糸井重里氏のウーバー・イーツの服装をジャッジするツイートがどんなメッセージを発したいのかわからないけど、とりあえずたくさんの自宅療養・隔離・在宅者にサービス提供してるウーバー・イーツの配達員がもっと大切にされるべきってことはよくわかった。
ワクチン担当大臣が国立遺伝学研究所の教授をブロックするってすごくないですか? twitter.com/koichi_kawakam…
今夜は落ち込んでる人多いかもだけど、今回の選挙は小さなウィンは無数にあって、大きなウィンは小さなウィンの積み重ねだから、これからもどんどん行こう。
2021年に新自由主義が支持されちゃう日本は結構ヤバくて、それはコロナ後の世界で安全と補償を提供してきた諸外国の政策を丁寧に報じてこなかったメディアの責任が大きいと思う。
投票所が繰り上げて閉まって投票できない人が出たこと、間に合なかった在外邦人の票があることは平たく言って投票権の剥奪だと思うのですが、なぜもっと大きなニュースにならないのでしょう?
自分が賃金で格差をつけられていたら言えないことだと思います。 twitter.com/italyno10/stat…
日本は15年遅れてるとか2周遅れとかよく聞くんだが、今から核武装したいって、これまで国際的に行われてきた議論まったく聞いてなかったくらい遅れてて恥ずかしい。 twitter.com/nukisuke/statu…
12分のドキュメンタリー必見。UNIQLOがいう「中立」という名の下に人権侵害を止めようとする側に立たないのってこういうこと。 twitter.com/cleanclothesjp…
トランスジェンダリズムという言葉の加害性を理解せずに使っている人がいるとしたら、英語で検索してみてください。トランスジェンダーを否定し、差別し、攻撃する人たちが使っている例ばかりが出てきます。そういう言葉なんです。
映画業界による先住民の描かれ方に抗議したサチーン・リトルフェザーさんのスピーチがブーイングされ(拍手も聞こえる)、それを揶揄するクリント・イーストウッドが大拍手を受けた1973年のオスカー。 twitter.com/rafaelshimunov…
ちなみにこのスピーチは、ベストアクター賞にノミネートされたけれど、先住民の扱いに抗議の意を表してアカデミーをボイコットしたマーロン・ブランドの受賞スピーチのかわりにされたもの。
戦争に反意を表明することが国家によって敵対行為と受け止められる国、客観的に言ってヤバくないですか? twitter.com/kyodo_official…
噴出中の映画界のセクハラ/パワハラの酷い内容に「自分の環境はまだ良い方だったか」と思いそうになったが、よく考えたら、出張先のホテルの部屋に押しかけられたり、喫煙所でキスされそうになって拒否したら現場で無視され続けたり、かつては尊敬していた論客に「おっぱい見せて」と言われ続けたり
Twitterで出版業界のギミックを批判したら私を使わないようにとネガキャンされたり、それなりにいろいろな記憶が出てきた。
最近学んだ集合的ナルシズムの一例がタイムラインに流れてきた。 twitter.com/kikuchyaso/sta…
このツイに現時点で2.8万いいねついているんだが、たわわ広告の問題とこれの区別がつかないあんぽんたんがそんなにいるんか。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
中絶の全面禁止、コンドームの販売禁止、結婚しているカップル以外の避妊禁止と、想像しただけで恐ろしいことが共和党議員によってどんどん提案されているのだが、自国の文化を現実的に理解しているのだろうか。 twitter.com/LolOverruled/s…
SFCと日経ビジネススクールが頭突き合わせて、男性講師だけで未来のリーダーシップ講座を売ろうとしてるの、終わってる。 twitter.com/KeioSFC/status…
猪瀬直樹氏の「公然セクハラ」動画が流れて来たのですが、まず他者の肉体は、その人の物で、許可なく勝手に触ったらダメです。「セクハラ」という言葉は生ぬるすぎます。 twitter.com/GreatRaiden/st…
東京新聞さんはこのような見出しにしていますが、維新の会は「○」をつけながら内容を読むと「X」になっていますのでご注意ください。 選択的夫婦別姓制度、自民以外の7党は「○」 市民有志が主要政党に政策アンケート:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/184615
1973年に女性に与えられた中絶の権利、アメリカ国民の61%が支持してるのに覆されたのは、トランプが超保守の宗教右派を代表する判事を任命したから。トランプが勝ったのは、ロシアの援助や陰謀論を信じた人のせいでもあるけど、ヒラリーはちょっと、みたいな人たちのおかげでもある。
憲法や9条を絶対的に支持していても、立憲は信用ならないとか、共産党はどうも、みたいな理由で選挙行かない人、いっぱい知ってる。でも今度の選挙で自民に勝たせることは改憲のフリーハンドを与えることでもある。
そういう人と話すとき「改憲されてもいいの?」って聞くと「いや、それは困るけど」みたいな返事だったりするんだよなあ。
陰謀論に支援されて選出された大統領が任命した判事たちが、ニューヨークで許可証なしに銃を持つことを禁止した法律を違憲だと判断し、中絶の権利を保障した約50年前の判例を覆す日が来るとは。
ちなみにゴーサッチも、カバノウも、任命にあたっての公聴会で、Roe v. Wadeは尊重するって言ってたぞ、嘘つき。