そういう人たちは、自分達がいったい、どういう場面で、この”知識”を用いた”日本人特定”をするつもりなんだろうね。
50
この人が中野区議か。マジでどこで使う?海外の日系人コミュニティで日本人チェックでもする?もしくは、東京にも多く暮らしているだろう海外にルーツをもつ帰化した日本人や異なる文化圏で育った日本人で桃太郎を知らない人がいれば「お前たちは日本人じゃない」みたいな言葉をぶつけたいわけ?