Tomo🇺🇸_φ(・_・(@tomo_hedge)さんの人気ツイート(新しい順)

151
投資に関するnoteを書こうと思います。 「積立NISAやiDeCoなどを活用し、米国株インデックスに積立投資をして後は気絶。余った時間は利回りの高い自己投資にオールイン。個別株や仮想通貨は転がさない。」 あ、これが全てだ。これ以上書くことないや。
152
不謹慎だけど、コロナって時代を進めたよな。在宅勤務とか。コロナがなかったら10年、いや20年かけて辿り着いたかどうかの話を強引ではあるが短期間でもっていった。日本人はケツを叩かれないと行動できない。行動するには追い込まれた状況に身を置くのが一番だね。
153
人生で最もコストがかかるものは「見栄」です。
154
マジでアメリカの労働者はポンコツだよ。テキトーすぎてビックリする。個人の力なら間違いなく日本人の方が上だね。でも不思議なことに組織になった途端に日本は超絶ポンコツになってアメリカが劇的に強くなる。なんなんだろうな、これ。。。
155
何度も言うけど「めんどくさいこと」を放置すると「もっとめんどくさいこと」に進化するからな。
156
何度も言いますが、年収400万円と年収1000万円の人の能力の差なんてほとんどありません。年収1000万円の人は1000万円稼げる「環境」にいるから年収1000万円なんです。能力よりも環境。どれだけ能力が高い人でも年収400万円の環境ならそれ以上稼げません。
157
🇺🇸FOMCに関して簡単にまとめました。ご査収ください。 FOMCとはFederal Open Market Committeeの略でアメリカの金融政策を決定する会合。呼び方は「えふおーえむしー」。FOMCは年に8回開催され、3月6月9月12月は経済及び政策金利見通しが公表されるので注目度が高い。ポイントは添付画像を参照。
158
日本は生産性を犠牲にして雇用を守ってきた。もうそろそろ雇用を犠牲にして生産性を高めないと沈没してしまうのではないか。既に片足沈んでるけど。
159
声を大にして言いたい。サービスの解約方法を「電話のみ」にしている企業は例外なく滅んでいただきたい。滅んでも誰も困りません。
160
「無条件で愛されているのは、子供ではなく親の方」という事実に一人でも多くの親が気付くべき。
161
「親ガチャ」が話題です。確かに親ガチャは人生に多大な影響を与えますが、日本人は「国ガチャ」でSSSを引いているので親ガチャがハズレでも前向きに頑張りたいですよね。
162
海外に来て思うのは「日本人として生まれた時点で宝くじに当たったようなもん」ということです。
163
マジでアメリカの労働者はポンコツだよ。テキトーすぎてビックリする。個人の力なら間違いなく日本人の方が上だね。でも不思議なことに組織になった途端に日本は超絶ポンコツになってアメリカが劇的に強くなる。なんなんだろうな、これ。。。
164
「Excel、Word、PowerPointを人並みに使えるようにしとけ!」と学生に強く言いたいです。昨今、プログラミングが流行っていますがExcelの方が1億倍使います。Excelを使えない社会人はごまんといるので、簡単に差別化できます。マクロなんて組んだ日には魔法使いです。Excelはやれば必ず出来ます。
165
何度も言いますが、年収400万円の人と年収1000万円の人の能力の差なんてほとんどありません。年収1000万円の人は1000万円稼げる「環境」にいるから年収1000万円なんです。能力よりも環境です。どれだけ能力が高い人でも年収400万円の環境ならそれ以上稼ぐことはできません。
166
「私が親になったから君が産まれたわけではなく、君が産まれてくれたから私は親になれた」ってのも考えさせられた。
167
「無条件で愛されているのは子供ではなく、親の方」ってのが最近見つけた言葉で最も深かったもの。
168
「好きなことを仕事にする」は割と強者の考え方です。好きなことを仕事にしても成果が上がらなかったり、評価されなかった場合、好きなことを好きでいられるでしょうか。これはなかなか難しい問題です。なのでオススメは「他人にとっては苦痛だけど自分にとっては簡単なことを仕事にする」です。
169
何度も言うけど「めんどくさいこと」を放置すると「もっとめんどくさいこと」に進化するからな。
170
高専卒だからどうとか、大卒だからどうとか、っていう議論がそもそも時代遅れで、その人の生産性や仕事の成果でバッサリ評価したらいい。仕事ができるかできないかだけでいい。 文科大臣「高専卒給与を大卒並みに」 産業界に要望: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
171
あと2ヶ月で2020年も終わり。 今年を振り返ってみましょう。 1月、なんかあったかな? 2月、なんかあったかな? 3月、コロナ 4月、コロナ 5月、コロナ 6月、コロナ 7月、コロナ 8月、コロナ 9月、コロナ 10月、コロナ 11月、コロナ(予定) 12月、コロナ(予定) うーん。
172
迷う理由が「値段」なら買え。 買う理由が「値段」ならやめておけ。 このルールを守れば、後悔する買い物はほとんどしないだろう。 #プライムデー
173
【NYに来て分かったこと】 ・想像の5倍汚い ・女性の身長が高い(175cmは普通)  ・10人中7人がAirPodsしてる ・神経質な人は生きていけない ・少しテキトーなくらいが良い ・みんな笑顔が素敵 ・みんな子供に優しい ・英語は伝える気持ちが大事 ・絶対太る ・良くも悪くも自由の国
174
菅さんの「携帯電話料金の引き下げ」とか「地銀多すぎ問題」とか「不妊治療に保険適用」とかってマジで着眼点が良いよな。国民の生活にまさに直結する感じが今までの政治家には無かった気がする。上手く言語化できないけど、今までの政治は空中戦で、菅さんが打ち出しているのは地上戦みたいな感じ。
175
米国ミシガン大学の調査によれば、心配事の80%は起きない。加えて、残り20%のうち、16%に関してはしっかり準備をしていれば対応可能。つまり、心配事のうち実際に起こるのは4%。心配事や不安の96%は起きない。これが本当なら「悩み」ほど無駄なことはないですね。だって96%起きないもん。