126
私はLINEの文章について昔から「そっけない」「冷たい雰囲気」「怒ってる?」などと言われ続けてきたんだけど、「おじさん構文」「おばさん構文」ってつまりは愛想のよさ、あたたかい雰囲気、ほがらかさが表現されてるってことなんだろうな たしかにダサいけどそれのなにが問題なのって思うこともある
127
レオナルド・ディカプリオの「こんな世界に子どもを迎えたいかってことですか?」ってやつ、私が人に子供を持つことについて聞かれる時に逆に聞き返す言葉とほとんど同じだったので驚いたんだよな
128
毎回同じスーパーマーケットの中を同じルートで歩いてほとんど同じものを買っていることに気づいて、今日は行ったことない陳列棚のところに行って、もずくとか押し麦とか焼酎とかさきいかとかを見ていたけど、やっぱり自分だけでは消費しないので特に何も買わずに帰ってきた
129
何をするにもコスパ、時短、効率などと言う人のことを憐れんでるけど、私が古典的名作と呼ばれる古い小説やクラシックな映画をよく見てるのも「現在形で次々と出ている新作よりも、多くの作品の中から淘汰されて残っている古い名作の方がはずれが少ないから」という理由なので同じ穴の狢かもしれない
130
櫻井孝宏さんのWikipediaの記事の「『もしも声優になっていなかったら?』という質問に対して、『実家の米屋を継いでいたと思うが、それも良かったかもしれない』と答えている」という文章、今読むと味わいがすごい
131
友人に「冬季うつにならないように、暗いニュースばかりやっているテレビは見ないようにして、夜はずっと野鳥がえさを食べている映像を見てる」と話したら「それってすでにうつの症状が出てるのでは?」と言われた
132
シベリアに抑留されて労働させられていた人の手記を読むとみんな口をそろえて凍土を掘り起こすことの大変さについて語っているんだけど、最近読んだ抑留記にはそれをごまかしてうまくやった人の話が出てきた
133
スッキリで「話題のブランドSHEINとは?」という特集をやっていたので「SHEINの労働搾取の問題もとうとう朝の情報番組で取り上げられるほどになったか…」と思ったんだけど単に「いろんなファッションアイテムがあって、安くていいね!」みたいな内容だった
134
明治40年くらいに大学生だった人が「うどんを食べた」という意味で「くもった」という表現を使っていたという話を聞いた 湯気で眼鏡がくもるからだそう
135
鳥に馴染みがない人は「飼われた鳥はケージに閉じ込められてかわいそう 自由に大空を飛び回りたいだろうに」って思ってることが少なくないけど、飼われてる鳥はケージを安全な自分の家だと思っているので、怖い目に合うとケージの中に逃げ込んでいく
136
昔の日記を読んでいたら「女装をしてメイクをしてもらっている男は、たいていの女よりもうっとりとした表情をしているものだ デパートのコスメフロアでBAさんにメイクをしてもらっている女はあんな表情をしない」というようなことが書いてあった
137
性的同意の話で思い出すのは昔「セックスしたくない時にストレートに言われると傷つくかもしれないから『今はスマブラしたい気分』とか言って おれスマブラ好きだから」みたいなこと言ってきた人だな
139
頭ごなしに嘘松扱いしてくる人ってたぶん、おもしろいことが起こらない人生寄りなんだよな 私の父親は異様なことを引き寄せる人で、おもしろいことばかり起こっていた おもしろい人が寄ってくるし、一緒に街を歩いていても今思い出すと「なぜそんなことが起こる…?」ということが続出していた
140
あごにマスクをして「コロナ飽きたー!」って言いながら歩いてる高校生を見かけて、トロツキーの「あなたは戦争に関心がないかもしれないが戦争はあなたに関心を持っている」という言葉を思い出した コロナは人間に飽きてくれない…
141
若い女の子たちが選ばれたり選ばれなかったりして一生懸命努力をして泣いたり笑ったりしてるのを見ると、もうそんなのいいからわざわざしんどい思いをせずにみんなで甘いもの食べてやわらかいベッドで昼寝しなよと思ってしまう
142
前方後円墳とか刀狩りとかも大切だけど、現在の自分の生活とより地続きになっている太平洋戦争のことを学ぶべきでは?と思った
143
鳥を飼ってない人は「鳥は鳥かごに閉じ込められてかわいそう」みたいに思ってることがあるのですが、飼われている鳥は鳥かごを安心できる自分の家だと思ってるので外でなにか怖いことが起こると鳥かごの中に逃げ込むし、上げ膳据え膳なので基本的に鳥かごの中でぐーたらしてたいと思っている様子です
144
ポテトチップスを食べる正しいタイミングがわかったわ 全てが嫌になった時に飲酒しながら食べるんだわ
148
シベリア抑留されて伐採よりも危険な炭坑で労働させられていた人の手記の「一年間の坑内生活で、私は幾十度、間一髪、命を救ったことか。『俺は不死身だ』と公言できる程、瞬時の差で命を継ぐことが、繰り返された」というところを読んで「ゴールデンカムイ」の杉元のことを思い出した
149
150
最近のTwitterの雰囲気、クラスメイトと「学校卒業したらどうすんの?」「うーん、まだあんま考えてない」みたいな会話してる時っぽくて、嫌いじゃないよ