451
自民党総裁選挙なんてどうでもいいです、コロナ対応に専念というのなら、さっさと国会を開け。自民党の連中は国会そっちのけで総裁選にかまけるのであれば、みんなまとめて国会議員を辞めるべき、さっさと辞職しろ。
452
FIFAとの契約においてはクラブW杯開催返上が可能で、IOCとの契約においては東京オリパラ開催返上が不可能であったのなら、国と東京都がIOCと結んだ契約は不公正である。そんな不公正な契約を結んだ国と東京都の責任は極めて重い、厳しく追及されるべきです。
453
「感染拡大リスクに加え観客制限による採算面も厳しく、日本での実施は困難との結論に至った」←いかに東京オリパラがゴリ押しだったかがわかる。普通はこういう判断になる。
何度でも繰り返し言いますよ、東京オリパラは中止にするべきだった、中止の判断がまっとうだった。
nordot.app/80801938327107…
454
もうすぐ衆院選、政権交代で、こいつを政府から、もっと言えば、落選させ国会から摘み出しましょう。
mainichi.jp/articles/20210…
455
橋本聖子氏「大会が成功かは歴史が証明する」←後世に判断を委ねる必要などない、「失敗」だ。そして、オリパラ開催は「明確な間違え」である。
mainichi.jp/articles/20210…
456
今年、国会議員経験者が有罪となるのは、「元法相の河井克行元衆院議員」「河井案里元参院議員」「前経済産業相の菅原一秀元衆院議」今回の「衆院議員の秋元司」で4人目、いずれも自民党選出。腐敗していますね自民党、腐敗政党は不要。もうすぐ衆院選です、政権交代が必要。
mainichi.jp/articles/20210…
457
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「私の夫、赤木俊夫がなぜ自死に追い込まれたのか。有識者によって構成される第三者委員会を立ち上げ、公正中立な調査を実施して下さい!」 chng.it/YZJ2gCQLW7 @change_jpより
458
岸田氏、森友学園問題「再調査」否定←ほらね、所詮自民党です。政権交代が必要です。
nikkei.com/article/DGXZQO…
459
自民党総裁選挙なんてどうでもいいです、そんな事より、国会を開け。
460
菅についての件は同意しないが、「ワクチンの迷走と言われ、それでワクチン担当相の評価が上がるってどういう構図になっているのか良く分からない」についてはその通りだと思う。
話は変わるが、甘利はUR疑惑の説明責任を果たせ。
sankei.com/article/202109…
461
コロナ対応に専念というのなら #国会ひらき医療崩壊を防げ 。菅義偉は最後くらいまっとうな仕事をしろ。
462
単純に、「女性なら誰でもいいって訳じゃないよ」、それだけの話だよね。「自民党的おっさん気質」の人間は不要だって話です。
463
新型コロナ対応・五輪強行開催と、菅義偉は安倍晋三のぶん投げの尻拭いをしている。安倍政権の官房長官であった菅に同情はないが、尻拭いで袋叩きの菅を尻目に、当の安倍は何食わぬ顔でのうのうとのさばり、菅を使い捨て、再々登板どうの、外道で下劣、何ら全く責任を取っていない、許してはならない。
464
“2A”とは安倍晋三、麻生太郎の事です。菅に何ら同情はしませんが、菅が去ってもこのクズ2人をのさばらせていては全く意味が無い、新総裁で表紙を変えても中は腐敗したまま。安倍晋三、麻生太郎に責任を取らせる事が、長らく続いた安倍菅自民政治を終わらせる第一歩です。
nishinippon.co.jp/item/n/795598?…
465
小池百合子も辞めてもらいたい。こいつの所為で多くの犠牲がでた。
466
これまで安倍晋三、菅義偉をのさばらせてきた自民党の連中が、総裁選挙でどんな事をほざくのか楽しみですね。
467
自民党は引きづり下ろす、政権交代が必要。失策をすれば普通に政権交代が行われる、そんな日本に。
468
安倍菅自民党は不要。
469
「コロナ対応に専念」というのなら、さっさと国会を開け。
470
逃げましたね、安倍晋三も菅義偉も、日本をぶっ壊して。自民党を次期衆院選で勝たせれば、こいつらを逃げきらせる事になる。責任をとらせるためには、自民党を引きずり下ろす必要があります。
471
自民党総裁選でわっしょい、わっしょい、とかしないでいいですから、さっさと国会を開け。メディアもまっとうに仕事をしろ。
472
誰が自民党総裁になろうとやる事は変わらない、自民党を与党から引きずり下ろす。
メディアは東京五輪よろしく自民党総裁選を盛り上げバカ騒ぎをするだろう。しかし、自民党ではまっとうなコロナ対策はできない、ここに至るまでの政府・与党の醜態を忘れてはならない。選挙の顔を変えても自民は自民。
473
「生徒が学校観戦に参加していたかどうかは明らかにしていませんが、いずれも『家庭で感染した可能性は低く、教育活動の中で感染した可能性がある』」←明らかにしない事が更なる問題。保護者の意向らしいが、それが責任の所在を曖昧にする、保護者も含めた大人の責任逃れ。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
474
野戦病院について、記事によれば医師会側は、場所さえ確保してくれれば人材は何とかする、と言っている。実現を阻むのは大規模な場所を確保しようとしない東京都・小池百合子の不作為。想像の域をでないが、パラリンピックが終わるまでは動く気がないのであろう、人災である。
toyokeizai.net/articles/-/452…
475
大阪府で新型コロナ感染、初の3000人超、過去最多の3004人。「吉村さん、良くやってはる」、 控えめに言ってバカだと思う。