京都府広報課(@KyotoPrefPR)さんの人気ツイート(新しい順)

26
【特別警報解除】7月7日21時20分京都地方気象台発表によると、京都府北部に発表されていた特別警報は、全て大雨警報に移行しました。 京都府では、土砂災害に警戒してください。北部では、低い土地の浸水に警戒してください。南部では、河川の増水に警戒してください。
27
【緊急】日吉ダム放流に伴い、桂川流域に避難指示が出ています。自治体などの避難広報や防災情報を確認してください。避難情報は、きょうと危機管理WEBを確認してください。pref.kyoto.jp/kikiweb/
28
避難指示・避難勧告等、お住まいの地域の防災関連情報については、きょうと危機管理WEBをご参照ください pref.kyoto.jp/kikiweb/ なお、リアルタイムの防災情報を配信する防災・防犯情報メール配信システムもご活用ください pref.kyoto.jp/kikikanri/mail…
29
現在、府内各地に避難指示・避難勧告が発令されています。お住まいの地域の避難情報等については、きょうと危機管理WEBをご参照ください。 pref.kyoto.jp/kikiweb/ 対象地域の皆さんは、指定された緊急避難場所への避難等の対応をお願いします。夜間に避難する必要がある場合、十分注意してください。
30
【避難指示(緊急)】 07月05日 16時50分 京都市右京区嵐山学区、嵯峨学区、西京区嵐山東学区に避難指示(緊急)が発令されました。 対象地域の洪水浸水想定区域内の方は,直ちに水害の指定緊急避難場所に避難して下さい。 pref.kyoto.jp/kikiweb/
31
「文化財を守り伝える京都府基金」へ寄付をお願いいたします 1万円を御寄付いただきますと、#京都文化博物館 で7月7日から開催の「#西尾維新大辞展」の特別デザイン招待券をペアで100組にお送りします。 (なくなり次第終了)。お申し込みは「ふるさとチョイス」から。 furusato-tax.jp/product/detail…
32
【さくら開花】京都地方気象台は、本日3月22日(木)午前、京都で桜が開花したと発表しました。平年より6日早く、昨年より9日早い開花となりました。
33
【鳥インフルエンザ関連】京都市内で回収されたカルガモ1羽の死亡個体から、A型鳥インフルエンザウイルスの陽性反応が出ました。死んだ野鳥を見つけたときは、絶対に触らず、京都林務事務所又は各広域振興局まで御連絡ください。pref.kyoto.jp/choujyu/birdfl…
34
【インフルエンザ注意報発令(1月5日)】感染症発生動向調査の結果から、京都府のインフルエンザの定点報告数が注意報レベルを超過しました。今後、府内において更なる流行の拡大が予想されます。インフルエンザに関する情報はpref.kyoto.jp/kentai/flu.html をご覧下さい。
35
【自動車「京都」ナンバーのご意見大募集!】平成30年10月(予定)からの地方版図柄入りナンバープレートの交付開始に向けて、背景図柄デザインの検討を進めていおり、この度7つの案が出来ました。そこで図柄デザイン案に対するご意見を、16日(木)まで募集しております。pref.kyoto.jp/keikaku/news/2…
36
【植物園情報】開園以来最大級の被害を受け、職員総出で復旧作業に勤しみ、本日から開園しています。皆さまから、暖かい励ましと労いのお声をいただき、勇気づけられています。完全復旧には時間が必要ですが、職員一丸となって被災前以上の魅力ある植物園として皆さまをお迎えできるよう努力します!
37
【警報】10月21日22時03分 京都地方気象台発表によりますと、久御山町以外の京都府全域に大雨警報が発令されました。 南部では22日未明から、北部では22日明け方から、土砂災害に警戒してください。
38
【向日市のヒアリについて】12日に向日市で発見されたヒアリの疑い事例は、本日、ヒアリと確認されました。殺虫処理を完了しておりますが、万一、発見された場合は決して触らずに自然環境保全課へご連絡ください。電話075-414-4706 pref.kyoto.jp/shizen-kankyo/…
39
【ヒアリ注意】10月12日に向日市内の倉庫において、ヒアリの疑いのあるアリの個体が確認されました。殺虫処理を完了しておりますが、万一、発見された場合は決して触らずに自然環境保全課へご連絡ください。電話075-414-4706 pref.kyoto.jp/shizen-kankyo/…
40
【警報】京都地方気象台10時58分の発表。京都府全域に暴風警報が、また、舞鶴市、宮津市、京丹後町、伊根町に暴風・波浪警報が発令されました。京都府では、17日夕方から18日未明まで暴風や高波に警戒してください。pref.kyoto.jp/kikiweb/
41
【警報】8月18日19時52分 京都地方気象台発表によりますと、京都市に大雨・洪水警報が発令されました。南部では、18日夜のはじめ頃まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。
42
【警報】現在、京都地方気象台発表によりますと、府内全域に大雨、暴風警報が、福知山市、京都市、宇治市に洪水警報が発令されています。京都府では、7日夕方から土砂災害に、7日昼過ぎから8日明け方まで低い土地の浸水や河川の増水に、7日夕方から7日夜遅くまで暴風に警戒してください。
43
【手足口病が流行しています(警報レベル)】7月3日~7月9日の感染症発生動向調査により、手足口病(5類感染症)について、京都府全域で国が定める警報レベルを超過しています。今後、更に流行の拡大が予想されますので、手洗いによる予防を心がけ、感染と重症化を防ぎましょう。
44
【警報】7月09日16時16分  京都地方気象台発表によりますと、宇治市、城陽市、木津川市、久御山町、精華町に大雨、洪水警報が発令されました。南部では、9日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。
45
【警報】7月08日16時33分  京都地方気象台発表によりますと、新たに京都市に大雨、洪水警報が発令されました。南部では、8日夜のはじめ頃まで土砂災害に警戒してください。京都府では、8日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。
46
【警報】7月7日16時21分 京都地方気象台発表によると、京都市に大雨警報が発令されました。 pref.kyoto.jp/kikiweb/
47
【さくら開花宣言】京都地方気象台は3月31日、京都市内で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表しました。昨年より8日遅く、平年より3日遅い開花宣言となりました。