851
寄付先
■国連UNHCR協会(japanforunhcr.org/campaign/ukrai…)
■日本ユニセフ(unicef.or.jp/kinkyu/ukraine/)
■日本赤十字社(jrc.or.jp/contribute/hel…)
■国境なき医師団(msf.or.jp/news/press/det…)
■難民を助ける会(lp.aarjapan.gr.jp/ukraine/)
■在日ウクライナ大使館(twitter.com/UKRinJPN/statu…)
852
ワクチン後遺症について思うところを書く。この問題、要は「医師の決定が患者さんの人生を変える可能性があること」を医師がどの程度重視しているかである。15年以上医師を続けているが、この責任の重みにはいまだに慣れないし、たぶん私ごときは慣れてはいけないのだろうと思っている。
853
「医療従事者の濃厚接触者3日目PCR陰性or抗原定量陰性確認後、同日勤務可」については、病院ごとに結構意見が分かれたと思う。勤務後に発症すれば、ほんと目も当てらないわけで、感染制御部門としては保守的に考えざるを得ない部分がある。
854
ぶっちゃけると、「濃厚接触者」になっていることを割と言わない人も、一定割合いると思う。 twitter.com/Invesdoctor/st…
855
「全ての医療機関で新型コロナを診ようぜ」と厚労省は鼻息を荒くしていますが、『発熱者を隔離できるベッドがない』という応召義務逃れの理由をつけて、「5類化で法的要請もなくなるから新型コロナは診ない」を選択する意向の医療機関が散見される。
856
新型コロナ 基礎疾患ない10歳未満の女児死亡 栃木県 | NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
857
「症例レベルでは先行感染により自己免疫反応が起きることを確認する研究が報告され始めており、「オミクロン株先行感染による自己免疫疾患」としてアデノウイルスによる小児急性肝炎が起きる可能性を強く支持する実例であると考えられる」
858
施設からやってきた軽症の高齢者をすぐに退院させることができる仕組みが第4波・第5波の頃はなかったので、ARDSで瀕死の若年者が入院できない中、テレビを見ている高齢者が病棟にいるという構図は、実際にあった。それでも、コロナ病棟医は要請のあった患者を粛々と受け入れるのみだった。
859
「そちらの医療機関で診てください」などの行政からの要請は、5類感染症になっているのでもう出せません。
新型コロナが院内に入ってくるダメージは医療機関が一番よく知っているので、発熱新患を普通に断っている医療機関もあります。
積極的にコロナ対応する病院は少なく、病床回転率も低い。
860
少しマイルドな表現になっていた。
外来患者の入院は「中等症Ⅱ」以上を優先 大阪府(産経新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/fb39c… twitter.com/Invesdoctor/st…
861
小児新型コロナMIS-Cについて。
✔殆どの症例が、ガンマグロブリン投与を受けた
✔集中治療を要した症例は多い
✔左室収縮機能低下や冠動脈拡張は、発症後8週間で消失
✔左室拡張機能低下が残る症例が少数ある
MIS-C(小児COVID-19関連多系統炎症性症候群)の中期予後 - pediatric-infection.info/entry/2022/03/…
862
話題の医療漫画を遅ればせながら読みました。じ、実話だと…
dr-takeda.hatenablog.com/entry/2023/01/…
863
忽那委員「死亡者が増えていることの根本的な原因としては、高齢者の3回目の新型コロナワクチン接種の接種率が低いことにある。」
↑同感です。
864
全介助の寝たきり認知症高齢者10人とトイレ歩行が可能な高齢者10人では、必要な看護師のマンパワーが全然違います。寝たきり患者さんがコロナ病棟の大半を占めてしまうと、新たな患者の引き受けが難しくなります。
865
新型コロナは「2類相当」とよく言われていますが、実は2類感染症であろうとなかろうと、注意すべき点は感染症の病原体ごとにかなり異なります。ジフテリアやポリオといった2類感染症は、日本ではまず起こりませんが、飛沫感染が主要経路となります。
866
マイナ保険証は2021年10月に運用が開始されたもので、カード読み取り機などのシステムを導入する医療機関や薬局に診療報酬の加算措置を新設しました。つまり、ナウいシステムを入れたシェケナな病院はベイベーという構図になっています。
867
これはきついな。
「定点当たりの感染者数は48.39人で、前の1週間の39.48人から約1.22倍に増えています。」
news.yahoo.co.jp/articles/b794d…
868
家族が新型コロナに感染して、治療量10倍の動物用イベルメクチンを親から投与された子どもが、視力障害、運動失調を起こした事例。投与量が多いと、MDR1チャネルが飽和して、中枢神経系からイベルメクチンを除去できなくなるという見解もある。
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37038566/
869
5月2日に沖縄県内で確認された新規感染者は382人で、先週よりも3割近く増加している。
「連休後の医療体制まもるために感染対策を」沖縄県の医療コーディネーターが警鐘
news.yahoo.co.jp/articles/8f4ea…
870
ちなみに紙谷先生のこれ、今からもう9ヶ月以上前の記事ですからね。この時点で子どもの新型コロナワクチンはエビデンスがはっきり示されている。
news.yahoo.co.jp/byline/kamidan…
872
「かかりつけの患者が発熱外来を受診、付き添いの家族も発熱しているので一緒に検査してほしい」の案件が多い。
873
前から議論の俎上にあったことではありますが。
新型コロナ 大阪独自基準だけで公表してみたら… 重症者1日で半減 「実態と違う」国基準に不服mainichi.jp/articles/20220…
874
「なるほどこれは新型コロナの後遺症ですね」と言うのは、私にとってかなり勇気が要ります。「後遺症ではなく、〇〇病だった」ということも当然あるわけで、「後遺症」といういかにも座りやすそうな椅子が、診断学の怠慢につながらないようにしなければいけません。
875
「クソのどがいたい人」は注意しています。
新型コロナで窒息の危険?日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会が警告する「上気道狭窄(きょうさく)」とは?(前田陽平)
news.yahoo.co.jp/byline/maedayo…