大下賢一郎(@kemuchiman)さんの人気ツイート(新しい順)

1326
必要なのは安倍晋三を引きづりおろすこと。安倍晋三のいるべき場所は国会ではなく、牢屋の中。 #安倍内閣の退陣を求めます #安倍はやめろ #国民投票法改正案に抗議します #検察庁法改正案は廃案に #種苗法改正案に抗議します #スーパーシティ法案反対
1327
1328
何度も繰り返し言っているように、安倍晋三は引きづりおろさないとダメなんです。このクズはロクでもないことばかりをするんです。 #国民投票法改正案に抗議します #安倍内閣の退陣を求めます #安倍はやめろ news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
1329
国民と野党の「政局ごっこ」とやらが今国会の成立を断念させた。当然この先、完全撤回を求める。法的拘束力のない付帯決議でやった振りの政権アシスト維新は野党として役立たずの政党、国民の声を理解できない政党は不要、もう黙っていた方が良い。 #検察庁法改正案を廃案に #自公維には投票しない twitter.com/gogoichiro/sta…
1330
「国民の理解なくして前に進むことはできない」←良識ある国民は検察庁法改正案に理解など示さない。見送りではなく完全撤回を求める、それには安倍晋三の退陣が必要、これまでの暴挙を忘れてはならない。 #検察庁法改正案を廃案に #安倍内閣の退陣を求めます #安倍はやめろ asahi.com/articles/ASN5L…
1331
安倍晋三・安倍自民はこの国を破壊し続けている。安倍内閣は総辞職しろ、自民党国会議員は議員生命をかけて、安倍晋三ではなく真剣に国民と向き合え。 #安倍はやめろ #検察庁法改正の強行採決に反対します #検察庁法改正案に抗議にします #検察庁法改正に抗議します
1332
黒川弘務という人は本当に恥知らずだと思う。
1333
自民党の国会議員は検察庁法改正に賛成するのか、議員生命をかけて真剣に考えるべき。安倍晋三に諂うのか、未来を真剣に考えるのか。 #検察庁法改正の強行採決に反対します #検察庁法改正案に抗議にします #検察庁法改正に抗議します
1334
安倍晋三が総理大臣でいる限り、この国は破壊され続ける、安倍内閣は総辞職しろ。 #安倍はやめろ #検察庁法改正の強行採決に反対します #検察庁法改正案に抗議にします #検察庁法改正に抗議します
1336
安倍晋三というゴミはいらない、さっさと辞めろ。
1337
本邦は近代国家・法治国家としての体をなしていない。安倍晋三に破壊された、法案の成立などあり得ない話、安倍内閣は総辞職するべきです。 mainichi.jp/articles/20200…
1338
今必要なのは、ひたすら国民が身を切り耐える事ではない。行政が有り金はたいてでも国民を支援する事、何のための税金か。
1339
安倍晋三がダメだとようやく気づいて行き着く先が維新、どこまでバカなのか。
1340
本当にくだらない、閣僚が小学校や幼稚園の教師が生徒に呼びかける程度の提案しかできないのなら、さっさと辞任しろ。大臣としてもっとやるべき事があるだろ、感染防止の装備品や危険手当を出せるような支援を政府としてやれ、そのために動けよ。 jiji.com/jc/article?k=2…
1341
仮に、野党議員が一方的にテレビ局に出向いてもテレビには出られませんね。テレビ局側に言うべき事ですね、野党を出せと。 twitter.com/bmyoshida/stat…
1342
橋下徹は己が政治生命をかけた住民投票で敗れ、もう政治家はしないと公言し政治の舞台から去った人間。その公言を翻すような事態が起こるのなら、その言動は全く信用するに値しない人間となる、そんな政治家は不要。政治家 橋下徹は不要、もう生活には困らないのだろうから、残る余生を達者に暮らせ。
1343
「安倍首相は一生懸命やっている」とかいうバカ、一生懸命にやってこの状況じゃあ、無能ですと証明しているわけで、それこそさっさと取り替えなきゃダメだろ、って話です。
1344
アベノマスク問題、これちゃんと責任追及しなとダメですよ、466億円の公金がブチ込まれてる、安倍晋三の責任をね。
1345
維新なんてクソ集団は大阪限定にしてくれ。都構想なんてケチな事言ってないで、なんなら橋下将軍・松井国家主席・吉村総書記長で独立してもらっても構わない。
1346
緊急時には本質が露わになる。普通に使えるマスクすら用意できない、無様な国だよ。 mainichi.jp/articles/20200…
1347
何故いまだに橋下なんかをもてはやすのか全く理解できない。
1348
こういった学生を救わないのなら何のために政府は存在するのか。 mainichi.jp/articles/20200…
1349
「補償をしろ」を言わずに、「家にいよう」だの「一致団結」だのいう輩は信用しない。
1350
もういい加減に学校の授業をどうするのかハッキリしないとダメですね。新型コロナ終息なんてとてもじゃないが見通せない、それを前提に考えていかないと。もういっその事、今年は日本中の学生は一律留年みたいな感じにして、来年にやり直す、それでいいじゃん、みたいな話もしたりしてる。