大下賢一郎(@kemuchiman)さんの人気ツイート(新しい順)

976
IOCパウンド「(日本国民は)ただ『嫌だ』と言っているだけではないのか。開催したらきっと成功を喜ぶことだろう」、同様な事を政府の奴も言ってましたね。政府やIOCに舐められバカにされても尚、平和の祭典・感動夢舞台東京五輪などと言ってるような奴らの頭ん中こそが、平和でお花畑な夢舞台ですよ。
977
IOCにとって日本なんてのは本当に単なる金蔓なんだな。パウンドのインタビューを読んで再確認した、日本国民に対する敬意が全く感じられない。菅や自民党の国民に対するスタンスが、IOCの連中の発言にもそのまま現れてる。菅や自民党をのさばらせているから、日本国民は五輪マフィアどもに舐められる。
978
今や、「五輪」という字を見るだけで、反吐が出そうになる。
979
「仮に菅首相が『中止』を求めたとしても、それはあくまで個人的な意見に過ぎない。大会は開催される」←日本はIOCの下請けですね、日本の首相が首相として中止を決断しても知ったこっちゃないそうです。徹底的に舐められてる、こんなマフィアどもに日本の施設を使わせるな。 bunshun.jp/articles/-/457…
980
五輪の化けの皮が剥がれても、競技者には夢の舞台で、そこに立ちたいと望む気持は理解できる。開催中止はエゴ、開催希望もエゴだとするなら、五輪に健康を脅かされている今、中止エゴを貫徹せざるを得ない。政府がまっとうな感染対策をしていればこの対立は回避できた筈。安倍政権、菅政権の罪は重い。
981
アスリートファーストっていうけど、檻の中に閉じ込めたような状況下で運動会させて、それをアスリートファーストっていうんですか?
982
五輪の化けの皮が剥がれた姿を多くの人間が目にした。利権と金まみれの連中が、アスリートを出しに使い、東京五輪開催を喚く姿は醜悪でしかない。
983
色々と御託を並べているが、「『やりすぎ』と言われるほどの感染防止対策」を昨年の延期決定時からでも国民向けに真剣に行なっていれば、ここまで内外の反対世論が盛り上がる事はなかった。五輪開催強行に取りつかれ、徹底的に日本国民の生命を軽視した結果がこの状況である。 mainichi.jp/premier/politi…
984
ようやくか、といったところですが、それでもダンマリを決め込むよりマシです。他社も続いてもらいたい。 asahi.com/articles/DA3S1…
985
恥知らずの安倍晋三などお呼びでない。安倍再々登板待望論などと無様丸出しの自民党などお呼びでない。 friday.kodansha.co.jp/article/182641 #安倍晋三 #政治
986
丸川五輪相「日本国のことは日本が決める。むべなるかな」←じゃあ中止ですな。お前らもまた世論をみろよって話です。 news.yahoo.co.jp/articles/c1ef2…
987
「党全体のことをやっているのは総裁と幹事長の私だ。組織上の責任は我々にある」←当たり前の話。安倍晋三も引きづり出して説明をさせ、今まで繰り返されてきた口だけではなく責任をとらせる必要がある。当時の総裁である安倍が、ダンマリ決め込みですむ問題ではない。 mainichi.jp/articles/20210…
988
「通信アプリ『ワッツアップ』の連絡先を登録していた人に、別のアプリで連絡を試み」「指示通り位置情報や健康状態を報告していたのに『氏名を公表する』と警告された人も複数」←自らの無能を棚に上げてキレる、まともな対応をする能力がない、コロナ禍長期化します。 jiji.com/jc/article?k=2…
989
「誰が責任をとるのか」←国も都も東京五輪組織委員会もIOCも誰も責任なんてとりません、とりっこない。だから、親の責任において行かせない、我が家は行かせない、当たり前の判断。 dot.asahi.com/dot/2021052100…
990
東京五輪が開催できると考える方がどうかしてるんだ。
991
そうだろうな、という感想しかない。アメリカは東京五輪への参加も見合わせるべきだと思いますが、それがまっとうな判断。 何度でも、繰り返し言いますよ、東京五輪は中止。 afpbb.com/articles/-/334…
992
経済回せで日本政府は場当たり的で中途半端なコロナ対策に終始しており、それがコロナ禍を長期化させ経済はさらに疲弊している。結果、コロナでも経済的理由でも犠牲が増える。その上、後は野となれ山となれで東京五輪開催強行へと暴走する。日本政府による人災である。
993
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「International Olympic Committee: WE MUST CANCEL THE TOKYO OLYMPICS TO SAVE LIVES いのちを守るため、東京オリンピックの中止を求めます」 chng.it/FCRJNS5F @change_jpより
994
バッハ「五輪の夢を実現するために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない」コーツ「もし改善しないとしても、我々は我々の仕事をするだけだ」。←多くの日本国民の感情を逆撫しひたすら舐めきった発言。実はコイツらの本音は東京五輪中止で、中止に追い込むためあえて言っているのかと疑うほどだ。
995
犠牲を払ってスポーツをするのもご自由にだが、それを関係のない人間にまで求めんなよ。
996
この当たり前の事が言えない大新聞社。五輪なんかに魂を売った結果が信頼の喪失です。 shinmai.co.jp/news/article/C…
997
オリンピック、いらない。
998
ここに至っても東京五輪開催という奴は控えめに言って人でなしである、と何度も言ってきたが、IOCのバッハ、コーツの発言を見聞きすれば、それが間違えでない事がわかると思う。
999
これだけIOCの連中に好き放題いわれ日本人が愚弄されているのに、愛国者様は今日もぐっすり寝ておられます。
1000
IOCの連中は東京五輪を開催さえすれば、後の事は知りませんでトンズラ。その後のツケを払うのは日本国民、五輪なんてものに関わった事は間違えである。東京五輪・五輪は不要だ。