26
ロシアによるウクライナ侵略非難決議がたった今終わった衆議院本会議において賛成多数で可決。れいわ新選組の3人の議員が反対した。わが国の国会決議が全会一致にならなかった事でロシアやウクライナ、国際社会へ間違ったメッセージを送る事になるのではないかと強く懸念。あり得ない投票行動だ。
27
一晩でメール3000通も来て早速分析し始めているのにどこが「やった感」なのか。。ちょっと良く分からないな。 hochi.news/articles/20200…
28
【拡散希望】NTT東日本の #113 は現在も非常に繋がり難い状態です。ネットからも手続きができますので、良かったらこちらからお手続きを。#不安全設備WEB受付 : flets.com/safety_report/
#WEB113: ntt-east.co.jp/trouble/
注)添付資料はNTTが作成した物ですが受付先のアドレスが逆な気がします。
29
河野大臣 @konotarogomame のカレーを食べるスピードは尋常じゃない。いや、食べているのではなく飲んでいるからか?大臣が食している衆議院内にある「あかね」のマトンカレーは絶品です。私が初当選した時に河野大臣が新人の心得として教えてくれた1つが「あかねのマトンカレーはうまい!」でした。 twitter.com/konotarogomame…
30
こんなバカな話はない。原発のコストは一番安いと宣っていたのだから電力会社が払えば良い。復興加速化本部六次提言の議論中に何度も「自由化後も電力が負担出来る環境整備」とは何を指すのかと額賀本部長に何度聞いても答えなかったのはこういう事か!mainichi.jp/articles/20160…
31
数日前に国交省道路局の幹部に見解を聞いたところ「暫定供用がギリギリでしょうね」とのこと。渋滞は緩和されず駐車場機能も大幅な制約が発生する。1年も時間を無駄にした「豊洲へ移転しない問題」は小池都政の不作為。築地再開発とやらも最悪の案。 twitter.com/ikutayoshikats…
32
33
【拡散希望】八街市民の皆さまへ、明日12日午前10時〜、富里市七栄298-7にあるスーパー銭湯 黄金の里 (電話:0476-37-7788) が八街市民に無料入浴支援をして下さる事が今さっき決定しました。少し遠いですが入浴を希望される方はぜひご利用を!八街市の防災メールでもこれから案内が流れるはずです。
34
35
日立は…原発なんてクソみたいな物よりも世界で日立しか作っていないダウンウィンドの風車を世界に売る努力をすべきだ。日立のダウンウィンドは陸上よりも「洋上で特に優位性がある」と言うコンストラクターもいる。シュリンクする市場よりも次世代に貢献する市場で汗をかけ。 this.kiji.is/44691295872915…
36
メディア全体でないが記者によっては悪意の塊で質が悪い。このネクタイのエピソードは「日本人同士なら阿吽の呼吸で分かるが外交では通じない。国際社会では言い続ける事、アピールする事が大事」と言う前後での例え話。何の為にこんな切り取り方をするのか意味が分からない。 asahi.com/articles/ASM68…
37
猛暑日が連続する中で停電や断水が続いています。もし、熱中症等で体調が悪くなり救急車を呼ぶべきか迷ったら#7009 「千葉県救急安心電話相談」を活用して下さい。小児の場合は#8000 です。原則は看護師が相談→必要に応じて医師に転送して応じてくれます。万が一の時のためにご記憶下さい。
38
エネ庁による露骨な東電救済策だ。国民負担とするならば東電は破綻させるべき。どう考えても株主や金融機関の責任が先だ。何を国民負担とするのかもハッキリさせなくてはならない。廃炉費用のみならず除染費用も国民負担とするつもりだろう。mainichi.jp/articles/20160…
39
「経産省が「もんじゅ2」を経産大臣を責任者とし敦賀に建設を内定。もんじゅ2はもんじゅよりも規模の大きな実用炉。ASTRIDもやるが本命はもんじゅ2。」との発言があったとの怪文書が出回っている。その場にはエネ庁の原子力政策課長もいたとのこと。