初めての状況にてんやわんやで今更の報告となりますが、5月14日の午前3時37分に新たな家族が増えました。元気な男の子です。 偶然にも母の日に妻が母になったのは感慨深い気持ちです。 現在は昼夜を問わず発生する育児イベントに少し疲弊気味ですが、我が子の一挙一動を糧にしてこれから頑張ります。
日々、いい感じに野生が抜けてきている
のんびり田舎暮らし計画 #9(真夏のイグチハンター【後編】) nico.ms/sm41839257?ref… #sm41839257 #ニコニコ動画
小鹿の捕獲から始まって、数日後には牡鹿の捕獲。 年末にイノシシが掛り、年明け最初もイノシシが掛った。イノシシは脂肪が多いし解体が慣れてないから大変なのでしばらくはわなを休止して解体に励みます。 貴重な山の恵みに感謝。
のんびりし過ぎた結果、投稿ものんびりになりました。 youtu.be/xznd10cZhXw
よしやるか。 移住により土地勘はリセットされてるので今季は捕獲よりも場所の選定がメインかな。
家の吹き抜け部分を利用して猫小路を作りました。
どこからともなくやってきた野良猫が居着きました。尻尾は短い雄猫です。名前は段ボールの寝床にあやかって「きりもち」となりました。最初は見事なソーシャルディスタンスを保たれてましたが、少しずつ懐柔してきました。近々、動物病院に連行されることでしょう。
シダはウラジロ、私はハラグロ のんびり田舎暮らし計画 #1(最初は除草と間伐作業) youtu.be/FRp5cXmBMc0
【動画】のんびり田舎暮らし計画 #1(最初は除草と間伐作業) nicovideo.jp/watch/sm404013… を投稿しました。 #sm40401395
移住しました。これからは新天地で夫婦共にがんばります。
禿げとるやないかい!
本日でYouTubeの方に西丹沢自給自足生活の再編集は全てUPされました。 10年以上も前に撮影したものだけあって、編集中は当時の私に苦言を呈したくなるほど知識や経験のお粗末さが目立ちましたが、それでも精一杯に楽しんで生活をしていたのも編集中に感じました。 youtu.be/QbmDyrhIlgM
そこで鳴かれたらさすがにうるさい
特に印象に残ったのはこの無人島。 鹿が住み着いており、下草や樹皮を根こそぎ食べられてしまった結果、崩落が起きたり木が枯れて一部がはげ山になってました。裸地には鹿が食べないワラビやボロギクのみしか育ってなく、まるでサバンナみたい。徐々に植生が死へと向かっている環境が印象的でした。
画像貼り忘れました。改めて本日、結婚をしました。
私事ではありますが、本日3月13日に入籍をしました。これからは妻と二人三脚で山あり谷ありの人生を歩んでいきます。
誕生日だからリッチな食事してます。
【動画】令和最初の狩猟生活(その146【ラスト】) nicovideo.jp/watch/sm381816… を投稿しました。 #sm38181674
【動画】令和最初の狩猟生活(その145) nicovideo.jp/watch/sm381748… を投稿しました。 #sm38174819
初めて俳優やりました。自分を演じる(?)って俳優にカウントされますか? 慣れないことをして緊張しましたが、現場の方々のサポートのおかげで無事に演じることができました。貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。 twitter.com/Kart_seisaku/s…
散髪しました。こんなに伸びてたのだから何かに利用できないかと考えた結果、ヘアドネーションすることにしました。用途のある場所で少しでも役立ててもらえば髪の毛の供養になるでしょう。 協力していただいた美容室 @toconova toconova.com ヘアドネーション先 @NPOJHDAC
12年間乗っていたミニカちゃんが引退しました。私がまだ動画投稿をする前から載り続けた愛車でした。今までへこたれずに大量の荷物や獲物を運んでくれたうえ、様々な悪路や山道を走り続けてくれてありがとう。新しい車は積載量を増えた四駆のミニキャブバンちゃんです。これからよろしくね。
KADOKAWA様から本を出版させていただきました。誰でも気軽にできるような取っ付きやすさを重視した内容となっておりますが、お手にとっていただけると幸いです。 また、この場をお借りして制作に関わっていただいた方々に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 kadokawa.co.jp/product/322006…
気温も下がってきたのでそろそろ鹿肉を干す季節になりました。