抗議の権利は保障されているはずだけど、「逮捕しろ」「当たり前」という声に驚く。 twitter.com/goodchill_hrsm…
外国人に対する差別意識も、LGBTに対するバッシングも、トランスジェンダーについてのプロパガンダも、過去に見たことのないレベルに達しているように見える。
だから人の命を左右する問題を洒落にするのが問題なんだって。 twitter.com/jisinjp/status…
自分は活動家と呼ばれても「そうですけど何か?」しか思わないけど、権力を持っている人たちが、世の中を全ての人に暮らしやすい場所にしようと自分たちの有限な時間を使ってる人たちを「活動家」と呼び悪魔化して黙らせようとする風潮、なんとかなりませんかね?
国家の手で、ウィシュマ・サンダマリさんをはじめとする数々の収容者の命や安全を奪ってきたことが日々明らかになっているのを見てもなお、まだやろうとする人たちが国の権力を握ってるってマジで怖くないですか?
日本は、命の危険に晒されている人たちに背を向けるような国になって良いのでしょうか?
入管法改悪、議員さんにメッセージを送ったところ、維新がついているので廃案は難しいと言われてしまいました。余裕のある方はぜひFAXを送ってください。宛先:法務委員会の伊藤忠彦委員長(自民党)03-3508-3803 強行採決反対+ご意見を添えてお願いします。FAXがなくても送れるアプリがあります↓
Miyashita Parkでの打ち合わせを提案されたので、路上生活者を排除しながら公園という言葉を使っている商業施設ではなく、別の場所にしませんか?と提案してみた。
共和党の牙城だったウィシスコンシン州で、最高裁判事選挙に出た左派の女性判事が勝ってパワーバランスがひっくり返ったんですが、若者たちが長い列を作って勝利に大貢献した光景、めちゃ勇気出る。地方選も行こうな! twitter.com/noliewithbtc/s…
博報堂とジャニーズ事務所が共有する利益があるために、裁判所に認定されたファクトすら印刷できない(実際はできるはずでもそう判断される)という事態が極めて象徴的で、この構造が加害を隠蔽し、被害者が苦しみ続ける温床を作ってきたし、性加害/暴力やハラスメント撲滅を妨げてきたわけだけど、 twitter.com/languagelabroo…
ドン引き。 「まるでキャバクラ」国際的ミスコン予選でまさか、出場女性を審査員の隣にはべらせ… 国連は「勝手にロゴ使用」と激怒|あなたの静岡新聞 at-s.com/sp/news/articl…
メディアも社会も蓋をして見ないふりをしてきた未成年に対する性暴力が、海外メディアのおかげでようやく明るみになり、被害者救済の光が見えてきたところで、日本語を操るアメリカ人という芸風でスペースを与えられてきた人が、国際的な被害者救済の波をくさしてるの、グロテスクでしかない。 twitter.com/dave_spector/s…
ちょっとすいません、この期に及んで、旧統一教会の会合に出席するために渡韓する地方議員が170人もいるというだけでもドン引きなんですが、足代出してもらったり、政活費で処理した人がいるとか、もうモラルもへったくれもなさすぎじゃね? mainichi.jp/articles/20230…
先進国で最下位。 経済協力開発機構(OECD)加盟の34の高所得国のうち、職場でのセクハラに関する法律がないのは日本だけだった。 日本の男女格差104位、先進国で最下位 世界銀行報告書:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR32… #
この期に及んで、10年前に政権失った政党のせいにし続ける戦法に納得する人がいるんか。 岸田首相「民主党政権によって誇り、自信、活力失った」 sankei.com/article/202302… @Sankei_newsより
何が起きたかっつーと、自民党の長期支配だよね。
アパレル業界にずっといて海外にもよく行ってる友達が「10年くらい前まで、日本はお給料とかもいい物価の高い国と思われてて、日本旅行はラグジャリーだったのに、何が起きた?って感じ」って言ってて、それな、ってなった。
イギリス側の発表にはしっかり「相互の軍隊の配備」と書いてあるのになぜもっと大騒ぎにならないんだろう。
イギリス首相官邸の発表内容とズレがあるのは何故でしょう? twitter.com/10downingstree… twitter.com/kantei/status/…
昨日グレタさんに33台車を持っているとトロール的なツイをしてこっぴどくクラップバックされた極右/「男性の権利」インフルエンサー、アンドリュー・テイトがルーマニアで逮捕された。人身売買がらみの捜査の一環とのこと。 twitter.com/BNONews/status…
あってはならない性暴力を受け、職を失った被害者が遅ればせながら被害の度合いに対して十分とは言えない報いを受けたことに嫉妬し、それを被害者に表明してしまう自分の心を覗き込むことを勧めたい。 twitter.com/SUGIYAMA766/st…
特に近年の高級化・家賃高騰+急なレイオフで、最近路上生活になったのかな?と思うような人も多いし、自分はなんとか食えてること、大家さんも良心的な人であることが奇跡のように思えるし、それでも自分にも起きうることだという緊張感は常にある。
NYで暮らしていて、家を追われて路上で生きる人たちに嫌悪感を表現する日本人に遭遇することは珍しいことじゃない。自分もスープキッチンでボランティアしたり、取材する機会がなかったらそうなった可能性もあるけど、社会背景やシステムの不備、自分もそうなる可能性に思いを馳せてほしいと思う。
もうひとつモヤったのは、「政治を店に持ち込まないできた。これからもそのつもり」と書かれていたこと。内地からやってきて沖縄で営みをしている人が「政治は持ち込まない」と言えるのは特権だ。
数日前に行った書店さん、トランプのキーホルダー売ってて理由を聞いたら「アメキャラですから」って言われた。ジンを仕入れたいと言われたんだけど、そのあとずっとモヤモヤしたので「彼の言動によってアジア人への暴力が激増し、今も続いていることはご存知でしょうか?」ってDMした。