武田砂鉄(@takedasatetsu)さんの人気ツイート(いいね順)

601
時折、あれって何だったんだろうと思い出す記事。 sankei.com/article/202002…
602
各党の主張を知るのもいいけれど、この手のことが無数にあったのをちゃんと思い出したい。わずか1ヶ月前のニュース。 nordot.app/81506556008660…
603
そういうこと言い出すヤツがいる会議が一番長い。 「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP23…
604
意味合い変わってきた。
605
マイナポイントを付与するのでも、こんなにミスが起きているのに。1ヶ月前のニュース。 「総務省では、誤って付与された人には謝罪したうえで、ポイントを取り消すか、残高がない場合は現金での返還を求める」 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
606
ウィシュマ・サンダマリさんの遺族と面会するにあたって「法務大臣として会うわけではなく、上川陽子として会う」と言ったことを思い出す。 「滞在外国人への人権保障は」移住連が政党アンケート 各党の姿勢明らかに tokyo-np.co.jp/article/138323
607
内容はもちろん、「はいはい、いいですか」と話を遮っておきながら、自分の話が遮られると「ちょっとさ、人の言っている時はちゃんと聞きなさい!」と言い、再度「事実関係だけ申し上げておくと」と突っ込まれると、内容を聞かずして「ちょっと待て、違う違う」と言い切る、この感じの危うさ。 twitter.com/ginnyuushijin8…
608
男性のみの家系図を消すなどしていた人が「父、伯父の思いを背負って」事務所開き。 asahi.com/articles/ASR3M…
609
ど真ん中がとにかく曇ったまま。 竹田恒和・元招致委員会理事長の弁護費用が2020年度までの3年間で約2億円に上り、その全額を竹田氏が19年6月まで会長を務めていた日本オリンピック委員会(JOC)が負担していることがわかった。 asahi.com/articles/ASP87…
610
理由を決めて、攻撃対象を設けようとする人たちがいる。とても危険。
611
自身のウェブサイトに「世界各国美人図鑑」と載せていた政治家の新刊を読んだら、「男性中心の昭和の発想をやめよう」と繰り返し書かれており、驚きました(という話を #ゴールデンラジオ でしました)。
612
文化とかそういうんじゃなくて金儲けなので、と早速宣言しているみたいだ。 asahi.com/sp/articles/AS…
613
朝からテレビをつけたら、「マイナカードTシャツ披露」だそうです。
614
忘れていた記憶が断片的に蘇るシリーズ。 「代表にどこかでお会いした記憶があった」 「一言二言、『こんにちは』ぐらいのことは言ったかもしれない」 mainichi.jp/articles/20221…
615
どんな状況下でも自分の夢(五輪・改憲)を優先。 this.kiji.is/62011032660089…
616
6年かけてようやく使えるようになった「2人に1人が持っている!」を打ち出して、「もらえるうちに、つくらなきゃ!」。どんどん下品になっていくマイナンバーカードの広告。
617
(事実ではなく)自分の信念に基づいて発言したので撤回謝罪しない。これでは何でも言えてしまう。まさに昨日、本人が「免責特権」を連呼していた。 『梅村議員本人はきのうも取材に対し、「信念に基づいて発言している」とし、発言の撤回や謝罪に応じない考えを示しました』newsdig.tbs.co.jp/articles/-/493…
618
残していないので、「残すのは当然」を残さずに削除。 「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」を削除。 asahi.com/articles/ASNBM…
619
言い訳が、さらなる燃料となるケース。 「一般論として、女性の数だけを増やすのは考えものだということが言いたかった。女性を蔑視する意図はまったくない」 news.yahoo.co.jp/articles/de994…
620
許せないニュースだが、それとは別に、黄色い紙に赤い文字で書いて貼ると、とっても目立つことがわかる。 mainichi.jp/articles/20200…
621
東京五輪招致の時も言ってた。 「既存の施設を可能な限り活用」 mainichi.jp/articles/20211…
622
ノートに書いたけどやらないのが岸田流なのだろうか。 かすむ「岸田カラー」 なぜ消えた「所得倍増」「健康危機管理庁」 asahi.com/articles/ASPBF…
623
前の首相が、布マスクの全戸配布について、「成果は明確だ」と自信満々に語っている(15日・産経)。 根本的に、私たち個々人の記憶ってものが舐められているのではないか、と思いました。
624
ひどい言い訳。 「英語が通じると思って、善意でお聞きしたまでだ」 mainichi.jp/articles/20200…
625
世耕議員といえばこれだ。 「多額の献金等を強いてきたこの団体の教義に賛同する我が党議員は一人もいません」 asahi.com/articles/ASQB6…