26
「自転車泥棒」「台湾海峡一九四九」などを日本に紹介した翻訳家・天野健太郎氏の偲ぶ会が開かれました。その様子について、記事を書きました。ご一読いただければ幸いです→台湾文学を日本に広げた人物の早すぎる死——翻訳家・天野健太郎氏を悼む nippon.com/ja/japan-topic…
27
香港の逃亡犯条例の改正の動きが、突然今年急加速したのはなぜか。米中貿易戦争のなかでの中国の資金逃避の穴を塞ぐ目的があったのでは、という検証を行なってみました→香港の逃亡犯条例改正の「真の目的」 G20サミットを前に、習近平が失ったもの wedge.ismedia.jp/articles/-/165… @WEDGE_Infinityさんから
28
台湾統一地方選、民進党大敗となりました。Yahoo!ニュースに、最新の分析を書きました。よければご一読をお願いいたします→台湾統一地方選、民進党が大敗:自ら転んだ蔡英文政権(野嶋剛)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/nojimat…
29
世界を驚かせた銅鑼灣書店の林栄基店長、とうとう台湾に新生「銅鑼灣」を開きます。台湾総統選を前に会ってきました。「台湾の香港人」シリーズ始まります→中国に拘束された香港の書店主、いま台湾へ 台湾総統選と香港人たち(上) wedge.ismedia.jp/articles/-/183… @WEDGE_Infinityさんから
30
岸田首相が、日本の首相として初めて、春節のお祝いを台湾などで使われる繁体中国語で発信しました。安倍首相や菅首相の時代も簡体中国語のみでした。日本政府の台湾重視の表れかもしれません→岸田首相,首次破例以中文繁體形式發表春節祝辭,表現對臺灣重視? nippon.com/hk/japan-topic…
31
この記事、執筆しました。一本の記事のため、台南、台中、台北のあちこちを回りました。書き終わって、多少なりとも満足感が得られた記事になりました。ぜひご一読お願いいたします→台湾の高齢化を支える介護「移民」――外国人が溶け込む社会の実情 news.yahoo.co.jp/feature/844 #Yahooニュース
32
書きました。日本ではあまり報じられてませんが、香港と中国の関係にとってかなり重要な事件だったと思います。➡️「香港司法の独立」終わりの始まり 「独立派」2議員資格取り消し wedge.ismedia.jp/articles/-/8246 @WEDGE_Infinityさんから
33
この岸田首相の春節祝辞、ツイッターで「親中」批判が出ていると聞いてびっくり。状況は正反対で、事実関係としてもともと春節祝辞は10年以上前から在日の華僑・華人向けに簡体字のみ日本の中国語媒体に提供されていたが、繁体字や英語も加えてグローバルな情報発信としてアップグレードしたものだ。 twitter.com/kantei/status/…
34
明日に控えた香港のアグネスたちの判決について、ワシントン・ポスト紙にコメントを寄せさせていただきました。明日の判決に世界の目が注がれています。Agnes Chow, revered in Japan as the ‘goddess of democracy,’ faces prison in Hong Kong washingtonpost.com/world/asia_pac…
35
フォーサイトに書きました。蔡英文政権、こんな風にまとめてみますと、SARS経験者や医療関係者ばかりで、こりゃすごい布陣だと実感→新型コロナから台湾を守る「蔡英文政権」の「強力布陣」と「大局判断」:野嶋剛 fsight.jp/articles/-/466…
36
『なぜ台湾は新型コロナウイルスを防げたのか』、週刊プレイボーイの著者インタビュー、ウエブ週プレNEWSでもアップされました→コロナ対策で大成功! 「台湾の奇跡」に学ぶ、スピード感、地道な努力、国民との信頼感のつくり方 wpb.shueisha.co.jp/news/politics/… #週プレ
37
これは面白い。日台の間で生きる人が、アイデンティティと現実のズレにどう向き合うか。現在台湾留学中の岡野(葉)翔太さんの文章です。ぜひご一読ください。日本育ちの「日台ハーフ」が初の台湾長期生活で経験した驚きと戸惑い nippon.com/ja/japan-topic…
38
新作ノンフィクション『タイワニーズ 故郷喪失者の物語』が、6月6日小学館より刊行されます。取材と執筆に5年。日本で活躍する11人の台湾人の壮絶な人生の物語を深く描きました。装丁も大変気に入っています。アマゾンに本のページができました。 ow.ly/qPbu30k9Bav よろしくお願いたします!
39
国際情報サイト・フォーサイトに、いま東京で開催中の「顔真卿」展に対して、中国と台湾で政治問題化し、大きな論争が起きています。その理由と反論を書きました。無料公開中、ご一読お願いいたします→東京国立博物館「顔真卿」初来日で起きた「中台大批判」に答える:野嶋剛 fsight.jp/articles/-/448…